1 :
名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/22(土) 14:04:06.51 ID:ON1aLYLw0
右SHIFT
4 :
名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/22(土) 14:04:47.43 ID:Jb+Fodw40
無変換
5 :
名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/22(土) 14:04:52.10 ID:Z+MzH3wX0
右上にあるIns とかPause
一度も使ったことないしなんのボタンかすらもわからない
9 :
名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/22(土) 14:05:26.16 ID:+uPVlxoK0
インサートボタンの必要性のなさは異常
12 :
名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/22(土) 14:06:48.94 ID:EmVfUe0U0
Fnって何に使うんだ?
15 :
名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/22(土) 14:08:20.59 ID:2FxSFW0W0
右Shiftは英語打つなら常用するだろ
それよりも多機能キーボードのお気に入りフォルダボタンとか一生使う気がしない
16 :
名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/22(土) 14:09:00.56 ID:Nj1s1+B2P
ファンクション
17 :
名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/22(土) 14:09:39.53 ID:OMo1irmS0
テンキーのエンターだろw
29 :
名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/22(土) 14:12:00.37 ID:be+e6vdk0
capslockがムカつく
突然変換できなくなる現象に長年悩まされた
31 :
名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/22(土) 14:12:37.90 ID:L2yi3OlA0
Capslockは確実に邪魔
35 :
名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/22(土) 14:13:12.26 ID:mEPY3hTA0
Fnってキー使ったことないけど何なんだろう
38 :
名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/22(土) 14:13:53.72 ID:ne43fTg40
スリープボタンとパワーボタンはまじでいらん
毎回無効にしてる
43 :
名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/22(土) 14:15:34.20 ID:AI0/J+yd0
誰かCapsLockの重要性を簡潔に頼む
44 :
名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/22(土) 14:15:34.04 ID:KjNzx4J+0
マジレスするとPauseボタン
これだけマジで謎
45 :
名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/22(土) 14:15:35.18 ID:3g4PPcjW0
Insertとかキーボードにも馬鹿にされてるようでムカつく
47 :
名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/22(土) 14:15:41.31 ID:bsewjaUa0
CTRLの左にある謎のキー
51 :
名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/22(土) 14:16:39.21 ID:uo1hUJY40
カタカナ
ひらがな
 ̄ ̄ ̄ ̄
ローマ字
↑これ
53 :
名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/22(土) 14:17:08.59 ID:Mj6KnW7w0
無変換
使わないのに押し間違いしやすい場所にある。邪魔。
57 :
名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/22(土) 14:18:11.97 ID:Tgz9TKoL0
右上のごちゃごちゃしたやつ
58 :
名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/22(土) 14:18:20.70 ID:CxDEYwhP0
Pause
___
Break
っていうやつ
73 :
名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/22(土) 14:23:19.58 ID:BkoT1FnUO
F1
自称上級者はヘルプなんか不要なのです
74 :
名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/22(土) 14:23:42.21 ID:fFIA1Fvh0
マジレスするとNumlockとCapslock
77 :
名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/22(土) 14:24:15.52 ID:qIj3Ox9SO
F5キーとかいつ使うんだよwwwww
78 :
名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/22(土) 14:24:43.44 ID:GA2L5nsr0
pageup/downキーがいらない
あとscrolllockとF1
80 :
名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/22(土) 14:25:01.54 ID:WP6S5qoD0
数字キー全般
83 :
名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/22(土) 14:25:15.73 ID:FAo7C3cR0
右側のCtrl
84 :
名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/22(土) 14:25:16.39 ID:MloFvdm90
Numlockはテンキー付いてないノートでテンキー操作したいときに必要
87 :
名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/22(土) 14:28:09.47 ID:z8FOVo0d0
右のaltとctrlに挟まれてる謎のキー
88 :
名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/22(土) 14:28:20.82 ID:WLyolMhl0
とりあえずお前らがプログラムやらない奴だってことはわかった >CapsLock不要派
大文字固定おいしいです^q^
93 :
名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/22(土) 14:32:47.04 ID:MloFvdm90
カタカナ
ひらがな
94 :
名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/22(土) 14:33:31.34 ID:XcBojOxfP
右Ctrlキーの左にあるメモ帳っぽいボタン
101 :
名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/22(土) 14:35:57.07 ID:o6TAleZN0
今のキーボードは右ctrlと右altがそもそもない
111 :
名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/22(土) 14:38:47.87 ID:McVmZ3Lx0
タスクマネージャーってCtrl+Al+Escで出す方が楽なのに認知されてない不思議
116 :
名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/22(土) 14:39:42.86 ID:OU6Hjnjf0
>>111 Ctrl+Shift+Escで出してるしこっちのが出しやすくて好き。
118 :
名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/22(土) 14:40:35.64 ID:Y+wocwxs0
そういうキーボードの効果とかってどこで知った?
説明書とかあるの?
120 :
名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/22(土) 14:41:28.84 ID:uo1hUJY40
>>118 ショートカットキーでぐぐれカス
121 :
名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/22(土) 14:41:43.21 ID:3g4PPcjW0
>>118 F1押せ
123 :
名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/22(土) 14:41:48.37 ID:+GcepmSB0
>>118 こういうスレで知る
131 :
名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/22(土) 14:43:59.55 ID:ovp7rlBG0
アプリケーションキー
無変換
全候補/変換/(次候補)/全候補
この3つ要らないからスペース長くしろよ
136 :
名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/22(土) 14:46:19.90 ID:k96+7oGCO
よくFnとCtrl押し間違えてうっとうしいんだけど何のためにあるの
149 :
名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/22(土) 14:55:26.13 ID:20TOD0p40
キーボード派にとってはアプリケーションキーは必須。
Insertはキーボード派からしてもいらねえ。上書きモードとか不便なだけだろ。
153 :
名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/22(土) 14:57:42.72 ID:jEtnlHVl0
Caps Lock
英数
156 :
名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/22(土) 14:59:41.52 ID:KoxQ5CmN0
windowsキー、アプリキー、カタカナひらがな、変換、無変換、capslock、右ctrl、右shift、home、end、scrollLock、pause
こんなもんいらねーから、周辺のキーをでかくしろよ
161 :
名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/22(土) 15:05:01.08 ID:20TOD0p40
Windowsキーは滅茶苦茶便利だぞ。
Win+
E エクスプローラ
R ファイル名を指定して云々
T タスクバー
D デスクトップの表示
L コンピュータのロック
B 通知領域にフォーカス
M すべて最小化
Pause コンピュータのプロパティ
ぱっと出てくるだけでこんだけある。
162 :
名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/22(土) 15:07:30.44 ID:8J93JFGQ0
半角/全角をもっと使いやすい位置にしてくれ
167 :
名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/22(土) 15:09:32.09 ID:RYDM4xRU0
キーボードでゲームしてるとwsadが汚れるw
171 :
名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/22(土) 15:12:24.63 ID:wZjqBOUl0
インターネットボタン
メールボタン
173 :
名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/22(土) 15:16:16.32 ID:JTQ7KxZB0
insert
ボードによっては再起動ボタン
再起動ボタンなんか邪魔でしかないだろwwwww
180 :
名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/22(土) 15:21:47.89 ID:NwQaP4gF0
CapsLock!てめぇのせいでいつも半角英数字になっttesimaunndala
183 :
名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/22(土) 15:23:42.50 ID:zLzI2DA90
タンスマークの存在理由がわからん右クリックで十分だろカス
195 :
名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/22(土) 15:44:52.89 ID:PbXlkf670
BSとエンターの位置どうにかしろよ
よく使うのに場所が遠い
それと”ー”も意外とタイプミスしやすいんだよな
214 :
名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/22(土) 16:32:47.14 ID:9lH3cS/I0
Pauseキーを使ったことが無いんだが?
219 :
名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/22(土) 16:55:34.09 ID:u808XiuS0
右シフトは
左手の文字と同時入力する時に使うだろ
220 :
名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/22(土) 17:02:06.02 ID:8J93JFGQ0
右シフトはシフト+エンターで書き込むときに便利
221 :
名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/22(土) 17:08:38.37 ID:20TOD0p40
R-ShiftはShift+Delで大助かり。
170 :
名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/22(土) 15:11:51.22 ID:34bFGMCQ0
楽器のキーボード考えながらスレ開いた自分が恥ずかしい
右Alt
右Ctrl
ブラインド出来ないんでいりません