1 :
◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★ :2010/04/18(日) 23:13:43 ID:???0 ?PLT(12556)
昨年8月の台風9号の豪雨災害で、行方不明になっている兵庫県佐用町本郷の小林文太君(10)が
避難時に抱えていた兄のランドセルが18日、自宅から約10キロ南の千種川河川敷で見つかった。
孫を捜し続けている祖父の武さん(68)は「文太がそばにおるような気がする」と
ランドセルを手でさすった。
県警佐用署によると、ランドセルは同日午前11時ごろ、佐用町南隣の同県上郡町を
流れる千種川河川敷の竹やぶに引っかかっていたのを、捜索を兼ねて川の清掃をしていた
千種川漁協の組合員が見つけた。中身はなかったが、名札を入れる部分に文太君の兄の
名前が記されていた。
文太君は昨年8月9日夜、家族と自宅を出て避難中に千種川支流の幕山川の濁流に
のみ込まれた。母と姉は翌日、遺体で見つかった。武さんによると、文太君は当時、
自分のランドセルを背負い、兄のものを体の前で抱えていたという。兄は武さんの
家にいて無事だった。
佐用署からランドセルを受け取った武さんは「今まで大勢の人に捜してもらって
感謝している。ランドセルが見つかった河川敷まで行ったら、文太が近くにいるような
気がした」と話した。
豪雨では佐用町内で18人が亡くなり、文太君と岡山市の英語学校職員の女性が
今も行方不明のままになっている。
*+*+ asahi.com 2010/04/18[23:13:43] +*+*
http://www.asahi.com/national/update/0418/OSK201004180084.html 3 :
名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 23:17:26 ID:kxpVJ7l00
涙出てくる・・・
4 :
名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 23:18:57 ID:YyDVsP1O0
これは泣ける
10 :
名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 23:38:07 ID:LcGUL0k+O
ランドセルを抱えたこの子を発見
だと思ったのに…
11 :
名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 23:38:10 ID:WjUQixPn0
このおじいさんはずっと孫の捜索をしていると
前ニュースで見たことがある
早く発見される事を願う
13 :
名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 23:40:01 ID:BNrMCYhi0
この捜索ってすぐに打ち切られておじいさんが一人で川の掃除しつつ
探し続けているんだよね(ノД`)
14 :
名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 23:41:54 ID:PWTXRmi70
なむなむ…。
>ランドセルが見つかった河川敷まで行ったら、文太が近くにいるような
気がした
案外そうなのかもしれないね……。
17 :
名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 23:55:01 ID:TorE3HqA0
文太くん、生きてはいないだろうけど
みつかってほしい
20 :
名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 00:23:37 ID:6vk2AQOeO
前にニュースで
皆様よく探して下さった、有難うございます。これ以上ご好意に甘えられませんって爺さん言ってたよ。一人で探し続けてるんだな…早く見つかってくれ!
21 :
名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 00:25:35 ID:JLXxtjUpO
てか、なんで爺さんだけが探してる? 両親は何しとるだ?
25 :
名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 00:29:14 ID:++2qD2mcO
>>21 母と姉も死んでる
30 :
名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 00:34:22 ID:ujRUFBRZ0
おにいちゃんのランドセルももって避難しようとしたんだな・・・(;_;)
(-人-)合掌
34 :
名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 00:41:29 ID:jM10SVph0
小林家
>ここの住人で、死亡が確認された小林佐登美さん(40)は、
約4年半前に夫が病死して以降、ともに亡くなった
長女の彩乃さん(16)ら4人の子どもを1人で育ててきた。
近くに住む夫の父親の武さん(68)らによると、
長男の竜太さんは9日夜に武さん宅をたまたま訪れて巻き込まれず、
次女も助かった。竜太さんは午後10時前、自宅にいたとみられる彩乃さんに電話をし、
佐登美さんらと武さん宅に来るように言ったという。
しかし、佐登美さん、彩乃さん、行方不明の次男文太ちゃん(9)は姿を見せなかった。
竜太さんは「何度もお母さんとお姉ちゃんの携帯にメールをしたり
電話をしたりしたけど、つながらなかった。
優しいお母さんだった」と涙をこらえるように話した。
武さんによると、佐登美さんは事務員をしていた。
朝日新聞の取材に対し、武さんは「明るく、朗らかで友達も多く、
あんな嫁さんをもらって息子は幸せだった」と人柄をしのんだ
http://www.asahi.com/national/update/0810/OSK200908100115_01.html 37 :
名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 00:48:10 ID:JPa6QOWI0
お兄ちゃんのランドセルも持って逃げたのか…
いいこだな
かわいそうに…
39 :
名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 00:49:00 ID:psFT8jNoO
執念だなぁ…
まぁ亡くなってしまっているだろうが御孫さん本人がはやく見つかるといいね
42 :
名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 00:53:08 ID:lGGhzZhtO
じいちゃん…捜索は止めない、けど生き残った孫のためにも自分の体も大事にしてくれよ。
43 :
名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 00:54:14 ID:ObAouTSC0
ダメだ、この手の話に弱いんだ。
亡くなったカーチャン、俺のカーチャンとかわらねぇ歳だ・・・
44 :
名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 00:55:11 ID:NhxivYk6O
なくしたランドセルが無事男児の元へ帰って来たってニュース?
45 :
名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 00:55:37 ID:aOlDjFxG0
これで 「避難勧告のタイミング」とか「避難災害」が大問題になっただろ
46 :
名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 01:26:13 ID:I6iLRYi0O
飛騨川バス転落事故の時は遺体が知多半島沖まで流れてったから、恐らくもう遺体の発見はムリでしょ。
奇跡的にランドセルだけ見つかったのも、孫からのメッセージじゃないのかなぁ。
(´TωT`) 文太クンきっと天国で、お爺ちゃんの為に いい場所とっといてくれてんだよ…。
50 :
名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 10:17:11 ID:g4kiXp+f0
八ヶ月後という時間差が、痛ましい。
51 :
名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 10:23:49 ID:nkvaoxS+O
お兄ちゃんのランドセルも持っていくなんて
優しい子だったんだね
泣ける
52 :
名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 10:25:01 ID:CIV5ZpPUO
こういう話を聞くと、神も仏も居ないような気になるなあ。
この親子がそこまで不幸になるべき業を背負っていたとは到底思えないし。
逆にせめて天国なり極楽浄土なりに行ったことを遺された人が神仏に願って、その結果少しでも心が安まるのならまだいいけどね。
54 :
名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 10:54:31 ID:f+eWbHBCP
>>52 神様は気に入った人間ほど早く天に招こうとするんだってさ
69 :
名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 12:46:26 ID:5FKirLhx0
ランドセル、重かっただろうな・・・
2つも・・・残された家族が幸せに生きていけますように
71 :
名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 13:09:17 ID:vWy/3kkv0
おじいちゃん、自分が呼んだからって自分を責めてるのかもね。
孫を見つけてあげることがせめてもの罪滅ぼしと考えてるのかもしれない。
切ないな。
75 :
名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 14:51:08 ID:s+wOBnh60
用水路上流の貯水槽の放水がされたあとに
役場が避難放送して
用水路の濁流に巻き込まれたら
人為的災害のようだけど
前後関係はどうなん?
だれもなにも言わないけど・・・
ワイドショーでちらっと言いかけて、やめた人がいたけど・・・
79 :
名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 15:07:21 ID:wYs6NqKL0
10キロも流されたのか…。かわいそうに…。
以前、長崎の豪雨で流された人が、30年くらい経って見つかった話を聞いた。
身に付けてたブローチで身元がわかったらしい。
でもこの子は、もっと早く見つけてあげたいよ。
81 :
名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 15:12:44 ID:Zxd3/K/NO
前テレビでやってたのかな?
おじいちゃん一人で毎日山狩りみたいにしてたの。
近くに遺体もあればいいんだけどね…
84 :
名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 16:48:29 ID:zEA04dNM0
去年の夏?溺れた友達を助けるために川に飛び込んだ
大学生も最近、下流で白骨死体で発見されたよね。
潰した奴のナニを磨り潰してやりたいよ