1 :
おさかなくわえた名無しさん :04/10/18 23:52:39 ID:DDNkSXWJ
今まで働いていて経験したとんでもない職場を書いてみて。
(なお、特定の個人名や会社名を晒すのはご遠慮願います。)
3 :
おさかなくわえた名無しさん :04/10/18 23:58:27 ID:vhGznVSd
社長室に行ったら、従業員の星座と血液型早見表があった。
で、「おれはABだからOのお前とは話が合わない」とか言う。
経験年数だけ稼いで辞めました。
5 :
おさかなくわえた名無しさん :04/10/19 00:08:26 ID:7Df52PpG
前いた会社
一代で築いた会社で創業者(オーナー)は神様。
彼の周りには舎弟みたいな取り巻きがずらり。
その会社では会社命令の出張でも「出張させていただく」というスタンス
なので、「出張願い」という書類を書く。帰ってくると
「出張させていただきまことに有難う御座います」という書類を書く。
「出張させていただく」ので当然旅費、宿泊費は自分持ち。
これ、だれも文句言わない(言えないw)
18 :
おさかなくわえた名無しさん :04/10/27 10:20:32 ID:buNznp3j
五年前にやった工場の事務。
勤め始めに現場の人に
「なんでこんな会社にきたの」
と同情される。
台風で倉庫が雨漏りしたので上司に
相談すると脚立や波板の場所を教えられた
(上司は半分手伝ってはくれた)
1日12時間会社にいて給料は8マソ
タイムカードは総務が夕方勝手に押す。
現場の八割りは日本語通じない。
日本人同士のイジメは陰湿。
初正社員で世間を知らなかったので
そんなところに一年いました。
社長がリンカーン買ってお披露目式やってるのを
工場の屋根の上から見て
フリーターでもいい辞めようと思った。
21 :
おさかなくわえた名無しさん :04/10/27 11:13:34 ID:Ld2quw5H
工場で働いてました。
手や指のない人、目が極度の弱視の人が普通に居ました。
障害者を雇ってるのではなく、そこに勤めててそうなったのです。
回転する電ノコは安全カバーなし、触れるとおおやけどする鉄壁が
狭い通路に普通にあったり、クレーンで作業するため、床だと思った所が
テトリスのごとく穴が空いて奈落になってたりします。(落ちるとあぼん)
目に長時間あびるとかなり危険な電球が
製品保持の為普通にあります。女性はデフォルトですごいサメ肌になります。
あと人間電子レンジが出来そうな大きな部屋もありました。
主任が「ここはよっぽど信頼出きる奴しか連れてこれない」と言ってたなぁ。
日給で恐ろしく給料高いけどやめた。
38 :
おさかなくわえた名無しさん :04/10/27 23:06:37 ID:WhkDSej8
引っ越し屋は最悪でした。僕は体力には自信があったので楽勝だな、と思っていました。
が、問題は体力的なことでなく、班長がことあるごとに大声でわめき散らすのです。しかも早口で。
なにを言ってるかさっぱりわからず、そばに行き「なんでしょう」と聞くと「それは後って言ってんだろう!」
というやりとりが数十回
バイトの子は「あの人、マジで頭大丈夫なんですか?」「アイツ、もしかしてバカなんすか?」「やっぱりドラッグとか使うとあんな感じになるんですか?」
ことごとくバイトが辞めていきます。
今だから言います。
あいつは頭おかしくてバカだからドラッグぐらいやってても不思議じゃないよ。
49 :
おさかなくわえた名無しさん :04/10/28 12:32:55 ID:eFTfoFek
和牛がウリのステーキハウスの話を一つ
僕が行ってたのはフランチャイズの店なので本社経営のお店は
どうかしりませんが、安いほうのお肉は全部洋牛でした。
今は和牛だったか洋牛のロース肉だったか知りませんが、
あまり変化は無いようです。詐欺ですね。
数年前に狂牛病で客の入りが激減してからは、シフトに入れる
バイトの数も少なくなり、30~40くらいの観光客の予約が入ってる
時でも2人でまわすこともあったらしいです。
こういう所で働いて以来、ほんとに評判がしっかりしてるお店以外は
外食に行くこともなくなりました。
50 :
おさかなくわえた名無しさん :04/10/28 13:04:10 ID:d+wTlPgS
私立の認可保育園に勤めていた事があったんですが
経営者がとにかく不出来で現場の足を引っ張りまくり。
認可だから予算出てるはずなのに、ケチで保育にお金をかけない。
ボロい建物に少ない教室。少ない職員。必然的に目が届かず子供が荒れ気味で
事故多し。それで「貰った予算には手を付けてない」が自慢。
週に二回、「ミーティング」という名の説教会を開いて保育士を拘束。
話の内容は常に無意味なネチネチした愚痴。長いときは二時間以上。
しかもその間、子供達は放置。
一度体調不良で休んだら、次の日子供の一人に「せんせー、あかちゃんできたって
ほんと?」って聞かれた・・・当時私は独身。
子供相手に無責任な噂を吹き込んだのは件の経営者でした。保育者としてというより
人として最低・・・
辞めてずいぶんたつけど、その保育園まだあります。
預けられてる子供が可哀相。
63 :
おさかなくわえた名無しさん :04/10/29 22:15:21 ID:A/xIfX89
私がつとめたところ、特殊な電球とかを扱っていたんだけど、社長がアル中だった。
社員はもって3年、ひどいのになると1日もたなかった。
社長は朝から酒飲んでるし、夕方5時過ぎると、堂々と全員がビール飲んでる
ような会社。
社長の機嫌のよいとき、真昼間から『男の手料理』をするために会社の近くに
ある自分の家に女性社員(私を含めて3人)全員を招集する。でも、私たちは
何をするわけではない。単にお皿を持って立っているだけ。
刺身をひくときもわざわざ呼び出しがかかる。で、数時間拘束されて、本来の
仕事が遅くなったら無能扱いされたw
事務員を雇う基準は、「自分が連れ歩いたときのアクセサリーになるタイプ」。
だから、私が雇われたとき(ちょうど入院してて知らなかったらしいw)、人事担当は
ひどく怒られたそうな。「あんたブサイクを入れるな!あんなもの連れて
歩けんだろうが(怒)!」
社長の好みはモロにおミズっぽい人だから、確かに田舎者丸出しの私は
我慢できなかっただろう。だから、最後は全員の『無視』にあった。お前らは
小学生かよw
71 :
おさかなくわえた名無しさん :04/10/30 02:20:50 ID:NZdHIOi3
学校出て、初めて就職した会社が酷かった。
仕事内容がとにかくキツい。なのに給料激安。
社長が朝礼で「みんなにはサービス残業してもらってる訳だけど…云々」。
オイオイ…聞いてねえよ。いつの間にそういう事になってんだよ。金払えよ。
部長の態度も嫌だった。
人には頑張って仕事してるにも関わらず「仕事しろ」を連発。
でも自分は他の女の子とベタベタイチャイチャ(結構な年の差)。
極めつけに、入社数週間で一生治らない腰痛を患ってしまった。
腰痛が酷くて1ヶ月持たないで辞めた。
あれから6年位経つけど、あの会社は辞めて本当によかったと思う。
でも2つ程後悔していて、一つは腰痛は労災になる気がするな…と言う事。
もう一つはサービス残業について労働基準局に訴えればよかったな、と。
そんな事、当時は若すぎて知らなかったからさ。
74 :
おさかなくわえた名無しさん :04/10/30 17:16:39 ID:gO9cA2Nj
結婚相談所にいたのだが、そこの社員、社長が最悪だった
営業電話で客を呼び出してセールスするのだが
言ってる事は嘘ばかり
会員は男性ばかりで女性はほぼ0
なのに、会員に金を使わせる為にパーティやらお見合いやらをする
もちろん女性はサクラのバイト
会員が脱会しようとするとヤクザまがいの脅迫をする社長だったからなぁ
結局、給料もはらってもらえなくて辞めたのだが
縁が切れてヨカータヨ
75 :
おさかなくわえた名無しさん :04/10/30 18:01:28 ID:ulO5Bq+4
残業代が1時間100円。ガキの小遣いカヨ。
開発部署なのに売り上げのノルマがあったので
社内で他の人から仕事をもらうために営業活動の日々。社内でだよ?
社長に詰め寄ったら「開発は趣味でやるもんだ。土日にやればいい(しかも休日出勤代なし)」
とかぬかしやがったので、速攻辞めた。
77 :
おさかなくわえた名無しさん :04/10/30 19:28:04 ID:plXWCmA3
昔日曜大工系の店に勤めてました!
そこでは内緒で『シンナー』売ってました。
保護者らしき人が写真を持ってきてはスタッフにみせ、
「この子にはシンナー売らないでください」と懇願していました。
もうその店はつぶれてありません。
84 :
おさかなくわえた名無しさん :04/10/31 13:23:37 ID:cFCu8jxt
つい最近まで勤めていた会社の団結力が怖かった。
なんか宗教的。
経営者の訓示を、社員やバイトが涙ぐみがら聞く。
誰かの誕生日には『おめでとう』を言い合う。
親として、人生について、など仲間内で語る。
信者になれば素晴らしい会社だったんだと思うけど、
どうも胡散臭く感じて退めてしまった。
91 :
おさかなくわえた名無しさん :04/11/01 00:11:26 ID:kXH17BIT
単にとんでもないだけの体験だけど。以前勤めてた製菓工場。
最初の説明では頭髪、爪、アクセサリ等厳しく指導されたのに、実際入ってみると
皆ピアス指輪当たり前。髪も帽子から出てるし、アルコール消毒も無し。
仕事中トイレ行ってそのまま素手で作業に戻るのも当たり前。床に落した菓子も普通に拾って戻す。
手袋も無いし、検便等のチェックも無し。食品扱いながらマスクもせず皆ベラベラ喋ってるし。
初日にいきなり素人の私が検品させられ、毛髪の混入を何度か見つけた。
事故や盗難は一度も無いという説明も嘘で、初日早々にパートさんが包装用の機械で指ザックリ。
怪我は日常茶飯事だし、同年代のバイトに「盗難多いから」と財布はロッカーに入れないよう教えられる。
滅多に無いと言われた残業も、ほぼ毎日。
二ヶ月ほど勤めてやめた。今もその会社は繁盛してるらしい。
133 :
おさかなくわえた名無しさん :04/11/07 03:53:56 ID:FLQkrNHP
学生のときにバイトしてた中華料理屋。
調理師ですらトイレのあとはまともに手を洗ってない。
というか店には手を洗う石鹸すら無い…
先輩や上司は、前のお客さんが使ってた皿を洗わずに
そのまま料理を盛り付けて次のお客さんに出したりしてた。
結局、人間関係もひどかったので1ヶ月で辞めちゃった。
144 :
おさかなくわえた名無しさん :04/11/09 11:29:54 ID:WTJEPZJa
俺が五年前までいた会社
工場の原料集荷と卸売りの営業で採用。朝六時半から会社の掃除、七時半朝礼、八時営業にでる。(この時点で事務所でもたもたしてると社長に呼ばれてどなられる)
五時半帰社それから書類整理午前一時まで
土日なし、給料15万。
気に入らない社員は社長に呼ばれた翌日から工場で工員に格下げ。毎年一人はかならず機械に挟まれて死ぬ。なかなかハードな会社だたよ
146 :
おさかなくわえた名無しさん :04/11/09 12:59:51 ID:s71p4zqX
会計事務所に半年程勤めてた。
最悪ですた。
夏になると次長がランニング一丁でわきげぼーぼーのまま、扇子をぱたぱたさせながら
事務所内を闊歩してますた。
気に入らない職員を罵倒してました。
私は冬の訪れと共に辞めさせていただきました。
その2年後、次長が問題起こして被告人になっていた。
ざまーみやがれ、バカ次長。
159 :
おさかなくわえた名無しさん :04/11/10 20:57:46 ID:JcKNovrw
AM7時半までに会社に着かないと遅刻。
場合によっては早朝4、5時になる。
AM8時まで社内清掃。
AM8時から9時まで朝礼。うち10分は社訓の合唱、40分は社長のお言葉。
仕事内容は普通だったが、社長が社員をパシリに使うのは当たり前。
通院の運転、買い物の運転、女の子は晩飯まで作らされていた。
帰りは社長が寝るまで。それより前に帰ると次の日召還、お叱りがくる。だから午前様。
一番恐ろしかったのは、社内に 盗 聴 器 が仕掛けられていること。
仕掛けたのは社長。
社長がいない間の、社員同士の話を恐ろしいまでに把握していると思ったら・・・。
俺も、社長が「出かけてくる」と出た後、PCに向かっていて「何だか視線を感じるなぁ」と振り向いたら、
ドアの影から社長がじ~と見ていたことがあった。
自電車で社長が出かけた後、車庫で数名片づけしていたら、同僚が「おい、そっと見てみろよ」
と車の鏡を視線で指す。さりげなく見てみたら、電信柱の影に社長が。
3年と持った社員はいなかった。俺も「こんな掃除の仕方があるか!」で
その場で「自己都合退職」させられた。訴える気力もない。もう金輪際関わりたくない。
183 :
おさかなくわえた名無しさん :04/11/24 13:36:03 ID:CzZM4xbi
社長の愛人が会社の金でお気に入りを引き連れて
海外旅行へ。
お土産はホテルのシャンプーやシャワーキャップ。。。
191 :
おさかなくわえた名無しさん :04/11/30 05:41:07 ID:12vN+uqy
こんなの良くある話だと思うけど、
高校生の頃皿洗いのバイトをしてたレストランでの話。
バイト初日、下がってきたお皿の残飯を捨てたら
「何やっとんじゃゴルァー!!」っていきなり怒られた。
「えっ!?何がいけなかったんだろ??」と思ってたら、
社員の人が生ゴミの中からパセリとパフェに乗せるさくらんぼを拾いあげ
「これは洗ってからまた使うんだよ!!!」って言われた・・・
その他にも落ちたものを拾ってお皿に乗せるのは当たり前だったし
高温の揚げ油にネズミが落ちた事もあったけど油はそのまま使用してた。
(高温で殺菌されてるから大丈夫(?)とのこと)
普段から家族でよく行ってたレストランだっただけに物凄いショックだった。
夏休みのアルバイト期間を終えるともう二度とそのレストランへは行かなくなった。
237 :
おさかなくわえた名無しさん :04/12/14 16:05:34 ID:rFlU633P
以前居た会社。
社長が兄で部長が弟。といっても他の社員は4人しかいない。
後はパートのおばちゃん。
部長が経理事務してたけど、恐ろしいほど使えない。仕事遅すぎでミス大杉。
社長も気分屋で、いきなり機嫌悪くなったりで迷惑。
給料激安、残業代・ボーナス・昇給無し。給料明細すらもらえない。
私の後から入った人なんか、保険料引かれてるのに保険証もらえなかった。
辞めた後保険の手続きで市役所行ったら、保険料納められてないって言われた。
離職票ももらえなかった。
私が辞めた後、営業の人が300万ほど横領して逃げて、会社の空気更に悪くなり
殆どみんな辞めたと元同僚から聞いた。
最悪な会社でした。