5 :
マンナちゃん(長屋):2011/02/12(土) 01:31:53.23 ID:lUWdPJVg0
そいつの動画見せてやる
7 :
ぶんぶん(徳島県):2011/02/12(土) 01:32:42.56 ID:3jOlKgzY0
こちらも負けじと
くちゃ食いをして威嚇する。
12 :
お自動さんファミリー(dion軍):2011/02/12(土) 01:33:30.71 ID:VV1rlGFI0
クチャ食いがどういうのか分からない
動画くれ
19 :
ピンキーモンキー(東京都):2011/02/12(土) 01:35:35.84 ID:dqyr7LSQ0
クチャ食いは口をあけて物を噛むとクチャクチャ音がでるだろ、それの事
23 :
のんちゃん(関西地方):2011/02/12(土) 01:36:27.31 ID:UsTK5Sh60
別に注意まではせんよ
そんなことして関係がこじれたらどうすんだよアホ
35 :
マックライオン(神奈川県):2011/02/12(土) 01:38:23.81 ID:7ZsgqsHf0
自分でわからないもんなの?家族とか誰も注意しなかったの?まじで理解出来ん
52 :
星ベソくん(関西):2011/02/12(土) 01:41:09.90 ID:gsZkdJHCO
食事に誘わない、付いて行かない
106 :
エンゼル(catv?):2011/02/12(土) 01:48:23.58 ID:5Hvn02rYP
育ちの問題だから、耐えられないなら付き合いから考え直すべきだな
115 :
かほピョン(関西地方):2011/02/12(土) 01:49:20.19 ID:MRRRZcws0
それを上回るクチャ音で対抗してやればいい。下手すりゃ険悪なムードになっちまうけどね
130 :
コロドラゴン(チベット自治区):2011/02/12(土) 01:50:55.45 ID:MtZnWSTs0
親からクチャってはいけないことを教えられた。
そして担任の斉藤先生がクチャラーだったことに気づいた時の衝撃。
161 :
スージー(神奈川県):2011/02/12(土) 01:55:53.62 ID:U71zQAYM0
前働いてた会社で上司がマジでクチャ食いで困ってたな
食欲無くす。けど言えない
172 :
いっちゃん(関東・甲信越):2011/02/12(土) 01:58:10.04 ID:6TGSwjouO
クチャクチャ音立てて食ってんじゃねーよ。でいいんじゃないの
187 :
ハッチー(神奈川県):2011/02/12(土) 02:00:59.17 ID:mVrsrobS0
録音して聞かせてはどうだろう
195 :
せんたくやくん(関西地方):2011/02/12(土) 02:02:23.22 ID:rzc/kECe0
別にクチャ食いはいいよ
ただ口にモノ入れて喋るな
咀嚼した食いもんなんてゲロと変わらんわ。ンなもん見せんな
227 :
オノデンボーヤ(内モンゴル自治区):2011/02/12(土) 02:07:41.16 ID:LeBrYrypO
「口開けて食うなよ。彼女できねえぞ」
男同士で後輩や親しい友人が相手ならこれで十分
ていうか、口を開けて食べてほしくない人にしか注意しない
232 :
ごーまる(チベット自治区):2011/02/12(土) 02:08:49.99 ID:vs5qM+Yo0
相手はクチャラー。
クチャクチャが悪いことと思ってない以上、
クチャクチャを見せても自らを省みることはない。
反面教師になって治させるのは無理。
253 :
ごーまる(チベット自治区):2011/02/12(土) 02:12:58.86 ID:vs5qM+Yo0
クチャラーにとっての咀嚼音は脈拍と同じ。足の歩幅と同じ。
直せと言うのは数十年間の生きざまを否定することと同じ。
257 :
でパンダ(神奈川県):2011/02/12(土) 02:13:53.39 ID:VSsHoCkF0
上司とか上役がクチャクチャしてると本気で対処に困る
サシで飲み食いしてる時ならまだしも、会食とかで
やられるとどうにもならん。
269 :
モモちゃん(千葉県):2011/02/12(土) 02:15:55.42 ID:gtK98hbZ0
嫌味のつもりで耳ふさぎながら飯食ってやったら逆に行儀が悪いって怒られた
285 :
ミミハナ(愛知県):2011/02/12(土) 02:20:27.07 ID:7g3NSxHb0
関わらないのが一番
306 :
まりもっこり(関東):2011/02/12(土) 02:27:32.72 ID:aBUZnTRdO
けっきょく親が注意したかどうか、親がクチャラーかどうかで決まるかな
336 :
回転むてん丸(東京都):2011/02/12(土) 02:35:13.51 ID:4OPgONA50
中学のときに友達に言われて直した
マジで感謝してる
353 :
ぼっさん(北海道):2011/02/12(土) 02:41:15.30 ID:R665IaxP0
クチャラーに注意するのって
イビキうるさいやつに注意するのと同じ愚行だと思う。
音なんか気にしてないで
おおらかな気持ちを持って楽しく食えよ。
386 :
ミドリちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/12(土) 02:48:40.48 ID:m4EPirEiO
学生時代の好きな女の子がクチャラーでガッカリしたの思い出した
414 :
もー子(catv?):2011/02/12(土) 02:54:59.76 ID:HdPj1Oby0
むかつくやつには正直にくっちゃくっちゃくっちゃくっちゃうるせーよ。って言ってる。
423 :
タルト(dion軍):2011/02/12(土) 02:56:01.54 ID:fsIPXUAK0
俺は絶対に指摘できないな。
彼女だったら付き合って相当してからやんわりと言うかも。
424 :
赤太郎(大阪府):2011/02/12(土) 02:56:02.09 ID:QBpIYp8Y0
下手に言うと何されるかわからんからな
躾をきちんとされていない土人なわけだし
435 :
アヒ(東京都):2011/02/12(土) 02:58:58.80 ID:HcvpQ9Sm0
口を開けて食うやつには口開けてるよって言えばいいとおもうけど
口も開けてないのに音が気になるやつは
神経質なだけだから他人の指摘なんてしたらますます神経質なやつだと思われるぞ
いらいらしちゃうなら病院いけば薬で抑えられる可能性高いから行った方がいいよ
485 :
アソビン(関西地方):2011/02/12(土) 03:10:53.61 ID:xmNpfj7n0
家族は意外と身内の悪癖は受け入れるもんだ。
夫婦もそうだろ、じゃないと共同生活なんて出来ない。
問題はむしろ、世間だよね。
こんなことでイライラするのも狭量かもしれないが、
相手が顧客だったり上司だったり、結婚相手の親だったりすると損だぜ。
577 :
ななちゃん(dion軍):2011/02/12(土) 03:48:18.73 ID:mY0S7SNE0
クチャ食いしてるやつは、
人のクチャ音も気にしない
だから自分で更生することは不可
地道にネットで叩くか、リアルで嫌味言うか、実力行使でやめさせるか
641 :
キョロちゃん(catv?):2011/02/12(土) 06:23:45.55 ID:o+u2AIpx0
無理無理。治りっこない。
習慣なんだから、少なくとも小学校前低学年くらいまでには矯正しとかんと。
707 :
アマリン(catv?):2011/02/12(土) 08:16:33.23 ID:ZK9KvB9Z0
相手との関係によるかな。
注意なり何らかのアクション起すのは身内~親しい友人まで。
それ以外は、卑しい奴としてカテゴライズして終了。
733 :
にっきーくん(catv?):2011/02/12(土) 10:41:20.88 ID:urwnOa6Li
気にせず食うしかないよな
それでも耳に入ってしまうのが不思議
813 :
サン太郎(関西地方):2011/02/12(土) 14:39:50.34 ID:IM7dXcvi0
やんわりと注意したら
キレながら
どのようにクチャがいいか力説してくれるよな
その労力で口閉じて喰えよwwwwww
(お前だろう)と思われるが気にしないこと
忠告な分受け入れられやすい
もちろん注意する自分がクチャラーだったり
変な癖を持ってると
言い返されて
台無しになるので事前に全て直すこと