2 :
名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/05/31(火) 01:27:09.36 ID:epV5p26LP
まず、レオパレスを選択肢から外す
3 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/05/31(火) 01:27:38.09 ID:KqJ1++n30
自殺、殺人、変死事件等があった物件を選ぶ
5 :
名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/05/31(火) 01:27:45.18 ID:pa32leiW0
憑いていないか確かめる
11 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/05/31(火) 01:29:43.97 ID:+hzKz3EM0
外観で決めると結構いいな
住みたい町を歩き回っていくつか見繕ってからそこが空いてるか確かめる
37 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/05/31(火) 01:37:59.46 ID:t9mSihDM0
夜の様子も見とけ
42 :
名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/05/31(火) 01:39:40.90 ID:9Ix2weae0
子供は別に五月蠅くても良いかな
社会の宝だし
静かな子供も変だろう
家族団地は避けるにしても
隣にたまたま子供が居たからって
そこまで失敗とは思わないかも
47 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/05/31(火) 01:41:54.98 ID:IeJs7ih+0
コンビニから無駄に近い所はやめとけ
馬鹿が群れて騒いでうるさい
53 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) :2011/05/31(火) 01:43:22.65 ID:xW6v2nd00
食べ物屋の隣や二階は絶対にダメ。
発生源がある以上、ゴキ対策にも限界がある。
54 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/05/31(火) 01:43:34.11 ID:IbY0d6/W0
まー事故物件だな
90 :
名無しさん@涙目です。(京都府) :2011/05/31(火) 01:51:33.77 ID:L0AWV8LV0
ストレスを感じる原因の殆どは音
壁の厚さが重要
91 :
名無しさん@涙目です。(東海) :2011/05/31(火) 01:52:05.74 ID:kXc1S1Q5O
田舎だと田んぼが裏にあると最悪
蛙が3時過ぎまでずっと鳴いてる
108 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/05/31(火) 01:56:00.09 ID:zoouwCja0
1Fはやめとけ
ゴキブリ、蝿、チョウバエ、ムカデ、トカゲとかの虫がとにかくわきやすい
その癖、湿気がとにかく多い
酷い場合、電波が入りにくいこともあるし日光がささないことなんてザラ
繰り返す
1Fはやめとけ
132 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/05/31(火) 02:02:29.90 ID:YMYZDppu0
虫が出だしたからアパートの周りに除草剤ばらまいてやったわ
1週間たったけど大分枯れてきた
あとは虫を追い払う粉を撒きまくって仕上げをするのみ
133 :
名無しさん@涙目です。(新潟県) :2011/05/31(火) 02:02:30.53 ID:0oY7ebHY0
とりあえずキチガイの振りしてれば隣人は何も言ってこない
162 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?) :2011/05/31(火) 02:10:38.60 ID:SNxyRpHC0
ボロくてもいいから住人や周りが静かなとこ。
新しい物件は魅力的だが、美味しい蜜には羽虫が群がる。
羽虫ごとに生態が異なる。穏やかな生活を求めるのならば極力雑音は避ける。
ボロい物件には高齢者が多いので静かに暮らせる
172 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/05/31(火) 02:13:18.12 ID:0C25lkneO
防音が完璧なら余計なもん何もいらない
173 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/05/31(火) 02:13:45.45 ID:yILTrcPx0
前に蒲田に住んでた時はやくざのカチコミが頻繁にあって面白かった
184 :
名無しさん@涙目です。(京都府) :2011/05/31(火) 02:15:39.48 ID:wHNU670/0
物件そのものよりも大家とか隣人が快適な生活を左右するよ
197 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/05/31(火) 02:21:18.19 ID:PkkTcKYO0
通行量の多い通りすぐ傍の物件には住むな。ノイローゼになるぞ
217 :
名無しさん@涙目です。(中国地方) :2011/05/31(火) 02:25:39.77 ID:YlBPEb170
音一つ聞こえない超防音で幽霊が出る物件>>>>>(越えられない壁)>>>>>隣人がDQNの音筒抜けベニヤ板物件
236 :
名無しさん@涙目です。(中国地方) :2011/05/31(火) 02:33:04.12 ID:YlBPEb170
音関係は入念にチェックしとったほうが身のため
というか音の問題さえクリアしとけば他はどうでもよくなる
252 :
名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/05/31(火) 02:38:43.30 ID:N0ZNu1kK0
意外に盲点は水回りなんだよね。
古い物件は水回り悪くて臭かったり、詰まったりするからきをつけてな。
あと、エアコンも二年違うと電気代が3000円くらいかわるからな。
255 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/05/31(火) 02:39:44.82 ID:5LbAS3SG0
精神病患者の病棟の裏にある部屋を紹介された時は驚いたね
不動産屋「南向きなので日当たりも……」
ウワァァ ウワァァァァァァ
俺「何か聞こえましたよねw」
不動産屋「病院の裏なもんで……」
病院って言えば聞こえはいいけどさ
270 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/05/31(火) 02:44:31.31 ID:gXq+eU7o0
木造アパートの1階は湿気がシャレにならないから気をつけろ。
この時期、洗濯物を部屋の中に干したら部屋中がカビるぞ。
275 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/05/31(火) 02:46:07.29 ID:iQ7PTft50
今住んでるところ子供お断りの賃貸ですごい静かだ。
子供の声が聞こえないだけでこんなに快適だとは思わなかった。
311 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/05/31(火) 03:15:10.85 ID:LCV2idux0
音のトラブル多いからなあ
とにかく一番それ調べる
320 :
名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/05/31(火) 03:25:55.71 ID:+Fb3o/jD0
自転車置き場は住人の民度もあるけど管理会社の管理具合がよく分かっていいな
334 :
名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/05/31(火) 03:38:21.41 ID:+Fb3o/jD0
自炊するならコンビニはむしろ遠い方が安いし治安いいしで好都合
あと治安の点では、警察署のサイトに地区別犯罪件数載ってればわりと参考になる
犯罪の多い地区ってのも流行があるみたいなんで、できれば数年分のデータがほしいけど
340 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/05/31(火) 03:43:39.80 ID:QoWU8/I90
レオパレス以外
大家と話す
現地に行って近隣住民をリサーチ
何件も回る
家賃の安さで決めない
370 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/05/31(火) 05:22:20.30 ID:km1UZhTt0
まあ隣人の脳みそが一番重要だな・・・
ペット不可なのにたまに隣から夜中に犬の鳴き声がして、まあその程度いいかと甘く思ってたら
うちのバルコニーに犬の糞が落ちててぶちぎれたわ
まさか投げないと思うから夜中に柵の下から小型犬が潜り込んでこっちで糞覚えたんだろうが
ろくにしつけも出来ないで迷惑かける甲斐性なしが生き物飼うなよ
404 :
名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/05/31(火) 06:51:27.04 ID:Pudbfg770
事故物件に住んでみたことあるけどまあ肩こりが酷くなったくらいだな
金縛りは一回腹に黒いのが乗ったような気がしたけど夢だったと思う
430 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/05/31(火) 07:58:10.26 ID:a5yT9cPy0
時間有ったら周辺の下調べちゃんとしろ
俺は前のアパートの更新ギリギリで忙しい時に引越したから
近くに幼稚園があるのを知らずに契約した
ガキの騒ぎ声うるさすぎわろえなす
451 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/05/31(火) 08:24:25.05 ID:BOqW4Qrp0
ぶっちゃけ引っ越しシーズンが終わるギリギリ直前が最高に良い。
5件くらい粘れば、不動産屋がずっととっておいた最高の物件が出てくる。
時期ギリギリだからオーナーも焦っていて家賃交渉がしやすい。
ガクッと下がる。
こっちは焦っちゃ駄目。
528 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/05/31(火) 10:02:40.11 ID:D0tPjsdo0
事故物件が安いなら住みたいけど実際値段かわんないとか聞いた
594 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/05/31(火) 10:55:31.21 ID:Mk4DebZb0
どんな物件だろうが結局、上下左右の隣人しだいだな
こればっかりは入ってみないとわかんないからどうしようもない
595 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/05/31(火) 10:56:12.03 ID:fa08mXht0
住めば都
家賃36000円のとこ借りたけど馴れたらどうってことはなかった