2ntブログ

2ちゃんねるオカルト板まとめ

オカルト板をメインにまとめています

ヘッドライン
オワタあんてな\(^o^)/まとめサイト速報+ショボンあんてな(`・ω・´)

スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/--] スポンサー広告 | コメント(-)| このエントリーを含むはてなブックマーク | はてなブックマーク - スポンサーサイト

宝くじ買う奴って何なの?天文学的に考えて大金当たる訳ないだろ・・・ 現実を見ろよ  

4 :名無しさん@涙目です。(佐賀県) :2011/08/26(金) 18:22:30.36 ID:7T3rTWEp0
現実に当たる奴がいるだろ。現実見ろよ。



7 :名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/08/26(金) 18:23:20.92 ID:THb6oymA0
一度だけ買った場所から一等が出て非常に悔しい思いをしたことがある



37 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/08/26(金) 18:26:38.17 ID:+0ugT8yQ0
日本のどこかに当たってるヤツが必ず居るんだろ?
だったら買うべきだね



45 :名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/08/26(金) 18:27:12.30 ID:SITt/EX/0
買わなきゃ当たらないし、買っても当たらない



70 :名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/08/26(金) 18:29:59.29 ID:6cJ7wTf40
「宝くじは愚か者に課せられた税金である」とか誰か言ってたような。



77 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/08/26(金) 18:30:22.93 ID:Ti/XFh3o0
totobigを毎週1枚買うだけでいろいろ妄想が楽しめる
ただの現実逃避



83 :名無しさん@涙目です。(西日本) :2011/08/26(金) 18:30:57.24 ID:m+0IL73y0
まっとうに働いてて何億と手にできる確率・・・0%
宝くじで何億と手にできる確率・・・0%ではない。夢を見れる。

これがすべてだろ。



93 :名無しさん@涙目です。(アラビア) :2011/08/26(金) 18:31:19.94 ID:eQi+IlBe0
もっとも割の低いギャンブル
競馬以下のぼったくり



110 :名無しさん@涙目です。(アラビア) :2011/08/26(金) 18:32:22.68 ID:/NRy9zRK0
おまえら人生というもっと素晴らしい宝くじに賭けろよ。。。



164 :名無しさん@涙目です。(アラビア) :2011/08/26(金) 18:37:13.66 ID:m+0IL73y0
宝くじに当たる確率<<<宝くじを買いに行く時に交通事故で死ぬ確率

ですからwwwwwww


167 :名無しさん@涙目です。(アラビア) :2011/08/26(金) 18:37:25.22 ID:eK9PVA3j0
うちの母親が金の亀を捕まえる夢を見たからと宝くじ買ってきました
当然外れました

アホか




191 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/08/26(金) 18:40:12.62 ID:M8Qz+12t0
でも実際当たってる人がいる以上希望は捨てられないよね




195 :名無しさん@涙目です。(京都府) :2011/08/26(金) 18:40:33.15 ID:ycxxysui0
「夢を買ってる」
↑いつまで夢見てんだ少女かよ



198 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) :2011/08/26(金) 18:40:49.27 ID:a8RTmRsYO
1枚買って夢を持って1週間頑張るんだよ
それ以上買う奴はバカか情弱



205 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/08/26(金) 18:41:22.48 ID:IBffUYVK0
宝くじ売り場に並んでる奴って恥ずかしくないのか?
自分は貧乏なうえに数学できませんって晒してるようなもんじゃんw



227 :名無しさん@涙目です。(石川県) :2011/08/26(金) 18:43:13.04 ID:4IkOjbhY0
一枚だけでも買うとささやかな夢が見れるぞ



237 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/08/26(金) 18:44:30.18 ID:1/8lmb1S0
本気になったらダメだな
遊び感覚、財布と相談して買えよ



243 :名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/08/26(金) 18:45:30.03 ID:VARJl1Tr0
まあ人生一発逆転できるのは宝くじだけですよ
FXや株や競馬で儲けても結局それやっちゃって破滅しますからね



261 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/08/26(金) 18:50:45.79 ID:23dcw08D0
少しの間でも夢を見れるんです



268 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/08/26(金) 18:52:03.38 ID:5eu8nj0k0
買いすぎてもどうせ当たらなくて損する、でも買わなきゃ可能性はゼロ
だから10枚だけ買う



286 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/08/26(金) 18:56:32.70 ID:5eu8nj0k0
別に本当に当てようと思って買ってないし
番号合わせの楽しみのためよ



292 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/08/26(金) 18:59:57.64 ID:fnzDOa8S0
それでも俺が正攻法で人生逆転できる確率よりは高い



310 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/08/26(金) 19:06:08.93 ID:wkMUIAVwO
当たったら家買って車買ってバイク買って~って皮算用が楽しみなんだろ。
絶対当たらないが、夢は見れる。



374 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/08/26(金) 19:32:03.43 ID:jpEYyl8X0
夢っても毎回100%外れるもん、夢じゃねーよw
悪夢だよw



389 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/08/26(金) 19:43:41.15 ID:E2HTzkfW0
砂漠に落ちてる米粒を探すより身の丈にあった人生を選ぶべき
そんな大金が無くても生きてはいける



402 :名無しさん@涙目です。(0) :2011/08/26(金) 19:51:07.75 ID:kwHdVZf40
生活に有意な影響が全く出ない範囲で買うべきだな
それが可能なのが宝くじのメリットなわけだし



423 :名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/08/26(金) 19:58:37.25 ID:TrMUgcRG0
確率の問題じゃない。神が俺を選んでくれるかだ。



441 :名無しさん@涙目です。 :2011/08/26(金) 20:11:02.41 ID:wm1JMzQ00
当たった時の事を妄想する妄想料だと割り切ってる



495 :名無しさん@涙目です。(青森県) :2011/08/26(金) 20:41:10.43 ID:To5163j+0
会社に「夢で見た。とても気になる。今回はなんか来そうな気がする。」って
毎度のようにドヤ顔で言う人が居るけどかすりもしてないな。




504 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/08/26(金) 20:54:35.92 ID:HVJ9JasE0
買わなきゃ当たらないというが何かの間違いで買わなくても当たるかもしれない
何馬鹿なこと言ってんの?って思うかもしれないが、そんなまさかと変わらない当選確率
収益金は公共に役立てられるから寄付する感覚で買うならおk

昔から言われている言葉
「宝くじは愚者の税金」
これに腹が立たない者だけが宝くじを買えばいい
[ 2011/08/26] 話題 | CM(43) | このエントリーを含むはてなブックマーク | はてなブックマーク - 宝くじ買う奴って何なの?天文学的に考えて大金当たる訳ないだろ・・・ 現実を見ろよ
生活費つぎ込んだり、当りに人生掛けたりしないんなら、
別にいいんじゃない。
公営ギャンブルとかパチ屋とか違法カジノとかクスリとかで現実逃避するより、
よっぽどマシ。
[ 2011/08/27 10:20 ] [ 編集 ]
欧米のセレブは「貧乏税」って呼んでる
[ 2011/08/27 10:48 ] [ 編集 ]
給料入ったらスクラッチ10枚買ってますが何か?
大分前だがスクラッチ5枚買って1200円もろたことあるよ。
[ 2011/08/27 11:12 ] [ 編集 ]
スレタイがおかしいだろ、これ。
宝くじがあたるか、天文学的に考えるって何だよ???
「当たる確率が天文学的に小さい」みたいな事をいいたいんだろうけど。
[ 2011/08/27 11:53 ] [ 編集 ]
こればかりは何とも言えんね
[ 2011/08/27 12:45 ] [ 編集 ]
宝くじに当たる確率を考えるなら、たぶん確率統計とかそっちのはずなんだけどw

天文学は関係ないよw アホかw
[ 2011/08/27 13:14 ] [ 編集 ]
パチンカスよりまし
[ 2011/08/27 15:08 ] [ 編集 ]
当たる確率は天文学的数字って事だろうが、
>4がすべてを語っている。
[ 2011/08/27 15:33 ] [ 編集 ]
迷ってるお客さんへの殺し文句は「買わなきゃ当たりませんから」毎回これの連呼
テラ銭52パーセント美味しくいただいています
[ 2011/08/27 16:07 ] [ 編集 ]
宝くじで大金当てる確率よりも買いに行く途中で交通事故に会う確率の方が高い件
[ 2011/08/27 17:36 ] [ 編集 ]
※34086
スレで既出ですが
[ 2011/08/27 18:46 ] [ 編集 ]
ロトで50万なら当たったことあるけどやっぱ1億くらい当たらないとなぁ
[ 2011/08/27 20:17 ] [ 編集 ]
単純に確立だけで言えば毎週1枚買うより月に1回まとめて4枚買った方が当たる確立高いよね
この考えになると、じゃあ一年でまとめて買えばいいじゃん→いざその時になると一回に数千円出すの勿体無い→じゃあ買わなきゃいいかって考えになる
でも、ギャンブルん中じゃ利権云々あるだろうけど一番まっとうだと思うから否定はしない
[ 2011/08/27 21:08 ] [ 編集 ]
>単純に確立だけで言えば毎週1枚買うより月に1回まとめて4枚買った方が当たる確立高いよね



アホな子がいるな
[ 2011/08/27 22:36 ] [ 編集 ]
バラ10枚買って、中に123456や、1*****とかのゾロ目が入っていないか楽しみに買うことはある。一度144444ってのが入ってた。個人的にはアタリ。
[ 2011/08/28 00:40 ] [ 編集 ]
スレタイが…おかしくないですか?天文学?
[ 2011/08/28 01:55 ] [ 編集 ]
※34096
え、違うの?
確かにアホだが、単純に考えて毎週100枚売り出して1口当たるくじがあるとするなら、毎週1/100でやるより、月に1回特定の週にまとめて4口買って4/100で、当たりやすくなると思ったんだが
まだ見てるなら数学詳しくないから、分かりやすく説明してくれないか
[ 2011/08/28 02:18 ] [ 編集 ]
「あたり」か「はずれ」。確立だけなら2分の1でしかない。
[ 2011/08/28 08:42 ] [ 編集 ]
※34100
1/100のくじを4回(4週)買うとすると、
いずれか一回当たる確率は、確率の加法定理により、
(1/100)×4 で 4/100

つまり一回のくじで4枚買うのと同じ

わかったかゆとり
[ 2011/08/28 09:14 ] [ 編集 ]
※34078
※34083

天文学的数字というのはとてつもなく大きい数字ということで
たからくじの当たる確率はとてつもなく小さいのだから
桁数が大きいことを言いたいのだとしても
「天文学的に小さい」という表現は変だ
もっと勉強しろ
[ 2011/08/28 09:22 ] [ 編集 ]
なにか才能があるわけでもなく
努力しているでもない人間が
ローリスクで人生を変えられる確率
年に一、二回で結果が出るまで長いから
馬、船、車輪より実際の出費が少ない
多少熱を上げすぎても人生を狂わせ無い
娯楽とわりきれば結構楽しい。
[ 2011/08/28 10:11 ] [ 編集 ]
天文学的に考えたら当たっちゃいそうな気がするふしぎw
[ 2011/08/28 10:19 ] [ 編集 ]
※34103
スレタイがおかしいことには変わりない。
空気嫁。
[ 2011/08/28 12:21 ] [ 編集 ]
※34102
10枚セットを買えば必ず300円が当たるから当たる確率は100%
これを分けて買うと100%にはならない
おk?
[ 2011/08/28 12:50 ] [ 編集 ]
てっきり※34093が「確率」を「確立」と打ってるからバカにされているのかと思ったら、当選確率のことを言ってたのか?

販売枚数が決められている宝くじは独立試行じゃないから、買えば買うほど当選確率は上がる。
TOTOBIGのようにコンピュータがランダムに番号を選択するくじなら常に確率は一定。

※34093が言っていることは正しい。
[ 2011/08/28 13:51 ] [ 編集 ]
気が向いたときたまに買うけど大金当たるかもなんて思ってない。
むしろ、大金当選を目当てで買うやついるの?

10枚買えば300円は当たるような仕組みになってるやろ。
なんとなく買って、当たった300円は募金箱行きだよ。

大金当選した場合の妄想だの夢だの、ハズレぶんは有益に遣われるだの、そんなの思いもしないな。
だから並んでまで買わない。

「買った」という購買意欲を満たすだけ。


[ 2011/08/28 15:24 ] [ 編集 ]
クジを四回(四週)分けて買えば
いずれかが当たる確率は全部外れた場合を1から引けばいいから

1-(99/100)^4


まとめて一回の抽選て四枚買ったほうが確率は高いよ
[ 2011/08/28 15:27 ] [ 編集 ]
たとえ宝くじとは全く無縁の天文学的な指向から考えたって当たらない、っていう比喩なだけだろwwいちいち突っ込みすぎww
[ 2011/08/28 15:29 ] [ 編集 ]
おかしいのはスレタイだろ。

確率、数学、天文学、その他いろいろ引っ張り出して議論しなくてもいいよ。
ほっとけ。
[ 2011/08/28 15:36 ] [ 編集 ]
占星術スレかと思ったらそんなことはなかった
[ 2011/08/28 16:33 ] [ 編集 ]
お釣り余ったときに買ったスクラッチで10万あたった、はい論破
[ 2011/08/28 23:11 ] [ 編集 ]
スクラッチで10万が大金って
ジャンボかロト系で1000万以上当たってから書き込めよwはい論破
[ 2011/08/28 23:24 ] [ 編集 ]
宝くじって、地域振興とか、寄金とか、
そっちの意味合いがほとんどだろ。
よく「宝くじ号」って書かれた、
献血車やレントゲン車、その他福祉車両を見るだろう?

寄付して、ついでに夢を見る。
Win&Winで良いことじゃないか。

[ 2011/08/29 06:31 ] [ 編集 ]
>>単純に確立だけで言えば毎週1枚買うより月に1回まとめて4枚買った方が当たる確立高いよね


>アホな子がいるな


お前もアホ、一気に四口買えば
1/100+1/99+1/98+1/97になる
毎週一口ずつだと
4/100で若干確率が下がる
但し奇跡がおきれば複数当たる可能性が発生する。

わかるかなぁ?
[ 2011/08/31 12:39 ] [ 編集 ]
>※34100
>1/100のくじを4回(4週)買うとすると、
>いずれか一回当たる確率は、確率の加法定理により、
>(1/100)×4 で 4/100

>つまり一回のくじで4枚買うのと同じ

>わかったかゆとり

ゆとりだけど、全く意味がわからん。
ただお前がゆとり以下って事だけはわかったわ。
[ 2011/08/31 15:15 ] [ 編集 ]
結論から言うと、一回で4枚買うも4回に分けるも大差無いだろ。


強いて言えば、一回で4枚買うのは、ハズレを必ず3枚買っているって事。
[ 2011/08/31 22:24 ] [ 編集 ]
>強いて言えば、一回で4枚買うのは、ハズレを必ず3枚買っているって事。

ジャンボ宝くじを連で4枚買って、一等が当たれば前後賞で3枚当選の可能性もある。
残り1枚だって1/10以上の確率で当選するぞ。
[ 2011/09/01 00:49 ] [ 編集 ]
ジャンボ宝クジの話は誰もしてないよ…。
あと当たる確率は大差はないけど、一緒では無いって言ってんの!わかる?

論点をずらすならさっさと間違えを認めたらいいのに、見苦しい。
[ 2011/09/01 01:03 ] [ 編集 ]
『どっちの方が確率が良い?』なんて事で争ってるお前らの程度も含めて大差ないと書いたんだよ。鬱陶しいから。

論点?スレタイ見ろよ。
一回で4枚買うとか何とか、論点ズレてるぞ。

ジャンボの前後賞はわかっていたけど、わかりやすく当たりは1つと考えただけだよ。
[ 2011/09/01 16:21 ] [ 編集 ]
結論

分けて買ってもまとめて買っても、当たる確率は違えど期待値は同じ
詳しい説明は省くが、上で誰かが述べているように当たる確率は
まとめ買い>複数回数買い
であるが、複数回数買いはすべてあたる場合も確率は低いがありうるので計算上期待値は同じになる

したがって得か損かでいえば、同じということである
[ 2011/09/01 20:05 ] [ 編集 ]
何人かバカがいるなwwww
残念ながら世の中確立で成り立ってるんだよ。

200分の1の確立で10万がもらえる権利を1000円で買うか?って話でしょ。
[ 2011/09/05 07:02 ] [ 編集 ]
>残念ながら世の中確立で成り立っているんだよ

随分と狭い世の中だなw
たまには家の外に出なよ。

ちなみに『確率』な
スレ内容に合わせるならば。
[ 2011/09/05 13:29 ] [ 編集 ]
確率論持ち出す奴は一生当選に恵まれないのは確定的に明らか
[ 2011/09/10 09:43 ] [ 編集 ]
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
他サイト様更新情報
このブログについて

ネタ、お勧めスレッド紹介等
大歓迎です

このブログについて

初代TOP絵いただきました
Lithiumさんのサイト


01 | 2025/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
最新記事
カテゴリ