1 :名無しさん:03/12/30(火) 15:58
皆、人形の怖い話ありませんか?あったら教えて!m(_ _)m
おながいします(ノ´∀`)ノ
11 :
もしもし、わたし名無しよ:04/10/19(火) 22:33:29
知人にもらった韓国製のパチもんドール、
いじったら可愛くなりそうだったので
お湯パーマした後裸で放置して乾かしてたら、
その夜から激しい腹痛が。
2日ほど苦しみ、夜中に水を飲みに降りたときに、
何気なく裸のドールにタオルをかけてやったら、
翌朝ピタリと腹痛が治まりました。
その後そのドールに関連して何かが起こったことはありません。
今もうちにいます。
94 :
もしもし、わたし名無しよ:2005/05/21(土) 02:32:46
うちの母が嫁に来るとき持ってきた日本人形、他の人形よりも高い場所から降ろすと
怒るんよ。以前、新しい日本人形をその主みたいな日本人形の場所とチェンジしたら
一週間にわたって母親不眠状態。明け方ウトウトすると変な夢?も見てたらしい。
以前にも不穏なことがあったので、もしやと他の人形よりも高い場所へ移動したら
その夜から快眠。
私は絶対にこの人形は引き継がないと決心したよ。
97 :
もしもし、わたし名無しよ:2005/05/23(月) 21:57:40
カスタム中プチブラの首がもげた
翌日鞭打ち症に…
99 :
もしもし、わたし名無しよ:2005/05/23(月) 23:46:14
>>97ムチウチっで済んで良かったもげなくて本当に良かった
102 :
もしもし、わたし名無しよ:2005/05/24(火) 10:21:27
小指が1本折れてるうちのビスクさん。
子供の頃、紙粘土で小指を作って付けたら、翌日、同じ方の小指を突き指…
泣く泣く学校から帰ったら、私が作った小指が取れてた。
どうも、出来が気に入らなかったらしい。
172 :
もしもし、わたし名無しよ:2005/07/20(水) 09:19:28
古いコンポジションドールで、首が抜けそうだったから…紙粘土で固定しようとしたんだ。
乾くまで絶対動かないように体を固定しておいたはずなのに、今朝見たら紙粘土が
「ねじれて」いた。首、動かさないとこんなにならないんだけどなぁ。固定されるの、
嫌なのかな。
208 :
名無しさん :2005/08/06(土) 13:19:47
壊れかけていた古い人形の右足をザクザクと縫った時のこと
翌日、右足だけが筋肉痛で次の日まで痛かった。(運動してないのに)
誰にも信じてもらえなかったけど。
209 :
もしもし、わたし名無しよ:2005/08/06(土) 13:31:34
今朝、棚に飾ってあったビスクドール(2kgくらい?)を猫が落としました……
熟睡している私の顔面に。
とりあえずいきなり痛かった恐怖と、落下地点が十数センチずれてたら
床に激突で割れてたなぁって、恐怖と。もうひとつ。
ビスクが落ちてくる直前、イチブンノロクほどもあるそのビスクドールが倒れかかってくる
恐ろしい夢を見ていた……予知夢??
236 :
もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 03:26:24
人形というかぬいぐるみの話。
それは小さい頃から大事にしていたテディベアなんだが、何を思ったかその時の自分は遊び半分でテディベアの首を締めた。
締めてから10秒くらいして突然、部屋に置いてあった壊れてしまって鳴らない筈の目覚まし時計が鳴り出した。
時間もあってないしスイッチも入れてなかったはずなのに…しかも鳴った時間はちょうど深夜の2時。鳴った瞬間はびっくりして心臓が止まるかと思った。その後はくまごろうに土下座して謝りました。
251 :
もしもし、わたし名無しよ:2005/09/19(月) 15:16:54
話題ぶった切り&長い話でスマソ
昔、父親に愛人が居た。
数年後、母(父の妻)にバレして別れる事になったのだが、
それが原因でその愛人さんがちょっと精神的に不安定になり、
私や私の姉達の通学路に立っておかしな言動するようになった。
姉達は彼女を最初から徹底して無視していたのだが、
私はなんだかかわいそうだったので当り障りない受け答えしていたら
「○○ちゃんだけはいい子なのね」と私にジェニー人形をくれる様になり、
オモチャも服も全てお下がりONLYだった末っ子の私には古いリカちゃんではない、
真新しいジェニーがとても嬉しく、内緒で受け取って親に隠していた。
でも、愛人さんは頭おかしいものだから、こちらの都合も考えずに
尋常じゃない数(一度にジェニーハウス・ヘアサロン・ジェニー7体等)
を通学路で押し付けてくる様になり、さすがに怖くなって彼女を避ける様になった。
252 :
もしもし、わたし名無しよ:2005/09/19(月) 15:17:36
彼女の姿を見かけなくなったので通学路を元に戻したある日の朝、
以前の焦った様な雰囲気では無く、至って冷静で表情の薄い彼女に遭遇。
つばの大きな帽子を被り、ボストンバッグ2つと、オモチャの箱を抱えていた。
遠くに行かなくちゃならなくなったので、お別れに受け取ってと、
当時は見た事がなかった黒髪のロングヘアーのジェニーをくれた。
早速学校に行き、その珍しい黒髪のジェニーを皆に自慢して有頂天になっていたら、
男子の一人が奪って、箱からむしり出し、首を引っこ抜いてしまった。
女子数人がジェニーを男子から取り返してくれたそのジェニーの顎下からは、
黒い人の髪がぼうぼうはみ出てた。
気の強い女子の一人が毛束をつまんだら、最初に固く丸めた毛の塊がポコンと出て、
次にゾロゾロゾロと とても長い毛が出て来て、
頭皮から毛束が連動してゾロゾロゾロゾロと抜けた。
血の付いた毛根がついた、切り髪ではなく、抜いた毛だった。
囲んでそれを見つめていた一同、恐ろしくてめちゃくちゃに叫んだ。
気持ち悪くて怖くて、私も皆もいたずらした男子も泣き出してしまい、
次の授業がつぶれるほどの大騒ぎになった。
その日の学級会で「○○さんが通学路で“知らない女の人”から貰った人形に
人の毛が詰まっていて怖かった件について」話し合い、
「知らない人から物を貰わない・変質者には気を付ける」で話がついた。
先生にも母にも父にも「その変質者=父の元愛人」とは言えなかった。
未だにジェニー、特に黒い髪のジェニーはまともに見ることも出来ない。
308 :
もしもし、わたし名無しよ:2005/09/25(日) 09:57:24
知人のおばあちゃんは京都で置屋さん(ゲイシャさんがいるとこ?)を今でもやってる
そこの芸者さん達がある日帰って来てこんな話をした
お座敷に呼ばれて行くと初老の品のいい夫婦だった
珍しいな、と思っていると夫婦の間に座布団があってスーツを着た80センチぐらいの男子の人形が座っている
ちょっと引いてしまう芸者さん達、しかしそこはプロ、にこやかに挨拶をした
紳士然としたおじいさんが
「今日はこの子の成人のお祝いなんです。どうかにぎやかにやってください」と言った
この子というのはもちろんその人形である。
「みなさん、奇妙に思うでしょうが、この子は息子なんです。
今年で20歳になるので酒を教えてお祝いをしてやろうと思いましてね。
どうか、人間と同じように扱ってやってください」
芸者さん達は、ちょっとおつむのかげんを疑ったけど、
どう見ても医者か会社社長のような紳士だしご祝儀もはずんでくれたので
本当に人間のように話しかけ(答えるのはご夫婦だけど)お酌をした。
宴も終りのころ、ご夫婦がトイレに立った。
二人がいなくなると芸者さん達は、いきなりくだけて
「人形相手のお座敷なんて・・・あほくさ」
「なんや、高級なスーツ着せてから、きしょくわる」
「20歳って20年もこの人形可愛がってるからえらいぼろぼろやわぁ」
などと言い合った。
そして、ご夫婦が戻って来た。
おばあさんがふと人形を見て芸者さん達を見回した。
「みなさん、私達がいない間にうちの息子をいじめましたね?
この子が今私にそういいましたよ」
これって都市伝説ですか?
309 :
もしもし、わたし名無しよ:2005/09/25(日) 11:04:27
>308初めて聞いたよ
310 :
もしもし、わたし名無しよ:2005/09/25(日) 11:49:08
ご祝儀までいただいておきながら、仕事中にそんな雑談をするなんて
芸者さんってのもサービス業にしちゃあずいぶんレベル低いんだなぁ
金貰って夢みさせてなんぼじゃないのか。そんな裏話はがっかりしちゃうな。
人形云々よりそっちが気になってしまった。スマソ
314 :
もしもし、わたし名無しよ:2005/09/25(日) 14:39:41
車椅子の子供を車に乗せようとしてる人がいて
ちょっと手間取っていたので
手伝おうかと近寄ったら
子供じゃなくて1/1のアニメの人形だったので
そのまま立ち去った事がある。
316 :
もしもし、わたし名無しよ:2005/09/25(日) 16:44:11
この間、ちょっとムカつく人がいて、可愛がっている人形に向かって愚痴っていて
そのムカつく人の事をつい「もう居なくなればいいのに」と言ってしまった。
その後、その人形の服を着せ替えてあげようとしていたらいきなり、人形の首が取れて
しかも顔の接続部分まで縦に真っ二つに開いてしまった。その拍子にウィッグまで取れた。
プーリップって人形でネジが緩んでいただけだったんだけど、首が取れたのは初めてでカナリ驚いた。
その後きれいに元にもどしてあげた。そしたら愚痴っていた人も無事だった。
単なる偶然だったのか、何か意味があったのかは不明…。
318 :
もしもし、わたし名無しよ:2005/09/25(日) 17:41:51
人形なぁ…。
霊感持ちのうちのばぁちゃん。
守護霊が見えたり、心霊写真のTVを見て「それじゃないよ、右上だよ」と指摘したり、かなりはっきり見える人だった。
そのばぁちゃん、ある人形を持ってるらしいんだが、いつもカーテンで隠してた。
小さい頃から「この人形を壊したら誰かが死ぬよ」と言いわれてきた。
ばぁちゃんが見える人なのは知ってたし、子供だったから怖くて、実物を見たことはない。
ばぁちゃんは交通事故で頭打ってからボケて施設暮らしなんだが、家具整理に行った時は見つからなかった。
5年前、じいちゃんが亡くなってるけど、まさかね…。
333 :もしも名無しよ:2005/09/28(水) 16:20:35
中学のとき新宿マイシティのオモチャやで顔と手足が陶器でできてる
ピエロの人形がじ~って見てるから、半年小遣いためて買った。
いつも一緒に寝てたが、朝方に夢に出てきて「足が痛いよ~」と
ピエロが訴えるので目さましてみたら、足が割れてた。
その後、悩み事とか相談すると何気に解決したりしたよ。
結婚して一緒にもってきたけど、今もたまに悩み事相談したりする。
390 :
もしもし、わたし名無しよ:2005/10/26(水) 12:44:38
子供の頃、藪の中に捨てられているくまのぬいぐるみを拾った事があった。
長いこと放置されていたらしく、右目の辺りから雑草の芽が出ていた。
拾ってから数日後、右目が「ものもらい」に……恐ろしいほど腫れ上がり、
今まで無かったぐらいに痛んだ。
子供心に、無関係だと思いつつ母にぬいぐるみの事を話したら、血相変えて近所の
寺に持っていかれてしまったよ。ものもらいはその後眼科で切ってもらったけど…
437 :
もしもし、わたし名無しよ:2005/12/11(日) 23:20:57
小さい頃友達のオモチャ(セーラームーンステッキだと思う)を盗んだ
出して遊ぶにもいかず、ずっと布団の中に隠しておいた
「どうしよう・・・」なんて考えている時
ふと目の前のおばあちゃんから貰った人形に目が行った。
人形の首にかけていたネックレスが揺れていたからだった
暫くソレを見ていたが、揺れは一向に収まらなかった
その直後、前々から決まっていた田舎の里帰り、そして一週間後、家に帰ってきたと同時に私はオモチャを返した
その友達の自転車に、「サンキュー」と、英語で書いたメモと一緒に
ってエピソードが過去にあったのが・・・怖い話じゃなくてスマソ
揺れたのは、今でもただの住宅の揺れとかだと思ってます
団地だったし、2階建てベッドだったし
440 :
もしもし、わたし名無しよ:2005/12/12(月) 00:33:28
あるコレクター宅に行った時、いけないと思いつつ携帯で写真を撮りたくなってしまい何枚か内緒でカシャカシャやってたら、ゴトン!て立ってた人形が倒れたよ、他の人形達の視線も感じて、ドキドキした。心で謝りながらぼやけた画像消した
483 :
もしもし、わたし名無しよ:2006/01/22(日) 18:29:12
怖くないし長いけどゴメソ。
昔実際に3歳児くらいの大きさのアメリカンな人形があって(チャコちゃんとか言ったっけ…)
それなりに一緒に遊んでました。
で、大きくなってからはまあ、遊ばなくなったのです。
私が中学の頃に親戚の小学生にあげることになり、前夜に母が
「最後の夜だから一緒に寝ようかw」と言って母の横に置いて寝ました。
当時私は母の布団の横のベッドで寝ていたのですが、夜中にふと目が覚めると
横にチャコちゃんが添い寝しているではないですか。
寝ぼけつつもちょっと驚きましたが、『お母さんたら、なんていたずらを…』
と思い、そのまま再び寝てしまいました。
朝になったら横にいたはずのチャコちゃんは居なくなってて、もともと寝てた母の
布団に寝ておりました。
で、夕べのことを思い出して母に「夜中に私の横に置いたでしょ?」と聞いたのですが
そんな事実は全くなかったのです…
母も驚いていたので嘘をついているわけではないようです。
あの子もお別れを言いたかったのかな~と。
615 :
もしもし、わたし名無しよ:2006/02/06(月) 21:38:49
カスタムに失敗してヘッドを下取交換に出したら次の日から酷い頭痛が・・・
ついでに腹痛も・・・今まで経験したこと無いような痛みと吐き気が襲った。
残ったボディに向かって
「ちゃんと頭帰って来るよ~。」
と抱っこして頭のらへんをさすったら直った。
捨てられるかと思ったのかな・・・?
778 :
もしもし、わたし名無しよ:2006/03/05(日) 00:41:34
お話投下。
うちのカスタムドールに、仮面を作ってやろうと
ヘッドをラップで包んで粘土を盛った事があるが、
作業途中から猛烈な頭痛、目眩、吐き気に襲われた。
でも熱は全く無いし、病院に行っても異常無しと言われた。
因みに、作っていた仮面を捨てて
ドールを組み直したら、体調は良くなった。
…なんだったんだろう、アレ。
841 :
もしもし、わたし名無しよ:2006/03/14(火) 13:29:21
じゃぁ、小話。
先日、骨董市で人形を買った。それ程古い訳ではないんだけど。
その日の夜、夢を見た。買った人形を抱え、どこか棚田のある田舎道を歩く私。
ふと呼ばれた気がして振り向くと、背後の棚田にずらーーーーっと人形が並び、
一斉に左手を差し出して手招きをはじめた。
ああ、行かなきゃ…って足を踏み出した瞬間、「現実的的に」飼い猫に顔を踏まれ、
目を覚ました。
怪談の定番としては、目を覚まさなかったら大変な事になってたんだろうけどねw
>>390の目から草の生えたくまの例なんか、
一見拾ってハッピーになりそうな気もするが。
やっぱり、捨てられた呪い人形系だったのかしら。
そういうのって、次の生け贄を求めて人を呼ぶって言うしねェ。