3 :
ことみちゃん(埼玉県) :2010/10/16(土) 12:42:46.78 ID:ha7a43Yp0
一秒間に16回押せばタダ
7 :
KEN(東京都) :2010/10/16(土) 12:43:19.88 ID:snkkCrdFP
昔ラジオライフにあった奴は
・コカ・コーラの縦長の自販機限定
・十円玉四枚、五十円玉一枚、十円玉二枚の順番で入れる
・上の段の一番左と、下の段の一番右の商品ボタンを同時に押す
・テストモード突入。ボタン押せば好きな物がいくらでも出てくる
・返却レバーでテスト解除
こんなかんじだった
9 :
フライング・ドッグ(三重県) :2010/10/16(土) 12:43:37.32 ID:DqE60jBh0
返金レバー回しながら商品ボタン押す。
売れた本数が分かる。
11 :
ミルパパ(静岡県) :2010/10/16(土) 12:43:54.98 ID:DO+Cod5R0
硬貨が認識しないときは
自販機本体に数回こすりつけてから入れると認識するようになる
13 :
ドコモダケ(関東) :2010/10/16(土) 12:44:07.58 ID:zazocIOuO
返却レバーずっと下げてると全ボタン点滅
32 :
メロン熊(内モンゴル自治区) :2010/10/16(土) 12:49:42.77 ID:IJPOKZvqO
ボタン全押ししながら金いれるとしても出てくるのは上段左から右の順、内部優先順位これ豆
38 :
どれどれ(チベット自治区) :2010/10/16(土) 12:50:56.63 ID:qa5IZ9ND0
コピータダでできる方法しかしらんわ
50 :
めろんちゃん(関東・甲信越) :2010/10/16(土) 12:52:55.17 ID:TIvtM/fZO
十円を十枚投入→返却する→百円玉一枚になる。
小銭減らしたい時に有効。最近出来ない奴多いけど。
62 :
さなえちゃん(四国) :2010/10/16(土) 12:55:28.29 ID:Je7jSUK3O
左上の商品が企業が売りたい商品
実際左側に置いてある商品の方が売れ行きがいい
75 :
マツタロウ(内モンゴル自治区) :2010/10/16(土) 12:59:00.39 ID:jHC1i3qfO
複数のボタンを同時に押すと一番左側が優先される
どれにするか迷って同時押しは無意味
83 :
白戸家一家(catv?) :2010/10/16(土) 13:01:38.60 ID:sfOnrsAz0
>>77 自販機内の設定で変わる。
最も当たりやすいものだと1/2、
最も当たりにくくすると1/20000くらいまで下げられる。
93 :
KEN(dion軍) :2010/10/16(土) 13:05:20.92 ID:07ircJX/P
手突っ込めば取れる自販機あったよな
118 :
カンクン(東京都) :2010/10/16(土) 13:13:58.43 ID:5m0JLw/o0
タバコ自販機は返却レバーを3秒ぐらい倒すと内蔵PHSの電波強度が表示される
132 :
プイ(catv?) :2010/10/16(土) 13:24:14.71 ID:xCEUiiZM0
返却レバー長押しで照明ON
135 :
ポン・デ・ライオンとなかまたち(埼玉県) :2010/10/16(土) 13:26:14.83 ID:ASBx2aES0
関西弁でお礼を言う自販機むかつくわー
130 :
あまっこ(大阪府) :2010/10/16(土) 13:23:03.54 ID:RAysS/he0
紙コップ式の自販機で金入れてジュース買ってしばらく見てたら自動でドアが開いたんだけど
コップ中みたらジュース入ってなくてコップだけだったんで
またコップ戻したらそのまま自動ドア閉まって金だけボッシュートされた事がある(´;ω;`)
152 :
auワンちゃん(中国地方) :2010/10/16(土) 14:04:45.24 ID:hVGe3XRB0
紙コップタイプのは不衛生だときいたが
158 :
KEN(大阪府) :2010/10/16(土) 14:13:11.96 ID:aZY7JjNjP
ダイドーだったかな
返却レバー回しながら商品のボタン押すと
何かの数が表示される
おそらく販売個数
175 :
スーパーはくとくん(関西地方) :2010/10/16(土) 16:37:34.50 ID:tj8WUsXE0
マジレスしよう
下から手を突っ込むと飲料が取れる事がある。
また硬貨の投入口の銀色の金属部分にスタンガンの電気を当てると金額の表示がおかしくなり無料で買えるようになったりする。
しかし今はこの方法は対策が取られている自販機が多い。
他には1000円札を2枚テープ等でつなげて入れて買った後に引き抜けば1000円札は戻ってくるし飲料と釣り銭をゲットできる。
176 :
ごーまる(関東) :2010/10/16(土) 16:39:13.87 ID:KorxE1nZO
>>175 UFOキャッチャーでそれやったら体が抜けなくなった奴をみたことあるなw
190 :
マーシャルくん(長野県) :2010/10/16(土) 16:59:47.82 ID:0yHLWCz40
蹴飛ばすとビーって鳴る
222 : 俺痴漢です(広島県) :2010/10/16(土) 20:21:54.42 ID:JgfN5yNT0
数十年前の自販機ならしたから手を伸ばせば落ちてきたな。
そういう自販機は、普通に購入しようとしても商品が引っかかって?落ちないことが
あるみたいで、びっくりして思わず警察を呼んだわ(w
224 :
マックライオン(愛知県) :2010/10/16(土) 23:06:58.90 ID:14O3q+4M0
昔通ってた学校に設置してあった自販機は何故かデカビタCだけたまに補充されてる分全部出るってトラブルが有ったな
1本だけ買おうとボタンを押すと補充されてる分全部大体16本くらいが雪崩のように連続で落ちてきてたな
あれは実際に体験すると結構びっくりするよ