3 :
愛ちゃん(関西地方):2010/10/19(火) 01:20:46.69 ID:PTpbhS2K0
目が覚めた時はほぼ終わりかけだったわ
5 :
フジ丸(三重県):2010/10/19(火) 01:22:08.55 ID:KM9s4an80
寝てた
11 :
ぽえみ(大阪府):2010/10/19(火) 01:23:56.36 ID:txKvtTiG0
京都でスーファミしてた
震度5だった
12 :
カールおじさん(福井県):2010/10/19(火) 01:23:58.56 ID:LAkx7lvB0
寝てた
揺れて起きたけどまた寝た
15 :
おれんじーず(静岡県):2010/10/19(火) 01:25:00.43 ID:rB+8n/0V0
寝てた
昼頃に友人の家に遊びにいったら
「神戸が燃えてて、すげーぜ」って言われて初めて大惨事を知った
21 :
リッキーくん(東京都):2010/10/19(火) 01:26:17.79 ID:JGBJMTk70
マジレスすると寝てた
ほとんどの奴寝てただろ
38 :
マコちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/19(火) 01:29:30.10 ID:YflkJs/dO
地震が起きて町が崩壊する夢見てた
起きたら地震のニュースやっててビックリした
46 :
肉巻きキング(アラビア):2010/10/19(火) 01:30:30.06 ID:f03QAbSs0
大学で先輩と修論の手伝い
地震直前に、外がやたら明るくなってた事をよく覚えている
49 :
ラジオぼーや(チベット自治区):2010/10/19(火) 01:31:52.20 ID:+QIq3qRl0
当時東北に住んでいたが、目が覚めたらニュースでやってて、火事になってるのびっくりした。
だが、朝の段階では「死者数十人」というテロップだったかと思うので、
「まあ、大丈夫だろう」と学校に行って、その後どんどん増えていって怖かった。
70 :
省エネ王子(チベット自治区):2010/10/19(火) 01:34:48.84 ID:uFIC0Lok0
寝てたが家具がすごい勢いで揺れたので押さえてて、収まってから二度寝した
73 :
ハーティ(関西):2010/10/19(火) 01:35:18.89 ID:nsXkQGuwO
なんか目がさめて少ししたら小刻みに揺れでしてドカーンて来た
77 :
ハービット(catv?):2010/10/19(火) 01:36:02.79 ID:wE6pOlVxP
ガーン!!って揺れて目が覚めた、「地震か、デカかったなー」で三時間ほど寝て
TV点けたら地獄が映ってた、画面の右下に犠牲者のカウント出るってどういう事よ…
88 :
ロッチー(大阪府):2010/10/19(火) 01:38:58.35 ID:sQw2LqgV0
洋服ダンスがパカパカ開いて、机の引き出しがゴーゴー出てるのを見ながら、
落ちそうになってるテレビ支えてた。
大阪震度4とか出て、「うそやろ!?」と思わず声を出したのは覚えている。
91 :
わくわく太郎(岡山県):2010/10/19(火) 01:39:42.34 ID:DBV3wAPO0
地震がおきた時は、ものすごく揺れていたけど寝てた。
会社行ったら、200㌧のクレーンが脱線し防波堤が崩れ落ち
アスファルトはボロボロのデコボコになってメチャメチャになってた。
100 :
ハービット(チベット自治区):2010/10/19(火) 01:41:10.15 ID:QVee39ibP
痛いなぁ・・と思って外を見たら自分が住んでるマンションが隣のマンションに傾いてた
108 :
フレッシュモンキー(関西・北陸):2010/10/19(火) 01:43:24.62 ID:umpcC5XhO
このタンスが倒れてきたら死ぬんかなーとか考えてた
116 :
りぼんちゃん(チベット自治区):2010/10/19(火) 01:45:26.70 ID:5IMN9gbS0
寝てたら頭の上からテレビが降ってきた
直撃してたら死んでたかもしれん
121 :
キキドキちゃん(東海):2010/10/19(火) 01:47:31.10 ID:I3D1UCjPO
起きてTVつけたらいきなり焼け野原が映ってて
これが本当に日本で起きたことなのかと暫く理解できなかった
130 :
らじっと(USA):2010/10/19(火) 01:49:44.64 ID:N/9Xt9T+0
遊園地のアトラクション並に揺れてたな
なんつうの、横すべり?布団ごと前後左右にずりずりと
142 :
肉巻きキング(アラビア):2010/10/19(火) 01:50:57.10 ID:f03QAbSs0
当時、建物倒壊率80%を超えてた神戸東灘にいた
地震直後はどこも火事発生ばかりさ、ほうぼうが焼け野原
一面焼け野原になった長田の周辺もこの目で確かめたが
空襲をうけた後ってあんな感じなんだろうな、ちまなぐさい
光景はいまだによく覚えてるよ
全部で5千人程度だっけか、死んだのが
147 :
女の子(兵庫県):2010/10/19(火) 01:53:39.83 ID:tcQ0oERc0
歩道のアスファルトに弾かれてましたW
高圧電線が頭上でビュンビュン音立ててたのが怖くて、目の前の公園に逃げ込もうとしてたが、弾かれて進めず、公園の大木がダンシングフラワー状態でおどろおどろしかった。
153 :
あんらくん(チベット自治区):2010/10/19(火) 01:55:27.16 ID:V/AvH4YQ0
あの日のおかげで
生まれなかった
159 :
うずぴー(大分県):2010/10/19(火) 01:57:50.51 ID:MNvN9vkq0
コタツで寝てたからゴゴゴゴゴっていう轟音がまともに聞こえてきて怖かったわ
揺れは半端ないし怖くて全く動けない。っていうか動いたら確実に転ぶレベル。
169 :
ピーちゃん(兵庫県):2010/10/19(火) 02:00:34.25 ID:aCh89Ad90
地震のおきる1分前に、山が光っておきたよ。
その後、グラグラときたよ。
175 :
女の子(兵庫県):2010/10/19(火) 02:01:41.55 ID:tcQ0oERc0
風も吹いてないのに、台風でもないのに、薄暗い夜明け前の公園の大木がダンシングして、カサカサザワザワ鳴いてる大木・・それだけでも怖い。
190 :
ミルバード(広西チワン族自治区):2010/10/19(火) 02:06:57.88 ID:QrEdfgYuO
俺はドンと突き上がる衝撃で目が覚めて必死でテレビ押さえてたな。
217 :
ミルママ(長屋):2010/10/19(火) 02:12:29.14 ID:G8LmJlr80
小学校が2ヶ月くらい休みになった
朝礼で学校内関係者での死者数は0人っていうのを聞いた
隣の地区は結構死んでたのにな
220 :
黒あめマン(兵庫県):2010/10/19(火) 02:13:01.06 ID:9SMBuDQf0
寝てた
目を覚ましたら目の前に天井板が落ちてきてて
わけもわからず二度寝した
255 :
エンゼル(catv?):2010/10/19(火) 02:23:19.97 ID:TpYJ5xNa0
2階に住んでたはずなのに
窓の外は1階だった
そのまま外へ出たら遠くの方で全裸の女性がなにやら叫んでいた、シャワー中だったのかな
ただ漠然と「ああ、日本終ったんだ・・」と思った
279 :
エンゼル(大阪府):2010/10/19(火) 02:31:18.62 ID:r31Fmmqu0
親父が不動産やってたから、家を失った人のために無休無給で働いてたらしい。
震災で家や土地の書類を失った人がたくさんいたからね。
北摂から神戸まで移動手段は徒歩だったらしい。(道路がめちゃくちゃで車が使えない)
たまに帰ってきても夜遅くまでずっとワープロ打って、翌朝は早くから徒歩で出かけて。
そういや足にはずっと湿布貼ってたわ
数年前に死んじゃったけど、死んでからその話を聞いたよ。
子供に自慢するどころか、死ぬまで一言もそのことを言わないなんて、すごい人間だなと思ったわ。
お袋によると数カ月収入がなかったから家計が火の車で大変だったらしいw
あの時そんなことも知らずに貧乏だとか罵ってごめんなさい天国のお父さん
296 :
火ぐまのパッチョ(九州):2010/10/19(火) 02:38:21.44 ID:mzhsoFY6O
小学校高学年だった
転校したクラスメート二人をみんなで心配してたな
無事で本当に良かった
346 :
かもんちゃん(中国四国):2010/10/19(火) 02:55:04.53 ID:3zUDBW+e0
NHKで淡々と被災者の名前読み上げるのがトラウマになったなあ
背景は紺色だったか緑だったかに名前が5人ずつぐらい出てきてさ
当時大阪に叔母が住んでたけど連絡取れなかったから祈るような気持ちでテレビ見てた
358 :
MONOKO(関西地方):2010/10/19(火) 03:01:46.40 ID:9SU3AFXp0
揺れで飛び起きて、NHKつけたら、近畿の地図と各地の震度がうつってた。
神戸だけが空白だった。
441 :
シジミくん(チベット自治区):2010/10/19(火) 03:42:54.69 ID:BAGFOcpE0
俺も寝てたな
昼前ぐらいに起きたらテレビが全部地震関連になってて吹いた
たしか潰れた高速の下辺りで焼けてた大型トラックの運転席に黒焦げの死体の一部が見えてて
生放送で写っちゃったハプニングを見たような気がする
2日ぐらい後にたまたま二子玉川の川原に自転車で出かけたんだけど
チヌークだっけ?救援の双発ヘリが空を覆うぐらい編隊を組んで南に向かっててびっくりした
461 :
エネゴリくん(京都府):2010/10/19(火) 03:59:04.21 ID:Gt3V3ZBy0
揺れで目が覚めた
1歳の妹が泣かないようにあやしてたよ
オカンは倒れて散らかったものを片してた
466 :
ポテト坊や(catv?):2010/10/19(火) 04:06:55.66 ID:GXw6fQpl0
当時小4だった。何故か地震発生の10秒前くらいに目が覚めた。
ガキの頃だからいつもなら朝まで目が覚めないはずなのに。
揺れがおさまってから親が飛んできた。
NHKでアナウンサーが被災者の名前読み上げてたのを未だに覚えてる。
475 :
ごきゅ?(catv?):2010/10/19(火) 04:22:28.22 ID:ruOXIuBr0
昔から疑問だったけど「温泉町のようです」ってそんにな不謹慎な発言かね
477 :
プリンスI世(広西チワン族自治区):2010/10/19(火) 04:24:02.03 ID:QrEdfgYuO
>>475 ええ気はせんぞ。下は地獄なんやし。
487 :
アカバスチャン(関西地方):2010/10/19(火) 05:27:51.79 ID:jj5TvfC80
地震起きてタンス倒れたり家半壊したけど二度寝してた
てっきり夢の中の出来事だと…
親が呼んでるから親の寝室行ったら
ペットと一緒に桐タンスの下敷きになってた
桐タンスだったから全くの無傷だったけど
522 :
RODAN(catv?):2010/10/19(火) 06:24:15.44 ID:8EJOMMdi0
高校の時だったな。ちょうど修学旅行の日で、別府港から神戸港に行く途中で
朝方に急に大坂南港に変更になった。
何でだろ?って海上から神戸港見たら、煙やら火やら瓦礫やらが見えて全員ドン引き。
「あれ、ヤベくね?」「え?あれ火事?普段、神戸って燃えてるの?」って
言いながらカップ麺とかサンドイッチ食ってたな。当時は携帯なんて無かったし、事情
知らないもん。夕方着いたホテルで始めてニュースで知ったしな。
なんか地震だ、こっちあんまり地震なんてないから怖いなあなどと言ってて
その時はふうんで終わったが
ちょっと寝て起きたらえらいことになっててびっくりした