5 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/07/12(水) 01:36:29 ID:wMYzRVLF
昔、工房の頃の教師が、予(あらかじめ)めのことを、
何度も、よめ、よめ、と言っていた。なつかしス。
7 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/07/12(水) 02:05:55 ID:oQwSW8KV
仕事で皮革製品を扱っている者ですが。
以前同僚が組成表示の札を見ながら会話している際に
「やまひつじ」と連発。最初「うわ、さっぶいギャグだな」と
思ったのでスルー(ギャグというかネタかと)。
こちらはやんわり「ヤギ革は云々」と繰り返していたにも
関わらずまだ「やまひつじ」をやめない。しつこい。面白くねんだよ。
しかし最後の最後で「え?これヤギって読むの?」
バカな女の子って可愛いでしょ?と思っている三十路オーバーは、
予想外の破壊力だった。
15 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/07/12(水) 22:35:07 ID:ZzCqlaF8
>>7 昔友人が山羊を「やまひつじ」と読み「やぎだよ」と訂正されたら
ご丁寧に「やまやぎ」と読み直して笑ったのを思い出した。
17 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/07/12(水) 22:46:53 ID:M6cSaytN
書類に印鑑を押す時、赤インクのスタンプ台を使っていた子に、
「できれば朱肉使ってね」と言った。
「朱肉って?」みたいな無邪気な笑顔を返された。
22年間、どうやって印鑑押してきたんだろう。
25 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/07/13(木) 15:53:50 ID:mkXxLraR
友達から子供が産まれたと連絡があった。
名前をゲントクにしたって言うので「三国志じゃん」と何の気なしに言ったら
「サンゴクシ?は?なにそれ」
と返された。
ゲントクは当て字だったんだけど、それにしてもちょっとウヘアとおもった。
49 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/07/15(土) 21:57:44 ID:trwLHJJG
海老の塩焼きを「あわびの塩焼き」って言われたとき
何がなんだかわからなかった。
64 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 19:46:53 ID:3v0bnpAm
うちの会社にいる、ギャル男社員(20歳くらい)。
ギャル男「HIP HOP最高ッスよ。H先輩(漏れ)は音楽は何聴くんスか?」
H「もっぱらジャズだけど」
ギャル男「ジャズ・・・・って何スか?最近のミュージシャン スか?」
H「はぁ・・。まぁ、そんなとこだよ・・・」
ジャズそのものをを知らないんだ。今時の若者は。
68 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/07/18(火) 20:14:18 ID:eHyBs+VX
中途入社の後輩(元自衛官)を取引先に紹介した時の事
「こちら新しく担当致します〇〇です」って紹介したら後で
「なんで呼び捨てにするんですか!」
と訳わからんキレ方をされたよ('A`)
92 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/07/21(金) 04:35:06 ID:9Md/eR5g
彼岸が読めないばかりか、意味を知らない人がいた。
うちは当たり前の様に墓参りしてたけど、家庭によって違うのかな。
97 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/07/21(金) 07:16:15 ID:mXyyCPIl
中学の時友人が1000mlを「せんみりいち!」と読んだときは驚きを通り越して怖かった。
俺が横から「ミリリットルだよ」と言ったら
「せんみりりっとるいち!」
禿げるかと思った
98 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/07/21(金) 07:29:29 ID:Ig0migFQ
うちの弟、数学でlogを「じゅうぐらむ」って言ってたよ
可愛いもんじゃん
107 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/07/22(土) 00:46:52 ID:EjqSVsQU
新しく経理として入社してきた43歳の男。
事務所に奉ってある神棚を指差し「あれって何の神様?」と聞いてきた。
「お稲荷さんですよ」と答えたら「へー。何に効くの?」
あのー、うちの会社、客商売ですよ?
てか神様に向かって“効く”って…
118 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/07/22(土) 04:19:01 ID:VqcLTckq
僧籍を持っていて、自分は頭も家柄も良いと自負している37歳の彼と
一緒に食事に行った時、彼がメニューの「鰻の白焼き」を指して
「コレなんて読むの?」って素で聞いてきた。
37年の間に「鰻」っていう字を見た事が無かったのかと。
121 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/07/22(土) 04:38:58 ID:tOhKq4b6
>>118 私の友人は「鰹」が読めませんでしたよ…。
あと「村八分」って言葉の意味を素で知らなかった。
他にも忘れるくらいエピソードはあるけど、
27歳でそれはないんじゃないかとマジで思う。
123 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/07/22(土) 05:38:15 ID:jFJqWR6R
私の母はビスマルクを洋菓子の一種だと思ってた
132 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/07/22(土) 23:52:59 ID:8soLWxJX
知り合いのお嬢が一言
『えっ?ベンツって日本車じゃないの?』
反射的に本気の右ストレートが炸裂しました。
134 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/07/22(土) 23:59:47 ID:JITBDxrT
しかしドイツ車だと分かってる人の割合は低いかも知れん
135 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/07/23(日) 00:19:33 ID:WCn2CPBL
熱海を「ネッカイ」と読んだ我が妹者。
154 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/07/23(日) 23:29:59 ID:1FXZJejJ
イラク戦争が始まった時、「日本はどっちの味方なの?」と
真顔で聞いてきた当時22歳の同僚。耳を疑った。
161 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/07/24(月) 05:30:31 ID:HNz2ILVp
Islandをアイスランドと呼んだ彼氏。情けね~
172 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/07/25(火) 12:46:27 ID:pguada5u
昨日友人と電話してると、
「昨日みんなウナギ食べてない!?うちもウナギだったんだけど、すごい偶然じゃない?!」
って真顔で言ってきた。
そのとき、機嫌がよかった俺は、
「土用丑の日だからだよ」と親切に答えてあげた。
なのに、また真顔で
「えぇ!?だって昨日日曜じゃん!?」
…ぶちぎれた。もう貴方、二十歳でしょ?
186 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/07/26(水) 06:17:35 ID:fcIZUiCn
彼氏と彼氏より年上の部下の会話。
彼氏「でさ、その人は山でマタギみたいな生活してるんだよ」
部下「ちょっと一つ質問してもいいですか?」
彼氏「何?」
部下「マタギってなんですか…?」
彼氏「マタギは、山で自給自足みたいな生活してる山男のことだよ」
部下「あー!木と木をロープでつないで!!」
話を聞いて思わず、
「逆にどんなヤツを想像してるんだよ!?」
とつっこみたくなった。
202 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/07/26(水) 10:07:25 ID:+Et9Y4hq
天地無用の意味を知らないやつ
「これって逆さにしてもいいてことじゃん」と言われた
お前はアホじゃ。
269 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/07/28(金) 10:53:19 ID:BDjq9xt9
職場の人と話している時「目から鱗」と言ったら、「え~?目から鱗出るの?!うける!」と言われた時は限界だと思った。
274 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/07/28(金) 15:24:16 ID:3MNdgfvO
>>269 目から鱗って言葉を使ったってことはそいつに
何かハッと気づかされるようなことを言われたってことだよな。
屈辱だな
292 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/07/29(土) 02:48:38 ID:fn0Blkmf
竹と竹の子が別の植物だと思ってた奴。
白桃をしろももと読む奴。
世界地図みて日本を見つけられなかった奴。
302 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/07/29(土) 09:53:52 ID:yTQj0oKs
パソコンの講習で講師が「~以上」と打ってくださいと言ったら
一人の女の子(年令は確かじゃないが、講習は短卒以上がくるので確実に二十代)が手をあげた。
どんなに打っても変換できないと言う。
講師が彼女の画面をみて一言「以上はいじょう、最後はうですよー、いじょおじゃないですからね」と注意をした。
その場の空気が凍り付いた。
よくそんなんで学校卒業できたなと思う。
320 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/07/29(土) 11:58:46 ID:2RkzHKu7
二週間前まで「松本サリン事件」は、オウムの松本被告が起こしたから命名されたんだと思ってた大学一年生の俺。マジです。
まあ、オウムの犯行ってのは6歳頃のうろ覚えの知識で一応知ってたが、事件が起きた地名のことだったのかよ…orz
325 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/07/29(土) 12:17:45 ID:s2a8uDwo
服部さんを「ふくぶさん」って読んだ某有名大卒の我が課のお嬢。
生まれてこのかた「服部」という苗字の人に会った事が無いから、
って言い訳してた。
可愛いから許す。
341 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/07/29(土) 21:18:35 ID:tsh48syg
軽自動車には「軽油」を入れると
言っていた彼氏。
いくら教えても言い張ってた。
ホ○ダの社員なのに。
351 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/07/30(日) 14:24:20 ID:legEdtjX
九州つながりで
四国は九州の一部だと信じていた知人がいた
四国の島の存在がなかったことにされてた
368 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 09:23:09 ID:iVWr8oRS
「あのマンション邪魔ですよね。誰か取っ払ちゃえよ」
てなことを言った後輩(22・男)に
「お前、黒澤明かよw」
と突っ込みを入れ、一同ひとしきり笑い、
笑いが収まって一呼吸ついてからその後輩
「黒澤明って誰ですか?」
こんなんでも教師出来るんだ!ってびっくりした