3 :
名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 00:03:53.73 ID:tZ+OFXpK0
ぶぶ漬けがどうのこうの
9 :
名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 00:05:10.94 ID:tdkGHTX10
下駄を履いて京の街を歩いていたら、地元のババァに
「下駄どすか。ええ音させてはりますなぁ」
とか言われたけど、これは実は
「下駄はうるさいから履くな」
という意味だということを、俺は知っている。 (´・ω・`)
14 :
名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 00:05:55.06 ID:hPh2ouvz0
マジで陰湿
特によそ者に対して
京都人にとっての戦前は応仁の乱のことらしいし
24 :
名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 00:07:43.95 ID:8AUuyrnW0
小学生の友達同士でも家に遊びに来てと3回言われなきゃ本当に行ったら駄目らしい
チャットで京都人が言ってた
28 :
名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 00:08:32.54 ID:/vyFgg8B0
お茶のおかわりいりますか?=帰れ
34 :
名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 00:09:25.52 ID:VZG01mHY0
日本人はだいたい陰湿だろ
42 :
名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 00:11:56.11 ID:sTq8LPiVi
京都人の言ってることの意味は言ってることの反対だって気付いてから
京都人との距離の取り方が解った
47 :
名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 00:14:04.80 ID:p8HEX1fk0
大きい声で元気なお子さんですなぁ=クソガキうるさい黙れ
48 :
名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 00:14:16.25 ID:4uzTO73C0
ホント
家にあがってって言われても上がるなよ
陰でぐちぐち言われてっぞ
75 :
【末吉】 :2011/03/01(火) 00:24:59.30 ID:secYOBTR0
お隣りさんは戦争の後に引越してきはりましたから、この辺りでは新しい家ですわ。
↑
応仁の乱のこと。
マジ話。
97 :
名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 00:38:58.58 ID:sgFfvx3y0
話し方が回りくどいからイヤミに聞こえるだけだよ
性格なんて人それぞれ
118 :
名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 00:47:32.48 ID:tSxpkFxI0
京都は腹黒だろ
陰湿は田舎とか
150 :
名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 01:27:55.47 ID:BsbAGb7C0
無茶苦茶腹黒
イタズラ電話日本一
駐禁通報日本一
合流入れさせない日本一
ヘンコ日本一
いいとこだよ、人間以外は
170 :
名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 01:50:32.99 ID:dMxGFl/Ji
お前らってなんだうわさ話レベルのことを実体験のようにネットで書いてんの?
174 :
名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 01:52:03.10 ID:KoLY7YDx0
ぶぶづけならおかわりしてやる
嫌味ならありがとうと笑顔で返してやる
国際観光都市を気取ってるなら
糞日本の陰湿な習慣は無視すればいい
178 :
名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 01:57:08.25 ID:waBau0h50
ちゅうか下品な余所もんは家にいれん
181 :
名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 02:00:52.25 ID:dMxGFl/Ji
お前らの感覚がわからん。
「そんな金で泊まれると思うな、もっと持ってこい貧乏人!」ってハッキリ言われると気持ちいいなあ爽やかだなあって感心すんの?
イギリス人は皮肉っぽい言い回しを好むらしいけど、お前らはイギリス人も嫌いなの?
185 :
名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 02:09:11.12 ID:wWfAG/ka0
京都は難しいんだよ簡単じゃない
ちゃんと教養とお金がある良いお客さん
になればこんな良い所は無いんだよ
そういう人達は何度でも京都に来るし京都人からも歓迎される
貧乏で馬鹿で行儀の悪い連中は京都に来ないで欲しい
それが京都人の本音だけど
むけむけに言うとやらしいから言わないだけ
だからって媚びもしない
質の悪いお客さんにはそれが陰湿に感じる
それだけのこと
まー他所さんは京都に来なくても「あみゅーずめんとぱーく?」みたいな所で
簡単に楽しめば良い
195 :
名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 02:20:40.20 ID:wWfAG/ka0
その場で嫌味だと気づかれるレベルだと京都人としては甘いわ
プロはその場では気づかせず
家に帰って寝る前にくらいに「もしかしてあれ嫌味だったのかな~」
「今度から気をつけよう」と思わせる
それが真の「いけず」
196 :
名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 02:26:46.45 ID:DaO/dnWz0
直接的に言うんじゃなくやんわり遠まわしに言うのってすごい文明的じゃん
雅っていうやつでおまっせ
207 :
名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 02:39:33.11 ID:wWfAG/ka0
実際一番怖いのは京都人が身内同士でしてる会話なんだけどね
普段はっきり言わないぶんえげつないこと言ってるんだよ
234 :
名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 03:20:32.71 ID:BsbAGb7C0
とりあえず京都は関西では味方いない
みなわかってる、人間が腐ってるって
でも人間以外はほんといいとこだよ
295 :
名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 07:14:00.25 ID:E0kAu5d40
「その服似合ってるね」→「似合ってねえよカス」
「どうぞくつろいでいってください」→「早く帰れカス」
「それは俺がやっておくよ」→「真に受けるんじゃねえよ。そこは断れよカス」
315 :
名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 07:41:55.96 ID:SMG+WIEl0
ローカルルールが多いという点で京都は巨大な村。
本人達は奥ゆかしさとか思ってるのかもしれないが、盆地特有のカッペ気質。
337 :
名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 08:05:47.84 ID:4p5cRi0p0
お前らは外人が描くとんでも日本人像を笑えないな
369 :
名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 09:04:18.75 ID:viLzvQ+90
もうちょっと正しく言うと日本人が陰湿
374 :
名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 09:06:31.32 ID:XedhD4Qb0
金持ってくる観光客には優しいよ
411 :
名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 09:59:32.56 ID:Y5M79FVS0
京都に居た4年間でアパートの大家に言われたこと
早朝のバイトで階段を駆け降りる「朝からアルバイト?感心な学生さんやなぁ」
彼女を部屋に連れ込んだ後「きれいなお嬢さんやなぁ。東京の人?そうやろ京都の女は男の人の家なんぞ恥ずかしくて行けへん」
傘を忘れてずぶ濡れで帰宅「まあ大変やないの。傘は行く先に預けておくもんやでぇ」
471 :
名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 15:19:18.39 ID:8DclsxSW0
ぶぶづけでも食べて~って言われて
「ワッハッハ!こりゃすみませんね!」
って言ってみたい
505 :
名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 17:41:13.75 ID:wYmPahQn0
裏がある人が多い感じか嫌だな 本音言わないなら息苦しいだろ
茶漬け出すとかお茶出すとかしないで
もうお帰りになって欲しいとはっきり言えよ
507 :
名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 17:45:37.62 ID:v6uCZtw90
旅行者以外の他所から来た人に冷たいだけだよ
陰湿じゃないよ
640 :
名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:29:33.10 ID:tXYR0V2e0
京都に住んでいたときに感じた京都人の印象。
ようするに女が男で、男が女。
女は結構たくましいし結果さっぱりしてるが、男はねちねち陰湿。
643 :
名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:42:20.09 ID:Fjxs0wSD0
>>640 おまいは京女のねちねちさをしらないな ( ・`ω・´)
ま、でも慣れてくればいいとこだよ
ん~フランスで言えばパリみたいなもん?snobbyと言っておきましたけど合ってるかいな。