2ntブログ

2ちゃんねるオカルト板まとめ

オカルト板をメインにまとめています

ヘッドライン
オワタあんてな\(^o^)/まとめサイト速報+ショボンあんてな(`・ω・´)

スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/--] スポンサー広告 | コメント(-)| このエントリーを含むはてなブックマーク | はてなブックマーク - スポンサーサイト

初めて精神科行った感想 どうだった?  

3 :名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/07/15(金) 10:25:07.08 ID:qT/YrN2S0
ガチで精神科とかいってるやついるの?



6 :名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/07/15(金) 10:25:46.41 ID:dM7hvlVk0
>>3 俺(´Д`)y-~~



5 :名無しさん@涙目です。(岡山県) :2011/07/15(金) 10:25:35.23 ID:g0l2Nc570
薬を処方されるだけで滅入って点々として最近やっといい場所を見つけた



7 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/07/15(金) 10:26:19.21 ID:rHo2qIgz0
拘束衣着せられてベッドに縛られて、夜中に巡回の看守に
顔をペロペロされたでござる。



14 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/07/15(金) 10:26:58.75 ID:OWmyAle40
付き添いで行ったけど行っただけで精神やられた



20 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/07/15(金) 10:27:51.01 ID:tQwouMnX0
一見、動物園と特殊ルールによって成り立つ面倒くさい動物園ということに気がついた。
入院施設がある所は怖いね。

目がイッちゃてる人が多い。



34 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/07/15(金) 10:30:23.03 ID:LNeu9cQZ0
ガチで片方の腕にリスカして包帯ぐるぐる巻きの人がいた。
家族は心配そうにしてた.



35 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/07/15(金) 10:30:39.05 ID:3YdwhdYTi
もっと症状が悪化したら来い、甘えんなって言われた。
いやいや、こっちはそうなる前に手を打とう思って来たのに



41 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/07/15(金) 10:32:57.07 ID:9lk41K4s0
はじめて行ったのが閉鎖病棟とかあるガチガチのとこで、しかも田舎だったから
ガチでやばい!って人がふらふらしてるし携帯電波入らないしで戦慄した
しかも診察前のカウンセリングで
「普通に大学行って普通に結婚したい?うん、だよね、なら早めに帰った方がいい」
とか言われた



45 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/07/15(金) 10:33:46.15 ID:6aVD08bK0
壁がやったら綺麗だった(小学生並みの感想)



54 :名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/07/15(金) 10:35:19.01 ID:wbJMMDXe0
お見舞いでちょっといったらガチでカッコーの巣の上でみたな所だった



65 :名無しさん@涙目です。(福井県) :2011/07/15(金) 10:38:33.60 ID:uGAJ4mBq0
別に大して何とも思わなかったな
先生がうさんくさそうな感じがしただけだった



74 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/07/15(金) 10:40:38.96 ID:5QPi80h60
がちでたまに病むことはある、現実と向き合う若いときが一番病む 1回やんどきゃ後は平気だろ、
若干の後遺症が残るけど



99 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県) :2011/07/15(金) 10:45:14.67 ID:FxxyURa30
待合室でずーっと壁に話しかけてるお前らを見たよ



122 :名無しさん@涙目です。(新潟県) :2011/07/15(金) 10:51:46.30 ID:0BAjEeuN0
しっかし俺が最初に通った精神科はキレイな院内だったなー
ウォータークーラーの水(お湯)飲み放題だわ当時高かったであろう大型液晶ディスプレイでヒーリング映像流してるわ
受け付けの人がめちゃくちゃ美人だわでこりゃ精神病んでなくても週イチで涼みにいきたくなるわいって思った



126 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) :2011/07/15(金) 10:52:36.03 ID:k4md1IHm0
医師がアニヲタだったから少しアニメの話したりして楽しかった



153 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/07/15(金) 10:57:22.15 ID:KnQK6hx40
最初は優しかった



166 :名無しさん@涙目です。(三重県) :2011/07/15(金) 10:59:19.04 ID:qby0CguD0
初めて行った時は「俺よりやべー奴ばっかwww」と思ってた
何回か通ってたら完全に溶け込んで居心地が良くなった・・・



170 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/07/15(金) 11:00:03.39 ID:ZvePCmPU0
最初は心療内科行ってたけど、自殺願望が強いからって精神科に行かされた
けど雰囲気がまじ怖くて一回行っただけでそれっきりだったな



191 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/07/15(金) 11:05:46.24 ID:JYdBUPfV0
周りのヤツが全員ぐったりとうつむいてて愕然としたな。



205 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) :2011/07/15(金) 11:08:06.84 ID:Vwa1BK4o0
患者も医師も、受付のお姉さんも、みんな目が死んでてワロタ・・・



264 :名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/07/15(金) 11:19:16.03 ID:q1ML2CLW0
外来で診療待ちしている患者の行動がいちいちやば過ぎでわろえなかったw



294 :名無しさん@涙目です。(山陽) :2011/07/15(金) 11:27:09.66 ID:mNIi1wnlO
俺の言うことを否定しないからすごく楽だった
親父もお袋も俺の意見にはまず否定から入る



311 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/07/15(金) 11:33:14.84 ID:OZy2VNlwO
案外適当で、定番だと思われる薬処方されて終わり
治るものも治らない気がする



327 :名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/07/15(金) 11:38:16.56 ID:Ecwt0/SP0
びっくりするほど簡単に薬が出るなあ、という印象。
もっとも今だから思うことで、通院してた当初はまったく無感情だったなあ。



378 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/07/15(金) 11:55:30.16 ID:LcB7kcXeP
タンクトップ着て両腕の二の腕まである複数のリストカット後を見せびらかしてる奴がいた



450 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/07/15(金) 12:43:06.37 ID:+k+8geWS0
5分に1回のペースで受付に「まだですか?」って聞いてる人がいて怖かった
落ち着きない人が多いから、そういうのが苦手な人には苦痛な場所



458 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/07/15(金) 12:49:25.43 ID:JNLdU8WR0
待合室で数字をひたすら唱えてる奴とかいる



480 :名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/07/15(金) 13:04:42.90 ID:3lXEn2eS0
鬱ぎみなんで胃を決して行ってみたら
受付の女の偉そうな態度にぶちギレてどなり散らして帰ってきた

あんなところ二度と行くかと憤慨したけど
後々考えるとあの程度でぶちぎれるのはどっかおかしいんだと確信して
一人で泣いた



494 :名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/07/15(金) 13:18:01.60 ID:vi3ZbzJh0
とにかく待合室での待ち時間が長くてたまらんかった
患者が多い個人病院だったからしょうがないんだろうけど

どうしても時間が足りない時には医師は今日はあまり時間が取れそうにないってちゃんと伝えてくれてた
それ以外は結構長い時間かけて対応してくれた

信頼できる病院と先生だったな



497 :名無しさん@涙目です。(青森県) :2011/07/15(金) 13:43:28.85 ID:UvY6IjNm0
ひと通り話ししたら
「それで私はどうすればいいの?」って聞かれた
俺「わかりません」
医者「ですよね~」


殴り倒したくなってそれ以来行ってない



514 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/07/15(金) 14:09:17.80 ID:qFeVeSuY0
初回の診察で嫌な感じで対応するのはわざとかもな
なにか理由があってやってるんだろう



524 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) :2011/07/15(金) 14:16:35.52 ID:YWwT0KE/O
ここ読んでると、医者のほうがおかしくなってるケースがかなりありそう
変な医者にあたったら病院変えたほうがよくね?



539 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) :2011/07/15(金) 14:54:40.77 ID:N23ZTXnlO
精神的な病気から生還する人って奇跡的な確率みたいだね。
俺もどん底まで落ちたけど、相性のいいカウンセラーに当たって完治したよ。
ただ、保険が効かないし一時間5000円は経済的にかなり痛かったが、良いカウンセラーを探す価値は十分にあるよ。
[ 2011/07/15] 話題 | CM(25) | このエントリーを含むはてなブックマーク | はてなブックマーク - 初めて精神科行った感想 どうだった?
テレビか本で精神病患者の特集やってくれないかな。
精神病患者の書いた絵や文章や妄想公開して精神科医に分析させたり、重い精神病患者同士を対話させてみたり。精神病のメカニズムも面白そうだよね、薬品で思考までコントロール出来るって想像できないなぁ
[ 2011/07/16 00:34 ] [ 編集 ]
別に普通の病院だったな。
年寄りの患者が多かった
[ 2011/07/16 00:43 ] [ 編集 ]
変なのは一切居なかった
ただただ混んでた
[ 2011/07/16 01:04 ] [ 編集 ]
気持ち悪いほど丁寧すぎて困った。

大きい病院の内科みたいに「診察が終わったらとっとと出てけ」みたいな感じではなく、
こちらの話はちゃんと聞いてくれるから、
何かストレスで生活に影響がある奴は一度相談しとけ。
放っておくとある日いきなり強烈にくるぞ。

ちなみにまずは精神科よりも心療内科に行ってみ。
思っているほど特別なところじゃないから。
[ 2011/07/16 01:29 ] [ 編集 ]
診察代でホッとして薬代で眉をしかめる

異常者になったんだと自覚する
[ 2011/07/16 01:32 ] [ 編集 ]
点数稼ぎしたいのかしらないけどやたらと薬だしてくれる
それも普通じゃなかなか出してくれないような薬ばかり

まあ症状がましになるだけいいや
[ 2011/07/16 01:42 ] [ 編集 ]
今思えば、ただ考え方が幼稚でわがままなだけだったのに
心療内科に行ったら病名と薬をくれた。
その薬を飲むようになって、本物になってしまった。
[ 2011/07/16 01:53 ] [ 編集 ]
とにかくイライラしたな
なんで俺がこんなやつらと一緒にされなきゃならないんだって
今思えば妥当な判断だったと思うけど
[ 2011/07/16 02:59 ] [ 編集 ]
びっくりするほどふつーだった
じじばばがいない内科だな
問診表書いて熱はかって血圧はかって呼び出し待って
先生と話して処方箋もらって次回の予約して終わり
初診は薬代込みで3000円いかなかった


基本的に身体に変調でてる(腹痛、頭痛とか)人は心療内科で心が辛い人は精神科な
カウンセリングは保険効かないから一万くらい吹っ飛ぶし長くやらなきゃ効果でない
根本治さないと意味が無いとわかっていてもなかなか難しいから
とりあえず薬でごまかしてる
薬も効き目はゆるやかだけどかなり楽になるよ
[ 2011/07/16 03:39 ] [ 編集 ]
行くまでは辛かったけど行ったら別に普通の病院って感じだな
最初だけじゃなくて2回目の通院もそう

薬も普通に効く薬だけくれた
最初は診察代+薬代で3000円くらいかな
徐々に増やしていく場合が多いから薬代上がっていくけど
[ 2011/07/16 09:05 ] [ 編集 ]
待合室に5人くらいしかいないのに2時間待たされた。それで診察時間が2分。
[ 2011/07/16 09:26 ] [ 編集 ]
ジャンプ読み放題!!!!
[ 2011/07/16 09:28 ] [ 編集 ]
心療内科とは違うんだな。そっちは処方できるカウンセラーって印象だったけど。
なので精神科についてはノーコメント。
[ 2011/07/16 09:57 ] [ 編集 ]
注意欠陥障害を診てもらおうといった。
なんかメンタル心配されて精神安定剤出されたけど
3回飲んでなんもないからもう行かない。
[ 2011/07/16 11:20 ] [ 編集 ]
総合病院の廊下の精神科受付の脇に鉄の扉があって、そのなかの待合室で待たされた。他の科の待合とは隔絶。
ひとりごとしゃべってるオッサン意外はしんとしてた。
先生もひとあたりが良かった。

でもその病院の内科の診察室は、待合室に面した所は扉があって、奥のスタッフスペースの方にはカーテンがかかってとごく普通なのに、

精神科は待合室方向に扉もカーテンも何もなく、奥はすぐそこに壁があった。2畳くらいの狭い空間だ。

私は軽かったのでいいカウンセラーを紹介してもらった。

私を心配した連れ合いが様子を見に来て待合室を見て、怖くてそのまま声をかけずに帰ったらしい。

[ 2011/07/16 16:07 ] [ 編集 ]
なんかの漫画で精神病院の実態みたいなのが載ってて見た事あるけど正直怖かった。
[ 2011/07/17 21:06 ] [ 編集 ]
2箇所通ったけど、1箇所目は壁に話しかけたり目がいってたりする患者が結構いた。 喫煙可な待合室だったので凄くけむかったよ。先生は指輪ジャラジャラ付けてて胡散臭かった。
2箇所目は清潔感のある待合室で患者も普通そうな人ばかりだった。先生は親身に話聞いてくれてとても感じ良かった。
[ 2011/07/17 23:02 ] [ 編集 ]
1 ただ薬いっぱいだして儲ける人
2 薬よりもカウンセリング、話し合いを重要視する人
3 末期の人までレベルを落として自分も病む人

俺的には、そうなった原因、環境が問題なのに薬で治るわけがないとは思うが。
[ 2011/07/18 15:06 ] [ 編集 ]
心療内科は診察+薬だけなら3000円くらい。
カウンセリングは保険が効かないから30分3500円くらいしたわ。ちなみにマンガで分かる心療内科のとこね。
[ 2011/07/18 21:30 ] [ 編集 ]
本スレ>>7
サラ・コナー乙

…でも冗談抜きで重症患者への性的虐待とかあったりすんのかな

ないことを願いたい
[ 2011/07/18 21:48 ] [ 編集 ]
初めて行ったのは「メンタルクリニック」と謳う外来。
入院設備どころか検査設備も簡易ベッドもない個人病院。
院長である医師と、受付や会計などの事務をする産科出身中年看護師の計2名。
院内は清潔感があって、完全予約制だけにあまり待たない。
ひどい症状の患者さんに出会ったこともない。
看護師も問い合わせ電話で説明してるけど、初診はカウンセリングが長いから1時間くらいかかる。
生い立ちから家族構成、家庭環境、現在の生活環境まで聞かれた。
尋問受けてるような印象だったけど、初診で分かんないから、こーゆー系のクリニックはこんなもんかと。
で、やっと症状の話になり、あまりちゃんとした説明もされず、病名も言われず薬ばかり出された。
通院し始めたら「あまり話を聞かず薬だけ出して儲ける医者」って分かってきた。
おしゃれなショップが集まる、有名で高級な地域だからかもしれない。

そして転院したのは近所の大学病院。
他科でお世話になったからカルテがあるだろう、というだけの理由。
本拠地(?)は分院のほうにあるから入院設備もないしひどい症状の患者さんもいない。
分院には入院設備があって、このスレにありがちな環境かと想像する。

つまり自分は外来なので比較的軽症、にもかかわらず離れられないのはなぜか疑問。
[ 2011/07/19 01:43 ] [ 編集 ]
空から自分の体の中から空中から
幻聴が聞こえるまで悪化して
さらに欝まであったから
周りのことより自分が情けなかったな
今はほぼ完治したけど

精神科と言うより病院の空気がちょっと苦手
[ 2011/07/19 23:55 ] [ 編集 ]
俺より医者のほうが精神的にキテた
[ 2011/07/23 20:16 ] [ 編集 ]
友達の兄貴の友達が精神科医で、病院に勤めて1年くらいで病んだって言ってた

心理学やろうと思ってたけどやめた。
[ 2011/07/25 21:29 ] [ 編集 ]
精神科医は精神病む確率高いらしいね
[ 2011/07/26 08:12 ] [ 編集 ]
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
他サイト様更新情報
このブログについて

ネタ、お勧めスレッド紹介等
大歓迎です

このブログについて

初代TOP絵いただきました
Lithiumさんのサイト


01 | 2025/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
最新記事
カテゴリ