【火葬場】 12 :本当にあった怖い名無し :2007/07/26(木) 06:58:13 ID:9dqf09h4O
焼肉の臭いがする。
動物は焼けたら同じ臭いがするんだなと思った。 13 :本当にあった怖い名無し :2007/07/27(金) 01:11:15 ID:ETrGQmJlO
私は、お別れの扉の中がやたら小ギレイな内装だと、逆に鳥肌立ちました(>_<)
この先に炉があるか、別室で焼くんだなぁって逆にリアルに想像しちゃって… 15 :本当にあった怖い名無し :2007/07/27(金) 01:37:48 ID:vOPUD8MoO
普通にオーブンみたいだった。
ガラガラ~って入れてた。
終るまで一時間くらいだったかな。 16 :本当にあった怖い名無し :2007/07/27(金) 02:30:08 ID:3cAlcU5wO
火葬場で焼く前のお経が終わった後に隣の炉から生焼け状態の霊が出てきてお
坊さんがまたお経唱え始めたってのを聞いた。
結構苦しそうな表情だったと言っていた 43 :本当にあった怖い名無し :2007/07/31(火) 07:28:58 ID:wTE/KDIpO
清掃業者がダクトの灰を被って霊が見えるようになったと聞きました 46 :本当にあった怖い名無し :2007/08/04(土) 11:36:19 ID:D7zcL9Pz0
ウチの土地(田んぼ含む)は昔は火葬場。
田んぼを掘れば無縁仏も一杯出てきた。
当然・・・家の中にも「何人か」の見知らぬ人が出てくる。
何かされるわけでもないから放置。 56 :本当にあった怖い名無し :2007/08/06(月) 02:05:16 ID:YePD6GAsO
葬儀屋へバイトに行ってた時の事・・・・・
「あのぅ、あの小さい白い箱ってなんですか?」って聞いたら、
「あ~アレは子供用の棺桶だよ」って・・・・
切ないよ・・・・
93 :本当にあった怖い名無し :2007/08/16(木) 23:55:08 ID:t8qm15gjO
両親が小さい頃、まだ田舎では河原で木を積んだ上に棺桶を載せて焼いたんだって!
遺体はスルメのように起き上がったり、胸の上で組んである手がBURRN!と棺桶から飛び出すときがあったんだって!
一番びっくりしたのは生焼けの頭が転がってきたときだそうだ。 94 :本当にあった怖い名無し :2007/08/17(金) 00:32:58 ID:fwTU0duw0
東京博善の落合葬斎場で祖母を荼毘に付したけど
「30分で焼き上げ、10分で冷却、40分でスピーディ骨上げ」ってパンフレットに書いてあったなあ
俺とおふくろはあの炉入り口のホールで待機していたんだけど…炉の音ってすごい音だよな…
俺の親父が喪主だったんだが…母親のいる炉の前にいなくて待機室でビール飲んでた
ほかの親戚に笑顔を振舞いながら
親父は「俺の晴れ舞台だ」とかなんとか言っていたけど…ばかじゃないのと思った 95 :本当にあった怖い名無し :2007/08/17(金) 03:41:18 ID:ZzVdtffK0
>>94
そのうち>>94が喪主する事もあるかもしれないから言っとくけどさ
ホント喪主って大変だよ
親戚はお祭り騒ぎでやってくるし、近所の仕切り厨が半端な知識押し付けるし
親の死に対峙して動転してるときに結構な金も動くしさ
その後の処理で役場をたらいまわしにされる・・・
ビール飲んで晴れ舞台とか言う位、大目にみてやれよw
114 :本当にあった怖い名無し :2007/08/25(土) 23:19:53 ID:NWwojAnwO
焼かれた骨はじめて拾った
骨に付着している赤い糸みたいなチリチリって血管?
軽くトラウマになった 116 :本当にあった怖い名無し :2007/08/26(日) 09:10:13 ID:F9xswRSN0
>>114
あのね、血管とかは、ほとんど気化して乖離してますから。
田舎の「三昧」じゃあるまいし、現代の火葬場で焼かれたら、
残ったほとんどは(人体要素の場合)Caですけどね。
骨に付着した赤いものといったら、
故人がどういう亡くなり方かにもよるけど、
生前投与され続けていた薬剤がほとんど。
抗がん剤とかね。
117 :本当にあった怖い名無し :2007/08/26(日) 10:12:38 ID:2G2bwplAO
>>116
血管かと思ってたorz
骨に模様がついてるみたいになってて
一年以上経っても思い出してしまう…
薬飲んでないと思う、事故で亡くなったから。
あれはなんなんだろう…
普通は真っ白なの?
118 :テリ造 ◆taIZZWMjp. :2007/08/26(日) 14:14:16 ID:syr3BzD90
>>116-117
まぁ、抗ガン剤のレーキによる作用で色が着くことは
なきにしも稀なんじゃないですかね。
大抵の色が付着した焼骨は副葬品の影響が大きいです。
カトレアの花束を棺桶に入れて焼くとそれだけで
ピンク系の色が付着したり。そんなもんらしいですよ。
122 :本当にあった怖い名無し :2007/08/26(日) 22:44:11 ID:2G2bwplAO
>>118
なるほど!謎が解けた。
花かぁ、不思議だ。
肉や血や内臓は炭化するのに花の色素は残るなんて
119 :本当にあった怖い名無し :2007/08/26(日) 14:25:18 ID:bquYzyCsO
うちの爺ちゃんは、頭蓋骨が孫達のいれた菊で黄色と紫に染まっていた。
みんな、なんか分かんないけど感動してたな‥
120 :本当にあった怖い名無し :2007/08/26(日) 15:59:02 ID:elz4eUoH0
うちのばーちゃんも薬飲んでたわけじゃないけど
細い赤い線が付いてた。私も血管かなと思った。
あかんぼを焼いた骨も見たけど、結構残るもんなんだね、
(ケンタッキーチキンの1ピース分くらい)
耳の形とかクッキリ残ってた。
131 :本当にあった怖い名無し :2007/08/30(木) 22:07:17 ID:4QGvjTZG0
学生時代の話だけど
火葬場のすぐ側にある他大学に遠征に行った時、丁度火葬場の煙突から煙があがっていた
で、しばらくするとみんなの頭や肩に白い灰が積もりはじめた…
あの時はさすがに気分が悪かった 134 :本当にあった怖い名無し :2007/08/31(金) 02:15:20 ID:s7Cubu07O
>>131
現在Jリーグ駒場サッカー場になってるグラウンドも、昔そうだった‥
今は火葬場も移転したけど。
風が強い日は500mくらい離れたとこまで匂いが来てたな。
136 :本当にあった怖い名無し :2007/08/31(金) 05:00:05 ID:CqZdXAKC0
火葬場を囲うフェンスに木苺がなっていた
火葬場だとは知らないから木苺をよく食べていた。
煙突からのぼる煙から落ちた灰が葉っぱについていた。
だが火葬場だとは知らないので、美味しい美味しいと食べてた。
137 :本当にあった怖い名無し :2007/08/31(金) 09:56:34 ID:eoVTAeIk0
まあ灰は棺のだけどね 138 :本当にあった怖い名無し :2007/08/31(金) 12:58:49 ID:s7Cubu07O
それでも十分いやだ‥