288 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 04:49:01 ID:OzsFumKo0
園芸板にこんなんのありました
確か、南伸坊の中国怪談にもあったけど、実物があったとは、、
488 :花咲か名無しさん:2009/01/04(日) 06:26:02 ID:8wiOP+l9
上野科学博物館「菌類のふしぎ展」にて。木から手が生える病気。こわすぎ
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/3809.jpg
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/3810.jpg
289 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 04:53:40 ID:DGon2Azd0
>>288
上の画像はわからんが、下のはあってもおかしくないと思う。
菌類か?
290 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 05:01:38 ID:U4hRr1BoO
>>288
小さくてよくわからんけどワラワラしててキモス
291 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 05:51:06 ID:SFjQr+Kd0
http://www.kizimecca.org/paintings/1983untitled1.jpg
ちょうど絵画スレでこんなの見てたとこだ
292 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 06:35:29 ID:R8NATrBi0
>>288
これは良いオカルトの源泉だな
木と人の関係が描かれた逸話もできてそうだ
293 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 11:57:34 ID:R8u//HQ20
猿の腰掛けと言う生木に寄生するキノコは、人間には漢方薬として珍重されて高価だが
木にとってはガン細胞だからね。
大切な樹木に生えたら早く摘出しないと、すぐその木は死んじゃう。
人間の皮膚ガンの細胞は猫科のある動物にとってはフェロモンだと。
面識のない人間になれなれしくする猫は、その人が病気に蝕まれていることを間接的に教えていることになる。
猫にとってはキューイフルーツに似た臭いがするらしい。これってマタタビ科の植物だよね。
295 :本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 18:38:34 ID:7hIX0kErO
俺 愛媛の山育ちなんだ
けどさ
昔、親が煙草作ってて
よくさらに山の奥地に
連れていかれたんだ
畑も何箇所かあって
畑の場所にも一応呼び名
があってオカンノンサンと
かソウズとか
何箇所ある畑のひとつの
話なんだけど
311 :本当にあった怖い名無し:2009/01/14(水) 01:07:06 ID:Ukl+Jbgo0
御岳山を登った時の話。
山頂の旅館に「入浴できます」と張り紙があったので
汗だけ流して帰ろうと、入浴料をおかみさんに払って
浴場へと向かった。
静かだから、他に客はいないのかなと思ったら
大きい湯船には、保温のためか、まだフタがしてあり
そのフタの上でなぜか、まだ小さい女の子が
うつぶせになって寝ていた。
女の子はすぐ自分に気づき、むくっと起き上がって
「ごめんなさい」と言って、浴場から走り去った。
フタの上はポカポカ暖かいから、お気に入りの場所なんだろうな
などど考えつつ、気持ちよく入浴。
風呂から上がるとおかみさんがお茶を出してくれたので
先ほどの微笑ましい話をして、「ここのお嬢さんですか?」と聞いた。
するとおかみさん
「よくあそこで寝てるんだけど、どこの子か知らないのよねー」
どこの子か知らないまま、とがめず寝かせておくなんて
御岳の集落の人は大らかだなあと思いつつも
あの山頂のせまい集落で、知らない子がいるなんてありえるのか?
などど、味噌だんご食いながら下山した、秋の日。
312 :本当にあった怖い名無し:2009/01/14(水) 03:19:23 ID:UHLLeotE0
>>311
ほんのり微笑ましさが伝わってくるええ話
そういや、テレビで岩手の座敷童子の話やってたね
314 :本当にあった怖い名無し:2009/01/14(水) 16:27:42 ID:Q455HqNQ0
じゃあ書くかね
去年の夏に富士山行ったんだ、一人で。
ひとしきり景色を楽しんで、日が暮れたんで暗いなか下山道を降りていったんだ。
暗さに慣れてるんで懐中電灯はつけなかった。
そしたら六合目付近まで降りた時に後ろから女の子の笑い声が聞こえたもんだから
急いでデジカメ取り出して写真撮ったんだ。なにも映ってなかったけど。まあ空耳だろう。
一昨年は同じところで「チッチッチッ」って音が追いかけてきたし
その前は三合目あたり登ってる時に霧に包まれて、山の中だってのに大きな家が見えるし。
暗くなったら妙な殺気を感じるし、身をかがめたら顔の横を何かが高速ですり抜けていったし。
富士山行くたびに妙な目にあう
今年も行くよ
315 :本当にあった怖い名無し:2009/01/14(水) 20:19:14 ID:MskyjSk40
>>314
こっち来いと呼ばれているのでは?
守護霊さんの計らいも毎回うまくいくとは限らんから今年は・・・・・・
328 :本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 18:36:39 ID:ZdTyc1WD0
よく1人で山に入ってるってカキコあるけど怖くないの?
俺もバイクで1人でツーリングとか行くから、
大自然で絶景や雰囲気、空気、風の香りで癒されるとか気持ちは充分わかる。
でも以前、舗装はされていたがアメリカンで山道に迷い込み
携帯ナビも役に立たず、ガソリンも無くなりかけでパニック状態・・・
薄暗くなる山中と急激な孤独感で泣きそうになった。
オカルトの恐怖とは別として、こんなに山が怖いと感じた事はなかった・・・
だから1人で山奥に入るとか想像しただけでガクブルですよ。
チラウラでごめんね。
329 :本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 19:10:11 ID:Tx4iummP0
やむを得ず足止めにあったら怖いと思う
準備万端だから平気な面はある
330 :本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 19:54:19 ID:ZdTyc1WD0
やっぱり最大の恐怖はガス欠でしたからね・・・
ただダムが見たかっただけなのに、結局県を2つも越えた場所に出てしまった。
これは別の日で車だったんだけど
これもまた車1台がギリギリ通れる山道で
雑木林が続く中、1本の木に50cmぐらいの通常より大きめな
般若のお面が木にかけてあった・・・
こういう場違いでしかも意味不明なモノも恐怖です。
あと、カブトムシを取りに行った山の中で
よくある道路脇にある不法廃棄とかではなく、かなりの奥に
ポツンと洋服タンスがあった時も意味不明で怖かった。
もちろん中身を調べる勇気もありません。
336 :本当にあった怖い名無し:2009/01/17(土) 15:11:24 ID:gdnqJxj10
昔、友達に聞いた話
山を散策中に畑などあるちょっとした施設を発見
なんだろ?と疑問に思い近づいてみると・・・
鎌や木の棒をもった4人の農民?に追いかけられたらしい
三重県の話しです。
337 :本当にあった怖い名無し:2009/01/17(土) 15:53:45 ID:sfM0qgGD0
>>336
その話、どこかで読んだような・・・どこだったかしら。。
338 :本当にあった怖い名無し:2009/01/17(土) 16:21:35 ID:GdmeA71+O
去年の11月頃の19時くらいに、国道が事故渋滞してたから利用者が殆どいないA峠を通ったら、峠の頂上付近にある神社?みたいな所の門の前に
弁慶みたいな格好した青白い顔したオッサン二人が仁王立ちしてた
余りにもハッキリ見えた為、人間なのか霊なのかわからなかったが、その横を通り過ぎる瞬間に異様な視線を感じたが、怖くてそちらを見れなかった
後で知ったがその峠自体が心霊スポットらしいが、普通の人だったのか気になってしょうがない
349 :元登山者:2009/01/18(日) 12:39:20 ID:gDxvemu60
田舎で聞いた話
田舎で聞いた話です。
教えてくれた人が若い頃なので、かれこれ60年以上前のことです。
その人は、毎朝、山を二つ越えて学校に通っていました。
ある年の秋の頃、学校から帰る途中にいつもと違う道を通ったそうです。
獣道のようでしたが、下草が刈ってあり、通りやすいようになっていたので
意外と楽に歩けました。
途中、崖の沿いを通っていると大きな岩が出っ張っていて、ちょうど眺めも
よさそうだったので一息つくことにしました。
一度、切ります。
350 :元登山者:2009/01/18(日) 13:36:36 ID:gDxvemu60
続きです。
岩に座って景色を眺めていると、後ろから
「おい!そんなところで何しよるんじゃ!」と怒鳴り声が聞こえました。
驚いて振り返ると、背負子を背負った二十代後半くらいの若者がいます。
「いえ、学校の帰りに休んでいるだけです。」と言うと
「お前、○○屋(屋号)の次男じゃろう?」と言われました。
「はい、そうですけど・・すみませんがどちら様で?」と聞くと
それには答えず「ちょうどええ、これを役場の○○に届けてくれや。」
と腕時計を渡されました。
「はあ、わかりました。で、どちら様で・・?」
ともう一度聞こうとすると、「はよう行け。もう来るんじゃない。」
と無理やりに立たされて、追い払うように帰らされました。
「なんなんだろう?あの人・・・」と思いながら、うちに帰ると
いつもより30分以上早く帰宅していました。
「よし、こんどからあの道を使おう。」と思いつつ、役場に行き
「すみません、○○さんはおられますか?」
と聞くと、中年のおじさんが出てきて、「私ですが、なにか御用ですか?」
と言われました。とりあえず、時計を渡し、状況や男性の特徴を言うと
「それは・うちの息子に違いないですが、10年以上前に神隠しに・・」
その場は騒ぎになり、役所から帰宅したのは日が落ちてからになりました。
ウチに帰ると「お前、いつもと違う道通ったろ?」と祖父に聞かれました。
「ああ、そうだけど・・」と答えると「山では通いなれた道以外を通ったら
いかん、人気の無い道を選んで魔が走ることがあるからのう。もしかしたら
お前が神隠しに遭ったかもしれんのじゃ。」
そう言われて初めて怖くなり、寒気がしました。
その夜から熱を出し、しばらく寝込んだそうです。
358 :本当にあった怖い名無し:2009/01/19(月) 00:22:39 ID:TXOFKGMt0
電動自転車の後ろに
10年ほど前に、天草(あまくさ)に住んで臨時の仕事をしていた頃の話です。
天草本渡のとある山里なのですが、入り組んだ盆地のような地形でした。
自宅のアパートから勤務先までは5キロ程の道のりです。
通勤ルートは二車線の道路でしたが、山に沿ってうねったり、
早生の田に挟まれた直線だったり…と起伏が激しかったのを覚えています。
そこを毎日電動アシスト付きの自転車でえっちらおっちら通ってました。
7月から通勤を始めて、いい加減慣れてきた11月の半ば頃のことです。
薄暗くなった帰り道には、いつものように全く人通りがありませんでした。
ダンプ駐車場の脇を通り抜ければ、両側を田圃に挟まれた約2㎞の直線が続きます。
道路脇に灯りはなく、次の三叉路までに家が一軒あるだけ。
(微妙な地図ですが…私の進行方向はA車線を⇒へ)
♀印は案山子
田 |田 |田 |♀♀|田 |家|蓮池| 』三|山肌
=A=================== |
===================== 叉|
=B=================== |
田 |田 |田 |田 |田 |田|田 |『 路|
359 :本当にあった怖い名無し:2009/01/19(月) 00:24:45 ID:TXOFKGMt0
直線道路を走り始めて間もなく、私は後ろから何か追いかけてくる気配に気づきました。
具体的には、ハッハッという呼吸音と、犬(中型?)のような軽い足音です。
(野良犬が付いてきてるのだろうけど、止まって追い払うのも危ないかもしれない。
せめて、もう少し人家に近づいてから確認しよう。)
そんな風に考えて自転車を漕いでいると、呼吸音と足音が規則正しく尾けて来ます。
音の大きさも変わらないので、追っ掛けているモノは一定の距離を保っているようでした。
引き離してみようかとスピードを上げても、呼吸音と足音の乱れる様子はありません。
音の大きさも変わらないのです。逆に、スピードを緩めても同様でした。
自転車の速度が変化しても、ソレは2m程の距離を保って、
呼吸も歩調も変えずに追い掛けてきているように感じました。
360 :本当にあった怖い名無し:2009/01/19(月) 00:25:52 ID:TXOFKGMt0
続きです
(本当に犬のたてている音なのかな?もしかしたら自分の呼吸音か自転車のハム音を聞き違えているのでは)
ペダルを漕ぐのをやめ、自分の息を殺して、耳を澄ました途端、背中に獣の足の感触が。
右の肩甲骨の真ん中あたりと、左の肩甲骨の下側を、爪と肉球を備えた前足が押さえているのを感じました。
足音はもう聞こえません。生温かい息が、背後から右の耳をかすめて鼻に届きました。
犬の息のような匂いでしたが…全身に鳥肌が立ちました。
(この獣、普通じゃない!)
背中に付いているモノを振り切ろうと、必死にペダルを漕ぎました。
案山子を過ぎ、一軒家を通り過ぎてから、やっと蓮池の脇まで来ると、獣の気配は消えていました。
自転車を止め、やれやれと背中に手をまわして、足の触れていたあたりを一応払いました。
私の幼少の頃からの癖で、背後に不安を覚えると手で背中を払うのです。
そしてもと来た道を振り返ると、案山子たちより後方の田圃に妙な獣が一匹、飛び跳ねているのが見えました。
目を凝らすと、ソレは黒っぽい色をした細身の狐のような体格をしていました。
四肢は記憶にある狐よりも細長く、尻尾は胴体と同じぐらい太く長いのです。
ただ、猫の頭をやや大きくしたような丸い頭と大きめの三角に尖った耳が、取って付けたような印象でした。
その変な獣がいかにも嬉しそうに びょんこびょんこ跳ね回っているのです。
なんだかげんなりして、近寄って正体を確かめる気にもなりませんでした。
獣が追って来る様子もないし、腹も空いてたのでとっとと帰りたかったのです。
帰宅して人心地ついてから、化かされたんじゃないかと気付きました。
『でも、なかなか粋な化かし方をするじゃないか。』
悔しさと、愉快さが混じった感情が沸くものですね。
その後も任期が尽きるまで何回も同じ道を通勤しましたが、
二度と変な体験はしませんでした。
乱筆、長文すみません。精進します…。
369 :本当にあった怖い名無し:2009/01/19(月) 01:09:27 ID:609FkdC30
京都の首塚、何だか分かんない山のなかだったけど、霊感ゼロのしかも外人が
真顔で「ここはイヤだから帰ろう」と言われたのは怖かった。車エンジンかかんねーし。
409 :本当にあった怖い名無し:2009/01/24(土) 18:42:32 ID:yl0Z3xba0
ツツジを漢字で書くと【躑躅】で、意味は[ためらう・足踏みする]
昔は羊躑躅(しなつつじ)の字が当てられていた。
野生種のツツジは有毒なので、羊が食べるのを躊躇ったり、
あるいは食べて死んだりしちゃった…というのが名前の由来らしい
紀元前398年頃にクセノフォンが記した書物には、
ツツジから集められた蜂蜜のせいでギリシャ兵達が譫妄状態になったって話がある。
『誕生花辞典366日』植松 黎著 から捜してみた↑
ミヤマキリシマも、有毒です…
410 :本当にあった怖い名無し:2009/01/24(土) 19:15:40 ID:GweRwLMj0
>>409
どんな毒?
山ツツジの花びらは数回食べた事あるけど何もなかった……小学生のころ
411 :本当にあった怖い名無し:2009/01/24(土) 19:37:20 ID:Ae56DcisO
自分はやったことないけど子供の頃にツツジの蜜を吸って遊んだ人も珍しくないらしいね。
当然改良されてるツツジなんだろうけど。
ツツジではないけど、立原えりかの童話でキョウチクトウの枝でバーベキューした子供が全員死亡ってのを読んだことがある。
後味悪い話だった。
412 :本当にあった怖い名無し:2009/01/24(土) 19:39:15 ID:yl0Z3xba0
>410
山ツツジ…なんかあやふやですが。
岩ツツジ&レンゲツツジは、幹、枝葉、花及び蜜に毒を含んでいる
グラヤノトキシンとか。
嘔吐や、けいれんの症状を引き起こし、葉っぱ一枚で致死量に達するものもあるとか。
ミヤマキリシマが放牧地に生えていたにも関わらず、羊や牛に食べられず残っていたのも
毒を含んでいたから。
413 :410:2009/01/24(土) 19:48:23 ID:GweRwLMj0
>>412
驚きの情報サンクス
残りの人生、気をつけますw
415 :本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 04:36:34 ID:d3EKoDoI0
>>412
>葉っぱ一枚で致死量に
えーっ、、
やたらめったら葉っぱを触ってる漏れは、今後よく気を付けます
@山初心者
しかし、このスレちっとも怖くないです
なんか園芸スレに変容してるような、、
417 :本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 08:20:34 ID:69TSGMu60
>>411
キョウチクトウバーベキューはアメリカで実際にあった
418 :本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 08:59:03 ID:TmjTwFj00
>>417
みんな死んだの?
419 :本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 09:21:32 ID:cP0nkLdz0
食中毒
広島で枝を箸代わりに利用し死亡者が出ている。なお広島市はキョウチクトウを市の花に指定しているが、学校ではキョウチクトウの毒性についてほとんど教育がなされていない。
フランスでキョウチクトウの枝を串焼きの串に利用して死亡者が出た例がある[3]。
オーストラリアで近所の数家族がバーベキューの串に使用し11人中10人が死亡、残る1人も意識不明の重篤後に命をとりとめたが、重度の神経障害と失明を残している。
ギリシャのアレクサンドロス3世がインド遠征の折に追従したセレウコス1世率いる軍の一小隊30人程がキョウチクトウを串焼き肉の串として利用し、中毒症で全滅している。
家畜がキョウチクトウを食べることで中毒症が問題になる[4]。
wikipeから丸コピ
420 :本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 09:43:33 ID:TntQ6I/d0
このスレ見て、登山する人が山野草で食中毒になる危険が減るといいなぁ
421 :本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 10:07:43 ID:TmjTwFj00
11人中10人死亡って猛毒じゃん。
キョウチクトウぐぐってみたら小学校の校庭に植えられていた奴だった。
こええw