今日来たDQN客の報告スレPart5
1 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/16(日) 13:12:09
家電量販店および家電販売部門(GMS・ホームセンター・ディスカウント店)
には好ましからざるお客様(以下ドキュン、DQN)が見うけられます。
内容は、値引きの強要、わがままな要求、等。
これら迷惑なDQNのご来店の報告を以って、情報交換と
対策の検討を致しましょう。
このスレッドの利用対象は家電販売関連の方々です。
44 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/23(日) 08:47:13
最近は1000円位の物も普通に値切ってくる奴いるからな・・・
断ったら客に怒鳴りつけられたしね。
45 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/23(日) 09:15:41
俺も台数限定特価のたこやき機800円を500円にしてくれって言われたことがある
断ったら「他の人に代わって」だって
誰に言っても無理だって
46 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/23(日) 11:18:53
いるいるw
激安品を根拠無しの値引き要求してきて、応じてやらないと
「他の人にかわってもらえる?つうか、融通きかせてよ融通。こっちはね、せっかくね、あなたのね、
売上に貢献してあげようと思って言ってるのに。そういうふうにできないとか言われてもねえ(苦笑)。
別にこっちはあんたじゃなくてもいいから、ちょっと別な人に聞いてきてくれる?(苦笑)」
とか抜かしやがった客w
いやあ、俺の売上に貢献してくれるって初対の客に言われてうれしいなあw
55 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/25(火) 00:31:03
散々説明させたあげく、ネットの価格持ってきて
じゃあネットで買うわと平気で言ってくる人が増えてきて
ちょっと人間不信になりそうな俺
58 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/25(火) 08:58:16
>>55 そういう奴は、アフターとかは、店に来ても受けるな!!
メーカーに投げろ。そんなにネットが良いなら、問い合わせとかも
自分でしてもらえ。
59 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/26(水) 00:47:20
電話でなんで電化製品壊れるんですか?って聞かれたよ
お前の使い方の問題だろ
68 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/28(金) 22:17:36
接客の間に横から
価格コムの印刷したやつお客さんに渡して
そいつが
「インターネットで買ったほうが安いですからここで買わないほうがいいですよ」
って俺の対応してるお客さんに言ってきたときがあって
「帰れ二度とくるな」って言って追い出したら
俺の対応にそいつが切れて本部クレームになったが
店長が俺の事情を聞いて本部と真っ向からやりあって俺をかばってくれたときは感動した
76 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/30(日) 13:21:11
昨日の昼前秋葉淀2FのPCパーツ売り場でごねてたおっさん見た人いない?
通りすがりにちらっと聞いた感じだと購入した製品(バッファローのNASかなんか?)が
トラぶったみたいで
「お前ら売る物の確認もしないで売ってるのか!」
とか言ってねちねち店員を攻撃してた。
店員は
「申し訳ありません、入荷したものをそのまま販売してます」
って感じの返答してた。
全部開封して検品って量販店に要求する事じゃないよなぁ。
77 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/31(月) 06:13:36
不良品だったのか?
商品の不良を店のせいにするやつっているよな
で、あそこの店で買うと不良が多いとか言ってんの
81 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/01(火) 08:41:20
>>77 理屈としては有り得る。
入荷してからの扱いが荒いとか、客が箱をこかすようなHDDの展示とか。
昨日は久しぶりに「売ったら売ったきりかー」のおさーんに出会いましたw
78 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/31(月) 06:16:25
エコPのカタログが切れてしまってると言ったら調子こいてんじゃねーのって言われた(笑)
調子こいてるってどういう意味なんだべ?
89 ::
目のつけ所が名無しさん:2009/09/02(水) 21:29:03
アラフォー女『これいくらになるの??』
とりあえずの価格だす
アラー女『ヤ○ダさんの方が安いわねー』
『んー??』
アラフォー『ヤ○ダさんに行こうっ』
『ありがとーございましたぁ\(^0^)/』
店を低粗利から守ったんだぜ
ババァ『これいくらになるの??』
処分品で粗利無し(笑)
三千円お安くできますよー
ババァ『話にならないわねぇ』
\(^0^)/
最近自分が値切りうまいと勘違いしてる人増えたから気をつけてねwww
値引きしなくても買ってくれる人は買うから(笑)
96 ::
目のつけ所が名無しさん:2009/09/04(金) 06:10:32
「なんだそりゃ?話になんないよそれじゃ」
「全然ダメだわ、他行こう」
って、このセリフからスタートしてうまい値引き交渉してるつもりの客には笑えるわな。
最初にガツンとかまして値引きしようって腹なんだろうけど、そういう奴にまともに
応対してやる奴なんているかい?w
みんなカチンときて絶対まともな値引きしないだろ。
102 ::
目のつけ所が名無しさん:2009/09/04(金) 19:09:31
えらそうに値引き要求されるよりも「本当にお金ないのよ」みたいにウザイくらいに
窮状を語られて値引き要求されるのも困ったもんだ
先月もカブ盗まれてここへ来るのにタクシー呼んだのよって、俺に言われても知らんがなw
105 ::
目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 00:19:06
TV接客中に、インチで揉めて夫婦喧嘩おっぱじめた客には参ったな。
「てめぇ」とか「離婚してやんよ」とか、俺を挟んで展開しないでほしい。
ラチがあかないから口戦中に割って入って(元々入ってたんだがw)
一旦帰って頭冷やしたのちに二人で話し合ってみてと、
やんわり流してお帰り頂いたんだが、その日の夜にダンナ再来店。
ローン払いしたいとの事なので、早速クレジット審査手続き。
審査中ダンナのグチを延々と聞く
↓
十数分後審査終了
↓
結果NG
↓
ダンナぶちギレという素敵な結末が俺を待ってましたw
さんざ喚き散らした末、顔真っ赤にしてダンナは帰って行ったんだが、
その後夫婦仲がどうなったかちょっと心配してみたり。
ちなみに決めたテレビは三菱の64800円の液晶テレビでした。
111 ::
目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 01:21:56
デジカメで細かい事聞かれたから使いながら細かく説明したら、
帰りにレジで態度が悪いとクレームくらった。
しかも、何にも言ってないのにクレームはレジに言え!
と言ったことにされてるしわけわからん。
115 ::
目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 01:39:58
1階でレジやってるんだけど、2階で頭にきたことを、わざわざ私のところへ
ぶちまけに来る客はいるよ。
なんでだろう・・・小娘が相手だと怒鳴りやすいのかな。
仕事だから一応謝るけど、「え、いや、その頭にきた本人に言えばよくね?」
と小一時間ほど考えてしまうw
117 ::
目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 02:14:12
>>115 言いやすいんだよ。
男だとまた理屈で丸め込まれるかもしれないし、
とりあえず「すみません」て言葉も聞けるし
感情的になってる時は女の人の
逆に電話を女の子が受けると最初から
「男の人に変わってくれる?」と言われる事もあるよね
たいしたことないのに。
147 ::
目のつけ所が名無しさん:2009/09/08(火) 22:54:31
値下げ値下げうるさいから頑張って安くしたのに考えるとかw
買えよゴミwww
148 ::
目のつけ所が名無しさん:2009/09/08(火) 23:09:30
>>147 同感。
なんとかしてあげようと必死で上司を説き伏せて採算ライン割った価格を提示してあげてるのに
「高っ!」とか捨て台詞吐いて「他で買うわ」とかぬかす客、いっぺん氏んでこい
モノの価値がわからない客は買い物なんかすな
152 ::
目のつけ所が名無しさん:2009/09/09(水) 18:43:33
>>148 で、余所で買うと捨て台詞を吐いたヤツが、後から戻ってきた時が最高。
どこ行っても断られてきたんだな、ザマーと思いつつ。
「もうタイムセールスは終わりました」
スカッとする。
153 ::
目のつけ所が名無しさん:2009/09/10(木) 00:03:54
>>152 いいねそれ
カカクコムの値段をちらつかせ、カカクコムより安くしろと
とんでもない値段を要求してきたDQNが来た
さすがに主任も相手にできなく(価格が折り合わず)
「当店ではここまでです。他店を見ていただいて御縁がありましたらどうかお願いいたします」と
そのDQNを追い払った。ブツブツ言いながら顔を真っ赤にしてそのDQNは帰って行った。
主任GJ!
157 ::
目のつけ所が名無しさん:2009/09/11(金) 22:21:32
若い兄ちゃんの小物会計
「ポイントカードお持ちですか?」
DQN「持ってるけど忘れた」
「後からお付けする事ができないんですが新しくお作り致しますか?」
DQN「は?名前と電話番号言えばカード番号わかるんじゃねーの?」
「お客様情報をお調べする事はできますがカードが無いとポイントはお付けできないんです」
DQN「後でレシートとPカード持ってこれば良いんじゃねえの?前やってくれたよ!」
「通常原則として後付けは、レジの機能上できないんです」
DQN「じゃあどうすりゃ良いの」
「新しくお作り頂くか、今回はP付けずにこのままお会計させて頂く形ですね」
DQN「俺だって家にカードあるもん、何枚も作っていいのかよ」
「ええ、合算はできないのですが何枚お持ち頂いても構いません」
DQN「じゃあ100枚くれよ、100枚!」
「(別に構わねーけど)はい、ですが一つ一つのカード番号にお客様情報登録しておりますのでその分お申し込み書書いて頂く形になりますが…」
こんな会話が5分くらい続き、結局カード作る事になったがその後も何故か電話番号書くのを渋り一人キレていた。
同じ事何回も聞いたり他にもポイント分値引きしろだの…前に後付けしてくれたってのもどうせ嘘だろ。できないもんはできないんです。
ちなみに今回ついたポイントは40円分。
162 ::
目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 00:16:04
ちょっと前に流行った(?)家電芸人だか何だかの影響かわからんけど
中途半端な知識を持ったお客さんが最近妙に多くて(中年層のジジイとか)
何故か自慢げに商品知識語り始めるんだけど、それが間違ってる事が多くて
しかも何か変なプライド意識持ってるもんだから、指摘したくても上手く指摘できないし
本当にウザいのなんのって・・・・しかもそうゆう奴に限ってまるで買う気ないし
185 ::
目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 23:48:43
新型iPod発表になって
発表前に旧型のiPodを買って
最近買ったんだから新型と取り替えてよって客が来るようになった
死ねばいい
186 ::
目のつけ所が名無しさん:2009/09/13(日) 00:05:04
>>185 ネコ先生でも真似ればいいんじゃね
「はは、ご冗談を…」
188 ::
目のつけ所が名無しさん:2009/09/13(日) 07:13:54
>>185 本当にそんなヤツいるの?
191 ::
目のつけ所が名無しさん:2009/09/13(日) 09:21:38
>>185
>>188 ipodnano第4世代を第5世代に交換してもらう方法はありませんか? - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1330483268 194 ::
目のつけ所が名無しさん:2009/09/13(日) 19:26:23
久々に新鮮なDQNが来たぜ
なんでも店のBGMが気にいらんのだと
もっとクラシックとかの落ち着いた曲にしたら買うとか言ってた
BGMは変えれないことを伝えると客の要望が聞けんのかー!って怒ってた。
20分くらい店長ともめて帰ったけど本部にクレームつけてやるとか言ってたらしい
二度と来んな
196 ::
目のつけ所が名無しさん:2009/09/13(日) 19:48:00
>>194 店内BGMがやかましいって苦情はあるけど、自分好みのBGMに変えろってすごしなw
てめえ何様だ?って感じだなw
208 ::
目のつけ所が名無しさん:2009/09/14(月) 06:08:38
この間来た客はとにかく
「保障つけろ。一筆書け」
を連発しててウザかったわ。
要は、大きな保証つけてない小物や電池やらに対して
「もしきちんと動作しなかった場合のために、メーカーから10年くらいの保証書をつけさせろ」
と言うわけ。
1年程度の保証はついてるものもあるが、通常そんなのついてないものもあるだろ?
そういうのに対しても
「メーカーの保証がなきゃ、お前らが店として一筆書け。ダメならあんた個人でもいい」
とかわけわかんねえことばかり言いまくって、無理だといっても
「普通はつけるだろ。そういうこともできないなら企業努力がどうのこうの」
とかうるせえうるせえ。
とにかくわざと嫌がらせでヒマつびししてるんじゃないかと思えるほど、あきらめずに
延々とそれやってる。ヤクザかなんかが後で因縁つけるための前フリやってるのかと
思ってたら、どうやら近くの工事現場にきてる大手ゼネコンの現場監督らしい。
一応現場の監督やるくらいの立場の奴が、いい年して何わけわかんえーことやってんだか。
まあ、途中から俺も半分キレぎみに
「できませんよ。というか、そんなことやってるとこどこにもありません。」
連発して冷たく相手にしなかったけどな。結局文句言いいながら帰ったが、途中でも
「うーーん、フッ、よくわかんないなあ・・・って言うか、理解に苦しむ。企業としてそれじゃあさあ・・・フッ」
とか、1人でいばっててわけわかんねえ馬鹿だったよw
265 ::
目のつけ所が名無しさん:2009/09/20(日) 20:20:09
やたら偉そうな態度のオバチャンから急にTVが見れなくなったので来てくれって電話があって
どんな症状で、配線が何かの拍子に外れてないかとかアナログ放送はちゃんと見れてますかとか
色々確認しようと思ったんだけど、何聞いてもめんどくさいしよくわからないからとりあえず来てくれの一点張りだったから
出張料かかる事を(しつこいくらいに)ちゃんと伝えて手続きとったんだけどさ
いざ行ってもらったら、やっぱり掃除している時に外れてただけっぽくてさ
つけたら普通に見れるようになったんだけれども
こんな事なら自分でも出来た。出張料なんて払いたくないってゴネたらしく
電話対応者が悪いって事にされ、出張料負担するハメになってしまった・・・・
それからしばらく、中年女性を見るたびに恐怖と殺意が入り混じったような感情を抱くようになってしまった
メンタル弱いな俺・・・・・
276 ::
目のつけ所が名無しさん:2009/09/21(月) 02:08:45
ネットで買ったTVとレコーダーを設置してくれって中年のジジイが来て
出張料と設置料金が必要になりますがよろしいですか、と言うと
「家すぐ近くなんだからタダで今すぐ来てくれ。暇そうなんだから別にいいだろ
いつも○○(店の名前)さんで買ってあげてるんだから、それくらいしてくれ」
とかキレ気味で言い出してきた親父なら来た事ならある
それにしても単独でよく来る40~60くらいの中年親父は、なんでこんなDQN率が半端なく高いの
買う気全くない癖に忙しい時に限ってやたら接客求めてくる上に
買う気ないのにネット価格持ってきて値段交渉とかやたらしたがるし
だからといって対応しないとグダグダと文句言ってきて結局時間ばかり食ってしまう
296 ::
目のつけ所が名無しさん:2009/09/21(月) 23:34:47
大手小売の家電販売部門
今日の客がひどかった…
量販店では店員裁量で割り引けたり
端数切り捨てたりしてたんだろうけど
うちは一切NG
表示価格通りでしか売れないんだが
「まけろ」
「あなた以外はやってくれた」
「私はよくここで大型家電を買ってる」
「あんたは使えない。」
の罵詈雑言
販売履歴を客の了承のもとで調べたら
買ったのは去年の7月。
しかも端数を切り捨てた様子も無し
引き下がれなくなったのか
上と変われと言われて交代
結局、捨て台詞を吐いて退散したらしいけど…
「ノルマがあるって知ってるんだから」
「店員に(割り引ける)持ち点があること知ってるんだからね」
とか、いや、うちの店は無いんですが…
知ったかぶる客が一番性質悪いし
店員も人間ってことに気付いて無い奴が多すぎる
とにかくイライラさせてくれる客だった。
おそらく近隣の電器屋にも行くだろうよ。
気をつけてね
309 ::
目のつけ所が名無しさん:2009/09/22(火) 19:59:05
さっき客に呼ばれて持ち帰り在庫があるのか聞かれたから
「こちらの商品は配達商品になっております」と答えたら
「態度悪いなおまえ。気分悪いわ」って言われて帰っていった
もう頭が?で1時間くらい考えてるんだけどわからん
顔が悪いとかのツッコミは無しな
それは自覚してるから
420 ::
目のつけ所が名無しさん:2009/10/06(火) 21:56:11
1,980円の単三充電池付充電セットを手に持ってきた、割と身なりの良い女性のお客様。
「これ手持ちの電化製品に使えますの?」
「はいお使いいただけます」と返事をしたら
「私の持っている製品もろくに調べず、なぜ即答するの! 怠慢すぎるんじゃないの!」
と突然の逆切れ。ポカーンとしてると、さらに矢継ぎ早に
「もしこの充電池が原因で電化製品が壊れたら、どう責任を取るつもり?
全額賠償してくれるんですか? あなた先ほど賠償するとおっしゃいましたよね?
お名刺くださる? あなたの名刺を」
この時点ですんごく香ばしい臭いを醸していらっしゃったので、のらりくらりと何とかかわす。
「あんたじゃ話にならないわ!」と怒りをぶちまけ離れたから、ほっと一息。
そしたらそのお客様、近くの販売員を捕まえて、また同じこと繰り返しやがった。
最後はフロア長が出てきて、2時間ほどやりあってた。
あのエネルギーは、一体どこから湧いてくるのだろう?
425 ::
目のつけ所が名無しさん:2009/10/07(水) 02:32:34
>>420 まぁ態度の違いはあるとはいえ、似たようなババアは沢山いるよな
総合レジで値引き交渉してきて、値引き対象外商品だから申し訳ないけれども出来ないというと店長呼べとか言ってくるババアとか
他の店で売ってるアウトレット商品の値段持ってきて、そちらは旧機種で当店では新型しかないんですと言うと新型を同価格で売れとか言ってくる奴とか
なんでそんな歳食ってんのに常識を知らないんだと・・・・
40~60辺りの年齢層の人のDQN率がやっぱり一番高いよなぁ
464 ::
目のつけ所が名無しさん:2009/10/10(土) 14:26:29
マッサージチェアコーナーに居座ってるやつらがうぜー!
毎日来るやつが5人位いてそのうち1人がヌシみたいになってやがる。
派遣やってるようなやつは朝晩必ず来て、帰るときにシェーバーコーナーで髭そって帰りやがるし
展示のチェアが売れたんで準備してたら緩衝材で包んでるのに剥がして座ってるし
「これ動かないの?」て聞いてきたから「売れたのでご遠慮願えますか」と返すと「気に入ってたのに売らないでよね」だと
なら、おまえが買えや!