2
名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]投稿日:2011/03/17 23:57:56 ID:NaNGGT+60
イルカ打ち上げ
11
名無しさん@涙目です。(熊本県)[]投稿日:2011/03/18 00:00:24 ID:Eu4sSHsG0
宮崎の噴火
12
名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]投稿日:2011/03/18 00:00:25 ID:b/ubZ1xi0
これのことだろ?さっき写メしてからここきたらやっぱ見てる人いたんだな。@杉並
17
名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]投稿日:2011/03/18 00:01:06 ID:TRKcPqU+P
地震の何日か前どこかの温泉が急に色が変わったってニュースでやってなかった?
今まで透明だったのに急に濁り湯になったって
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/276561.html20
名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]投稿日:2011/03/18 00:01:30 ID:lt7fMgN50
そもそも前日にも大きな地震があっただろ
今思うと完全に前震だった
33
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]投稿日:2011/03/18 00:04:41 ID:hMZwe3bl0
野良猫が玄関前でセックルしてた
34
名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]投稿日:2011/03/18 00:04:55 ID:u3VHO3qT0
大量のカラス
39
名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]投稿日:2011/03/18 00:05:58 ID:hDGp81qf0
うちのネコがミュゥミュゥいってやたら外に出たがってたな。
その翌日が今回の震災日。
先日の静岡の時も前日に同じ状態だった。
でも今日は静かだよ。
43
名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]投稿日:2011/03/18 00:06:43 ID:ocS2yR740
イルカのやつはガチだっただろうな
61
名無しさん@涙目です。(大阪府)[]投稿日:2011/03/18 00:11:06 ID:awPT1rsb0
カラスが激しくうるさかった
地震以降はぜんぜんいない
64 おちんぽみるく(東京都)[]投稿日:2011/03/18 00:12:07 ID:u5HOvgYE0
ディズニーシーでカモメが陸に上がってた。
71
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[]投稿日:2011/03/18 00:13:38 ID:jd4v0EmzO
俺が久しぶりに家の外でたらすぐ地震きた
今思うと引きこもれって神様からのお告げかも
84
名無しさん@涙目です。(奈良県)[]投稿日:2011/03/18 00:16:55 ID:geCPPssI0
地震のあった日当日と次の日は耳鳴りがひどくて眠れなかった
あれやっぱり地震の前兆現象だったんだよ
と割と真剣に友達に言ったらなんか悲しい顔されたわ
92
名無しさん@涙目です。(東海)[sage]投稿日:2011/03/18 00:19:33 ID:Lu5PkC2ZO
こっちにも書くか…
イワシが大漁
藤枝から北東方向(富士山)が夜8時すぎたにもかかわらず夕焼けみたいに赤かった。
96
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]投稿日:2011/03/18 00:20:16 ID:f+hqzdIk0
木曜の深夜に家帰ったら、電波時計の針が6時になってた
最初電池切れてるかと思ったけど、秒針は動いてて、キモイと思った
103
名無しさん@涙目です。(広島県)[]投稿日:2011/03/18 00:20:56 ID:uEKVwLY/0
母ちゃんが「ゆうすけが健康で居てくれるだけで幸せだからね」って言った
104
名無しさん@涙目です。(東海・関東)[]投稿日:2011/03/18 00:21:01 ID:V3zk4wL6O
菅の顔に黒い痣がでる夢見たな
109
名無しさん@涙目です。(群馬県)[]投稿日:2011/03/18 00:22:45 ID:Jsc8Q9X/0
やたら虫が飛んでた
あと前兆じゃないけど
それまでそよ風ぐらいだったのが揺れが収まったらスゲー風が吹いた
余震で揺れてる時は止んで、揺れが収まったらまたスゲー風が吹いてを繰り返してた
120
名無しさん@涙目です。(東京都)[]投稿日:2011/03/18 00:26:05 ID:C8Cc8JLr0
夕方、仕事帰りに自衛隊の飛行機が飛んでいたので眺めながら帰っていた
空は快晴で飛行機の横には星が白く輝いていた
横に目をやると月も出ていたのでそれを見ていた
つか夕方と言ってもまだ明るいし、なんで星が出ているの?と
思って星に目をやるとその星もうなかった
次の日に今回の地震が来た
135
名無しさん@涙目です。(長屋)[]投稿日:2011/03/18 00:31:13 ID:1lIfo2PQ0
地震の数日前から、地震の前日あたりまで、
ADSLが、急に通信速度落ちたり、接続が無茶苦茶不安定になった
ADSLは電波の影響うけると聞くから、
もしかしたら関係あったのかも、と思ってる
137
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[]投稿日:2011/03/18 00:31:27 ID:zcoR3l0/O
カラスの大群が飛んでた
産まれてこのかた見たことない大群だったな
146
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[sage]投稿日:2011/03/18 00:32:35 ID:c1dYoR+HO
障害ある奴が朝から急に発狂したような行動とったって話を、同僚や近所から多く聞いた。
そういうの信じないけど
155
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)[]投稿日:2011/03/18 00:35:04 ID:ofCGrNrrO
ちょっと前に亡くなった友達のことが不意に頭に浮かんだ。ソイツ福島出身なんだよ。
157
名無しさん@涙目です。(東京都)[]投稿日:2011/03/18 00:35:29 ID:CemI9ucC0
土曜日に逃げた山梨で地震雲をみて
冗談で「あれ地震雲だ」とか言ってたわ。
168
名無しさん@涙目です。(愛知県)[]投稿日:2011/03/18 00:38:24 ID:wQrInVfB0
・飛騨地方の群発地震
・クジラ打ち上げ
・釧路の温泉が褐色に変わる
・NZ地震
・スーパームーン
170
名無しさん@涙目です。(愛知県)[]投稿日:2011/03/18 00:38:51 ID:P98b/TUN0
地震の一日前に室内で蚊みたいな虫が一匹飛んでた。なんでこんな時期にと驚いた。
たぶん関係ないけどディスプレイの調子が地震の1~2日か前からおかしくなった。
急にコントラスト表示が出て勝手に明るさを下げる。一日に何度か不規則に現れた。
毎日現れて完璧に壊れたと思ったら、急に今日直ってびっくりしてる。
あとハードディスクの音が地震一日前におかしかったけど直った。
190
名無しさん@涙目です。(catv?)[]投稿日:2011/03/18 00:41:35 ID:/EaeljF10
屋根裏にクッソ汚いハクビシンが住み着いてバタバタと騒いでた
197
名無しさん@涙目です。(北海道)[]投稿日:2011/03/18 00:42:41 ID:RRaGH23hO
9日の夜になんか物凄く嫌な予感がして冷や汗が出たなそういえば
227
名無しさん@涙目です。(関東)[]投稿日:2011/03/18 00:53:04 ID:FeBvDz3tO
前日あたりに耳がツーンとしていたってカーチャンも言っていたな
231
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)[]投稿日:2011/03/18 00:54:59 ID:oIGLJSEwO
今想えば…実家住みで食うには困らないのだが
地震二日前に何故かスーパーでカップメン即席めんを大量に購入してた
しかもその買い物中にも大きい地震がきてた
今は@被災地避難所
246
名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]投稿日:2011/03/18 00:59:06 ID:5QsM/M4X0
ニュージーランド地震の前に
親父(存命)が夢に出てきて「地震が起こる」
といった
262
名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]投稿日:2011/03/18 01:03:15 ID:x+wX0d4g0
鳩数匹が俺に向かって低空で飛んできたわ
266
名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]投稿日:2011/03/18 01:04:09 ID:5QsM/M4X0
そういえば何か耳がおかしかったな
中耳炎になったかと思った
いつだったかは記憶にない
272
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]投稿日:2011/03/18 01:06:01 ID:iC8fQpznO
地震1時間前に雨が続いた訳でもないのに大量のユスリカが飛来していた…関係ないかな
291
名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]投稿日:2011/03/18 01:16:45 ID:7FoJdjP/0
クジラのやつは怖いよな
一度海に戻したのにまた岸に戻ってきたって報道みてアホかこいつらって思ったらアホなのは俺だったという
345
名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]投稿日:2011/03/18 01:57:45 ID:XUGXXXsN0
いつも地面におりてくるかっている鳥が前日から全く地面におりてこなくなった
ちなみに鶏
今も止まり木で大半を過ごしている。
今までなかった
中越地震の時も同じだった
381
名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]投稿日:2011/03/18 02:19:57 ID:FNProM4G0
地震当日はいつもより夢の記憶が妙な残り方だった
どう妙といわれても説明できないけど、いつもと比べると違和感がある感じ
夢の内容自体はいつもと変わらず無意味なものだったけど…
まあこりゃただの偶然だわな
384
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]投稿日:2011/03/18 02:21:06 ID:QWeWpxTV0
裏山のカラスが夜に騒いでて一回目が覚めた
今思い出すと怖い
392
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[sage]投稿日:2011/03/18 02:28:28 ID:9CHlm/C3O
関東大震災を体験した99歳のおばあちゃんにあの時は地震の前兆はあったか
聞いたら夏がすごい暑かったって言ってたから今年の夏が暑かったことかな
マグマが活発になってるから暑いのかなあ
401
名無しさん@涙目です。(三重県)[]投稿日:2011/03/18 02:38:28 ID:brOzsBcs0
>392 阪神のときも猛暑だった。
そして今回も・・・
439
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]投稿日:2011/03/18 04:35:50 ID:XMmBuPS50
地震の少し前、虫歯じゃないのに歯が死ぬ程痛くなった。
仕事が忙しかったのて、痛み止め飲んでやり過ごした。
ストレスかと思ったけど、地震の前兆だったのかも。
451
名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]投稿日:2011/03/18 06:12:27 ID:ZaZ6Urla0
最近いいことが沢山つづいて、これは逆に怖いなぁって思ってた
466
名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]投稿日:2011/03/18 09:31:51 ID:8d8VqnT70
そう言えば何千羽もいそうなカラスの大群見たな。
486
名無しさん@涙目です。(岩手県)[]投稿日:2011/03/18 10:53:45 ID:58HJyXjA0
震災当日朝から揺れるまで、謎の挽きたてコーヒー臭
どんなに色々な所をクンクンして周っても
原因を突き止めることはできなかった
震災後ピタっと匂いは消えた
538
名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]投稿日:2011/03/18 11:32:28 ID:voO4EPsy0
深海魚が網にかかったニュースの頃から何かあるのかとおもってたけど
結局どれも特別気にしてこなかった
結局自分には何もわからんのやな、と言う事がわかってしまった
569
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]投稿日:2011/03/18 12:10:51 ID:H3N0dtgC0
珍しく親父から電話掛かってきて「今すぐ婆ちゃん連れてクジラ館の前に(避難所)行け 建物からは離れてろ」て言われた
意味分からなかったけど何か凄く焦ってたから従った
宮崎県だったから全く揺れなかったんだけど ニュース見てから血の気が引いた
後で親父に理由を聞いても教えてくれない
651
名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]投稿日:2011/03/18 17:04:17 ID:mbkchpwh0
3/10はあり得ないぐらいに急にやる気がなくなって仕事休んでしまい、
「そういやお米買わなきゃ」と思ってぶらぶらと食料品の買い出しに出かけてた。
しかも普段買わないような牛乳やらカップ麺やらも買い込んでいた。
虫の知らせってやつだったんだろうかw
こんなに何度も同じ経度緯度で地震が起こるなんてありえない
ここで調べてみればわかる
//weathernews.jp/quake/
//tenki.jp/earthquake/entries
静岡にいるひと この経度と緯度に何があるんでしょうか?
3月17日 19時18分 静岡県東部 北緯35.3度 東経138.7度
3月17日 16時28分 静岡県東部 北緯35.3度 東経138.7度
3月16日 19時48分 静岡県東部 北緯35.3度 東経138.7度
3月16日 17時53分 静岡県東部 北緯35.3度 東経138.7度
3月16日 17時02分 静岡県東部 北緯35.3度 東経138.7度
3月16日 16時30分 静岡県東部 北緯35.3度 東経138.7度
3月16日 10時44分 静岡県東部 北緯35.3度 東経138.8度
3月16日 10時33分 静岡県東部 北緯35.3度 東経138.8度
3月16日 2時14分 静岡県東部 北緯35.3度 東経138.7度
3月15日 22時43分 静岡県東部 北緯35.3度 東経138.7度
3月15日 22時31分 静岡県東部 北緯35.3度 東経138.7度
3月15日 22時56分 山梨東部・富士五湖 北緯35.4度 東経138.7度
3月15日 22時52分 山梨東部・富士五湖 北緯35.4度 東経138.7度
3月15日 22時49分 山梨東部・富士五湖 北緯35.4度 東経138.8度
3月15日 22時46分 山梨東部・富士五湖 北緯35.4度 東経138.8度
3月15日 22時40分 山梨東部・富士五湖 北緯35.4度 東経138.7度
3月14日 09時46分 山梨東部・富士五湖 北緯35.6度 東経139度
山梨県東部 東京湾でも同じことが起きている緯度と経度がすべて同じ
ソース
//richardkoshimizu.at.webry.info/201103/article_67.html
//richardkoshimizu.at.webry.info/201103/article_68.html
//richardkoshimizu.at.webry.info/201103/article_71.html
//richardkoshimizu.at.webry.info/201103/article_58.html