2 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/07/17(日) 15:34:12.04 ID:B9SUngLR0
1回押したら1000円くらい取るようにしろよ
マジでうるせえ死ねガイキチ
3 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/07/17(日) 15:34:27.86 ID:H7Pgf8Ra0
カルシウムが足りないんだなあ
10 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北) :2011/07/17(日) 15:35:51.97 ID:qrnE9grdO
あれって原則鳴らしちゃ駄目なんだよな
20 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/07/17(日) 15:37:03.84 ID:jWyg6FIA0
ハンドル握ったら人格変わる奴って多いよ
なんなんだろね?
27 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/07/17(日) 15:37:45.18 ID:Cr09b+2p0
クラクション人呼ぶ時しか鳴らしたことないわ
トラブル起きたら面倒
32 :
名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/07/17(日) 15:38:25.73 ID:3yTXgow80
鳴らされたら、あり得ない程ゆっくり走って、もっと苛つかせるよ
43 :
名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/07/17(日) 15:39:50.39 ID:DlbCDEZ40
「俺にクラクション鳴らしやがったな!」
つってキレてる通行人見たことある
メチャクチャ笑えた
51 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/07/17(日) 15:40:22.45 ID:EntNfeas0
前の車が青信号でも動かないときくらいしか鳴らさないな
それだって、大抵の場合は俺が鳴らすより俺のさらに後ろが鳴らすことがほとんどだが
57 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) :2011/07/17(日) 15:41:13.54 ID:JENGuzWZ0
やべー!危ね!
って思った時とか逆にクラクション押せない
すぐ咄嗟に押せるやつは押し慣れてんだろうな
61 :
名無しさん@涙目です。(山陽) :2011/07/17(日) 15:41:30.00 ID:6UYIqvTRO
挨拶でクラクション鳴らすのやめて
身構えちゃうから
64 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/07/17(日) 15:41:45.57 ID:MvpIvuLo0
青信号になっても気付いてないようで一向に進まない前の車にクラクション鳴らしたら
運転手が飛び降りてきてドアを蹴り飛ばしてきた
それ以来クラクション使ってません
72 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/07/17(日) 15:42:52.81 ID:SPswFkRK0
クラクションより前にブレーキ踏めよ
相手に否があってもぶつかっちゃしょうがない。
相手をどかすより、自分が止まれ。
93 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/07/17(日) 15:46:51.48 ID:DMM6CEXA0
危険時しか使っちゃいかんのに、人どかすために使ってるバカ大杉
99 :
名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/07/17(日) 15:47:39.53 ID:s3Od+zDX0
クラクションの音が神経を逆なですると思うんだ。
だからあの音を声優さんの声に変えたらいいと思う。
個人的には若本氏にお願いしたい。
104 :
名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/07/17(日) 15:47:53.71 ID:5NxBiZaN0
プップッじゃなくてDQNカーのパーーーーーーンって音のフォーンを夜中に聞くと本気でイライラする
109 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/07/17(日) 15:48:26.27 ID:Hdeuzwpn0
くっそ偉そうにビービーならすんじゃねえよって思うわ
俺は車のらねえからならしてるカス見るたびにムカつくわ
車体身にまとったら強くなった気にでもなっちゃうのかね カスが
118 :
名無しさん@涙目です。(群馬県) :2011/07/17(日) 15:50:55.50 ID:Cbp3for/0
誰が何と言おうと、青信号で携帯弄ってる先頭車両には容赦なく鳴らす
こちとらフルスモークのプレジデントじゃ
123 :
名無しさん@涙目です。(秋田県) :2011/07/17(日) 15:52:08.26 ID:RCYtgUXd0
信号待ちでハンドルもちなおそうとして
間違ってクラクション鳴らした時は冷や汗が出た。
前の車が怖いにーちゃんじゃなくてよかった
126 :
名無しさん@涙目です。(岡山県) :2011/07/17(日) 15:52:29.85 ID:bH8bn/io0
確かに田舎の奴は全く鳴らさないな
時間に追われてない生活してるんだろうな
139 :
名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/07/17(日) 15:54:12.13 ID:6MTtI7Ni0
車乗ってる奴らは分かんねえだろうけど、歩いてる奴は糞ビビるから気を付けろよ
143 :
名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/07/17(日) 15:54:33.10 ID:B+1TpsH10
免許取立ての頃、制限速度40キロのところ50キロで走ってたら
うしろを走っていたトラックがバッシングしてきた
てっきりネズミ捕りやってるって教えてくれたと思って
ブレーキ踏んで40キロの落としたら強烈なエアホーンを鳴らされて
うしろからのバッシングは邪魔者扱いされていると知った
154 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/07/17(日) 15:56:43.06 ID:OVQO02gW0
青になってるのに発進しない前の車には
何秒くらいでプップーすればいいのかいつも悩む
161 :
名無しさん@涙目です。(東日本) :2011/07/17(日) 15:58:11.71 ID:FZ2Tyi++0
鳴らすくらいなら避けて先行するのがオヌヌメ
170 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/07/17(日) 16:00:46.82 ID:HHZlL3Fe0
鳴らさないけど変なのに遭遇するとハンドル殴ってる
174 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/07/17(日) 16:01:03.81 ID:Hdeuzwpn0
とりあえず鳴らすなら鳴らすでもいいけどさ
あぶないよって意味もあるかもしれんし
鳴らすにしても少しは気を遣った鳴らし方しろよってなるよな
一瞬押して「ぷっ」って感じでいいだろ
なんでながーーーーく鳴らすのかね 俺はこんだけムカついてんだぜってアピールなの?
186 :
名無しさん@涙目です。(広島県) :2011/07/17(日) 16:03:37.55 ID:XVHtphR/0
教習所でトラブルの原因になるからむやみに鳴らすなって教わったが
204 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/07/17(日) 16:08:35.66 ID:CSNNiOLD0
むしろあぶねえ!って瞬間にビーッ!!!とかならせる奴が理解できない
ブレーキアクセルステアリングを全力で事故回避に集中しなきゃならない時なのに
先にクラクション鳴らしたほうが過失割合下がるとかいう法則でもあるのか
事故りそうなときに備えて必死に訓練でもやってんのか
217 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/07/17(日) 16:12:02.27 ID:BdzrcRAX0
トラック同士が挨拶がわりにプープー鳴らすのがウザい
ビビるじゃねーか
226 :
名無しさん@涙目です。(東日本) :2011/07/17(日) 16:16:09.78 ID:FZ2Tyi++0
本気で危険回避してるときって鳴らす余裕ないぜよ
遠くから鳴らしながら来るってやはり威嚇しすぎなんだろう
269 :
名無しさん@涙目です。(熊本県) :2011/07/17(日) 16:30:46.80 ID:wHWCMig00
ここは鳴らそうよという時にビビッて鳴らせないドライバーっているよね
俺だけど
298 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/07/17(日) 16:40:46.40 ID:mORwpvG60
二人のりのチャリには良く鳴らすな
転けたらいいんやけど
314 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/07/17(日) 16:46:27.76 ID:UVAS1bWT0
ちょっと気に食わないことがあるとすぐにクラクション鳴らすような奴の車には同乗しない方が良い
重機運転してるヤクザみたいなオヤジに友達が10秒くらいクラクション鳴らして喧嘩になった時はマジで焦った
336 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/07/17(日) 16:53:21.00 ID:W7zQ48Yp0
クラクション鳴らされた時に半分くらいだけドアを開けると
後のクラクション鳴らした運転手が凄えビビった顔になったりするのが面白い
374 :
名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/07/17(日) 17:25:07.99 ID:lfi2QIRo0
クラクション鳴らされるとやり場のない怒りがこみ上げてくるよね
400 :
名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/07/17(日) 17:45:30.91 ID:vfli+sc80
後になって鳴らせばよかったと思うことはあるけど結局のところ鳴らしたことがない
とんでもないタイミングで道を横切ろうとしたり割り込んできたり何考えてるんだ
448 :
名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/07/17(日) 18:24:07.01 ID:A1LWadQ20
ありがとうクラクションが、どかんかい!て感じで鳴っちゃって、慌てて手で会釈した。
あんまりクラクションは鳴らさない方がいいな。
周りを全く見ない危ない運転するやつもいるからなぁ。
「危ないよー」って意味で軽くならすのは、事故防止にもなるだろ。