1 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/07/19(火) 08:53:56.76 ID:/gikbiBw0 ?
sssp://img.2ch.net/ico/gikog_gomibako3.gif
15歳未満の小児患者からの脳死臓器提供に道を開き、家族承諾での臓器提供を可能にした
改正臓器移植法の全面施行から17日で丸1年を迎えた。施行後、全体の脳死臓器提供は急増したが、
小児からの提供は1例だけ。提供が進まない背景には、脳死を受け入れがたい親の心情や医師の
間でも見解がまとまらないことなど、提供を阻むさまざまな課題がある。
「脳の活動が非常に乏しいです」
同日午後7時、男児のいる集中治療室の隣室に集められた両親とそれぞれの祖父母計6人に
治療を担当する女性医師(27)が告げた。人工呼吸器をつけた男児は眠っているように見える。
だが、意識が再び戻ることはない。説明を受けた20代の母親が涙をこぼした。
「孫は脳死なんですか」。医師は男児に臓器提供の機会があることを説明し、提供する場合にのみ
脳死かどうかを判定するという現行の制度を説明した。家族はすぐに臓器提供を断った。
脳死と認めなくてよいのなら、「うちに連れて帰りたい」。
男児は脳死とみられる状態でも脊髄(せきずい)反射などにより手足が動き、排便もする。
女性医師によると、母親はその度に喜び、動きが少ないと「きょうは機嫌が悪いみたい」と悲しむという。
http://mainichi.jp/select/science/news/20110718k0000e040023000c.html 4 :
名無しさん@涙目です。(関東) :2011/07/19(火) 08:55:18.36 ID:BadnePFvO
まあ、そもそも臓器摘出するために変えただけの定義だからな
9 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/07/19(火) 08:57:18.24 ID:/uUC6mw9P
>>4 大正解。
っていうか、例え脳死だとしても、自分の子供のカラダにメスを入れたがる親も
あまりいないだろう。
うちも4歳の子供がいるが、同じ状況になったとしても、臓器提供はしないだろう
とおもう。
10 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/07/19(火) 08:57:33.45 ID:oEOAnR2S0
むしろ簡単に子供の死を受け入れるほうがどうかしている
20 :
名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/07/19(火) 09:00:39.60 ID:d3F93Fa80
いくら臓器抜きやすく法変えても無駄なのは判りきってた事だけどな
関係者が妙に期待しすぎだわ
27 :
名無しさん@涙目です。(新潟県) :2011/07/19(火) 09:01:24.00 ID:SG+yFUdl0
脳死患者から臓器摘出するとき、必死に暴れるとかいう都市伝説もあったね
30 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/07/19(火) 09:01:52.27 ID:SZmBjZBQ0
所詮、法律だけ変えても駄目だってことだ
36 :
名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/07/19(火) 09:03:41.03 ID:M4soTCER0
脳死してても体は成長するしな
43 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/07/19(火) 09:04:44.17 ID:zvTocul10
自分でも身内でもさせねーよ
そんなにしたけりゃ糞医者の子供差し出せカス
65 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/07/19(火) 09:09:08.97 ID:Gb2w+91Q0
脳死は人の死だよ
ただ、脳死は周りの人間にとってその人の死を意味してくれない
ただそれだけの話
75 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/07/19(火) 09:11:19.91 ID:3pvTaJun0
うちは自分も含めて全員臓器提供カード持ってるけど
母ちゃんが脳死になったとき素直に提供できるかといわれたら正直微妙
81 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/07/19(火) 09:11:53.45 ID:eh7hjoHJ0
生きたいと思ってる人が生きられるなら
84 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) :2011/07/19(火) 09:12:57.94 ID:C75Tl2hxO
お前らが脳死になったら、両親はどうすると思う?
きっと臓器提供を拒否すると思うよ。
大事な子どもの体を、動いてるのに死んだも同然だから切らせろなんて言われて、ハイそうですかなんて言えないよ。
90 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/07/19(火) 09:14:12.04 ID:TlPH72Oy0
自分が脳死状態になったら脳死状態である限り必ず家族、友人に金銭的、精神的に負担をかけ続けてしまう
だから人為的に心臓を止めて欲しいわ
その後どうせ燃やしてしまうなら人にくれてやるよ、とは思う
移植先を身近な人間優先にできたりすればいいが、犯罪防止の面から見て無理だろうね
97 :
名無しさん@涙目です。(新潟県) :2011/07/19(火) 09:15:34.03 ID:4YGd7dVQ0
全脳死でも目覚めた例はあるわけで
112 :
名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/07/19(火) 09:19:58.15 ID:1A/cyp5G0
日本人に提供する文化なんて根付かないよ
金で割り込んで外国の子供を殺してるんだからな
133 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/07/19(火) 09:24:55.57 ID:B6yO2tTZ0
提供したら何千万って金が入るならともかく無償だからだろ
145 :
名無しさん@涙目です。(中国・四国) :2011/07/19(火) 09:29:28.04 ID:JMSOU957O
先月親父が入院中にメシを喉につまらせて脳死になったけど、やっぱり心臓が動いてたら
生きてるとしか思えないよ
というか「半分生きてる」って感じ
数日後に着替えと称して管はずされて死んだけど
147 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/07/19(火) 09:31:11.00 ID:dHYroI1lP
まぁ親としても、どうせ死んだにしても奇麗な体のまま死なせてやりたいだろ
普通切り刻まれることは望まんわな
156 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/07/19(火) 09:34:16.24 ID:Ui9fIwrZP
脳幹が死んでる=死
これはまぁ納得できるんだけど
その脳幹死の判定が100%正確じゃないのが恐ろしい
165 :
名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/07/19(火) 09:38:53.33 ID:6h7x9NMH0
臓器提供なんて提供してもらったことのある人間ぐらいしか考えないよな
人は与えてもらったものしか他人に与えようとしない
189 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/07/19(火) 09:45:22.31 ID:fU7qCywHP
脳死してても何年も生きて身長が伸びたりするんだよ
そりゃ同意できんわな
201 :
名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/07/19(火) 09:48:35.69 ID:pLqb9n3e0
脳死でも臓器摘出の時は全身麻酔するんだよな
最初麻酔しないで切ったらめっちゃ動き回って痛がったから
242 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/07/19(火) 10:03:22.73 ID:uehPUSOL0
男児は脳死とみられる状態でも脊髄(せきずい)反射などにより手足が動き、排便もする。
女性医師によると、母親はその度に喜び、動きが少ないと「きょうは機嫌が悪いみたい」と悲しむという。
泣けた
251 :
名無しさん@涙目です。(長野県) :2011/07/19(火) 10:07:03.57 ID:jdSlQMKE0
提供される側の優先順序とか、脳死判定の基準の確実さとか、
信用できない要素がありすぎる
いっそ割り切って、提供する側に報酬を払って売買できるようにした方が、
まだ信用できる
262 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/07/19(火) 10:10:50.14 ID:rw7pD11Gi
魂と死後の世界の概念がある限りこういうの流行らないだろ
269 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東) :2011/07/19(火) 10:13:14.79 ID:OBBCFq/LO
海外で脳死判定受けたのに復活した奴がいるから、絶対に臓器提供はしない
以前は臓器取り出す時に、苦しそうな表情や、涙を流す提供者がいたんだろ
その為、今は態々麻酔掛けるとか、胡散臭すぎる
329 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/07/19(火) 10:38:56.03 ID:wK65G7Pd0
移植希望者は大変だな。
のほほんと「早くドナー現れないかな」って思ってるのかな。
強く「早く誰か脳死しろ」とか願ってるのかな。
心優しい人だったら辛いだろうけどな。
340 :
名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/07/19(火) 10:47:43.74 ID:xYBUv/PE0
さっさと献血も骨髄移植も臓器移植も金額をつけろ
そうすりゃ割り切りつけられるだろ
345 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/07/19(火) 10:50:40.18 ID:wK65G7Pd0
親としては体温もあって反射も時々する子供の臓器を、この子供の事を知らず知る事もない見ず知らずの他人に提供して
子供は死んで見ず知らずの他人が生き続ける事がを悔しいと思うだろう。
心を癒す明確な物は金しかないと思ったけれど、そうすると臓器売買を助長したりする事になる
難しいな。簡単に遺族を納得させられる手段はないと思う。
381 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/07/19(火) 11:33:06.10 ID:l4lK5Y2sO
脳死から回復した人達がことごとく『全て聞こえていたし感覚も感情もあったが、体が言うことをきいてくれず恐怖した』っつってんだから脳死からの臓器移植は殺人だろ。
415 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県) :2011/07/19(火) 12:02:57.76 ID:RKMql6Mj0
日本の移植ツーリズムは世界中から非難の的だったから、法整備自体は仕方ない。
実際に提供者がいるいない、移植ができるできないはまさに国民性。
こればっかりはどうしようも無い。
宗教以前の、もっと根本的な日本人の価値観というものがある。
426 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/07/19(火) 12:13:08.09 ID:S4dY0S0A0
運悪く若死にした者の臓器で、病気の人がいくらかでも救われれば社会の為になる。
そういう考え方と
年に数パーセントは脳死者が出るんだから、それが全て臓器移植に回されて当然。
そうならないのは日本人の死生観が間違っており、民度が低いからだ。
そういう考え方の間には、非常に大きな溝があると感じるのだが。
482 :
名無しさん@涙目です。(宮城県) :2011/07/19(火) 13:04:14.18 ID:MAY7317Q0
たった1年で「進まず」とか何言ってんだ
こういうのは行政やらが何十年もかけてゆっくり変えていく類のモンだろ
宗教観や死生観に関わってくるし、死に対しての考えというのは個人差も大きい
異常だ正常だとか何かハッキリした区別なんてできるもんか
神経細胞は胎児の頃に分裂すると一生分裂しないでそのまま。だから強い放射線を浴びると分裂機能が失われるから、脳と脊髄だけ元気で意識があるままそれ以外の体が腐って行くという生き地獄になる。