2ntブログ

2ちゃんねるオカルト板まとめ

オカルト板をメインにまとめています

ヘッドライン
オワタあんてな\(^o^)/まとめサイト速報+ショボンあんてな(`・ω・´)

スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/--] スポンサー広告 | コメント(-)| このエントリーを含むはてなブックマーク | はてなブックマーク - スポンサーサイト

脳死 「人の死」根付かぬ日本 小児臓器提供進まず 

1 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/07/19(火) 08:53:56.76 ID:/gikbiBw0 ?
sssp://img.2ch.net/ico/gikog_gomibako3.gif
15歳未満の小児患者からの脳死臓器提供に道を開き、家族承諾での臓器提供を可能にした
改正臓器移植法の全面施行から17日で丸1年を迎えた。施行後、全体の脳死臓器提供は急増したが、
小児からの提供は1例だけ。提供が進まない背景には、脳死を受け入れがたい親の心情や医師の
間でも見解がまとまらないことなど、提供を阻むさまざまな課題がある。

「脳の活動が非常に乏しいです」
同日午後7時、男児のいる集中治療室の隣室に集められた両親とそれぞれの祖父母計6人に
治療を担当する女性医師(27)が告げた。人工呼吸器をつけた男児は眠っているように見える。
だが、意識が再び戻ることはない。説明を受けた20代の母親が涙をこぼした。
「孫は脳死なんですか」。医師は男児に臓器提供の機会があることを説明し、提供する場合にのみ
脳死かどうかを判定するという現行の制度を説明した。家族はすぐに臓器提供を断った。
脳死と認めなくてよいのなら、「うちに連れて帰りたい」。

男児は脳死とみられる状態でも脊髄(せきずい)反射などにより手足が動き、排便もする。
女性医師によると、母親はその度に喜び、動きが少ないと「きょうは機嫌が悪いみたい」と悲しむという。

http://mainichi.jp/select/science/news/20110718k0000e040023000c.html



4 :名無しさん@涙目です。(関東) :2011/07/19(火) 08:55:18.36 ID:BadnePFvO
まあ、そもそも臓器摘出するために変えただけの定義だからな



9 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/07/19(火) 08:57:18.24 ID:/uUC6mw9P
>>4 大正解。

っていうか、例え脳死だとしても、自分の子供のカラダにメスを入れたがる親も
あまりいないだろう。
うちも4歳の子供がいるが、同じ状況になったとしても、臓器提供はしないだろう
とおもう。



10 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/07/19(火) 08:57:33.45 ID:oEOAnR2S0
むしろ簡単に子供の死を受け入れるほうがどうかしている



20 :名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/07/19(火) 09:00:39.60 ID:d3F93Fa80
いくら臓器抜きやすく法変えても無駄なのは判りきってた事だけどな
関係者が妙に期待しすぎだわ



27 :名無しさん@涙目です。(新潟県) :2011/07/19(火) 09:01:24.00 ID:SG+yFUdl0
脳死患者から臓器摘出するとき、必死に暴れるとかいう都市伝説もあったね



30 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/07/19(火) 09:01:52.27 ID:SZmBjZBQ0
所詮、法律だけ変えても駄目だってことだ



36 :名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/07/19(火) 09:03:41.03 ID:M4soTCER0
脳死してても体は成長するしな



43 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/07/19(火) 09:04:44.17 ID:zvTocul10
自分でも身内でもさせねーよ
そんなにしたけりゃ糞医者の子供差し出せカス



65 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/07/19(火) 09:09:08.97 ID:Gb2w+91Q0
脳死は人の死だよ
ただ、脳死は周りの人間にとってその人の死を意味してくれない

ただそれだけの話

75 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/07/19(火) 09:11:19.91 ID:3pvTaJun0
うちは自分も含めて全員臓器提供カード持ってるけど
母ちゃんが脳死になったとき素直に提供できるかといわれたら正直微妙



81 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/07/19(火) 09:11:53.45 ID:eh7hjoHJ0
生きたいと思ってる人が生きられるなら



84 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) :2011/07/19(火) 09:12:57.94 ID:C75Tl2hxO
お前らが脳死になったら、両親はどうすると思う?
きっと臓器提供を拒否すると思うよ。
大事な子どもの体を、動いてるのに死んだも同然だから切らせろなんて言われて、ハイそうですかなんて言えないよ。



90 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/07/19(火) 09:14:12.04 ID:TlPH72Oy0
自分が脳死状態になったら脳死状態である限り必ず家族、友人に金銭的、精神的に負担をかけ続けてしまう
だから人為的に心臓を止めて欲しいわ
その後どうせ燃やしてしまうなら人にくれてやるよ、とは思う

移植先を身近な人間優先にできたりすればいいが、犯罪防止の面から見て無理だろうね



97 :名無しさん@涙目です。(新潟県) :2011/07/19(火) 09:15:34.03 ID:4YGd7dVQ0
全脳死でも目覚めた例はあるわけで



112 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/07/19(火) 09:19:58.15 ID:1A/cyp5G0
日本人に提供する文化なんて根付かないよ
金で割り込んで外国の子供を殺してるんだからな



133 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/07/19(火) 09:24:55.57 ID:B6yO2tTZ0
提供したら何千万って金が入るならともかく無償だからだろ



145 :名無しさん@涙目です。(中国・四国) :2011/07/19(火) 09:29:28.04 ID:JMSOU957O
先月親父が入院中にメシを喉につまらせて脳死になったけど、やっぱり心臓が動いてたら
生きてるとしか思えないよ
というか「半分生きてる」って感じ
数日後に着替えと称して管はずされて死んだけど



147 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/07/19(火) 09:31:11.00 ID:dHYroI1lP
まぁ親としても、どうせ死んだにしても奇麗な体のまま死なせてやりたいだろ
普通切り刻まれることは望まんわな



156 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/07/19(火) 09:34:16.24 ID:Ui9fIwrZP
脳幹が死んでる=死
これはまぁ納得できるんだけど
その脳幹死の判定が100%正確じゃないのが恐ろしい



165 :名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/07/19(火) 09:38:53.33 ID:6h7x9NMH0
臓器提供なんて提供してもらったことのある人間ぐらいしか考えないよな
人は与えてもらったものしか他人に与えようとしない



189 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/07/19(火) 09:45:22.31 ID:fU7qCywHP
脳死してても何年も生きて身長が伸びたりするんだよ
そりゃ同意できんわな



201 :名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/07/19(火) 09:48:35.69 ID:pLqb9n3e0
脳死でも臓器摘出の時は全身麻酔するんだよな
最初麻酔しないで切ったらめっちゃ動き回って痛がったから



242 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/07/19(火) 10:03:22.73 ID:uehPUSOL0
男児は脳死とみられる状態でも脊髄(せきずい)反射などにより手足が動き、排便もする。
女性医師によると、母親はその度に喜び、動きが少ないと「きょうは機嫌が悪いみたい」と悲しむという。

泣けた



251 :名無しさん@涙目です。(長野県) :2011/07/19(火) 10:07:03.57 ID:jdSlQMKE0
提供される側の優先順序とか、脳死判定の基準の確実さとか、
信用できない要素がありすぎる
いっそ割り切って、提供する側に報酬を払って売買できるようにした方が、
まだ信用できる



262 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/07/19(火) 10:10:50.14 ID:rw7pD11Gi
魂と死後の世界の概念がある限りこういうの流行らないだろ



269 :名無しさん@涙目です。(東海・関東) :2011/07/19(火) 10:13:14.79 ID:OBBCFq/LO
海外で脳死判定受けたのに復活した奴がいるから、絶対に臓器提供はしない
以前は臓器取り出す時に、苦しそうな表情や、涙を流す提供者がいたんだろ
その為、今は態々麻酔掛けるとか、胡散臭すぎる



329 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/07/19(火) 10:38:56.03 ID:wK65G7Pd0
移植希望者は大変だな。
のほほんと「早くドナー現れないかな」って思ってるのかな。
強く「早く誰か脳死しろ」とか願ってるのかな。
心優しい人だったら辛いだろうけどな。



340 :名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/07/19(火) 10:47:43.74 ID:xYBUv/PE0
さっさと献血も骨髄移植も臓器移植も金額をつけろ
そうすりゃ割り切りつけられるだろ



345 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/07/19(火) 10:50:40.18 ID:wK65G7Pd0
親としては体温もあって反射も時々する子供の臓器を、この子供の事を知らず知る事もない見ず知らずの他人に提供して
子供は死んで見ず知らずの他人が生き続ける事がを悔しいと思うだろう。
心を癒す明確な物は金しかないと思ったけれど、そうすると臓器売買を助長したりする事になる
難しいな。簡単に遺族を納得させられる手段はないと思う。



381 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/07/19(火) 11:33:06.10 ID:l4lK5Y2sO
脳死から回復した人達がことごとく『全て聞こえていたし感覚も感情もあったが、体が言うことをきいてくれず恐怖した』っつってんだから脳死からの臓器移植は殺人だろ。



415 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県) :2011/07/19(火) 12:02:57.76 ID:RKMql6Mj0
日本の移植ツーリズムは世界中から非難の的だったから、法整備自体は仕方ない。
実際に提供者がいるいない、移植ができるできないはまさに国民性。
こればっかりはどうしようも無い。
宗教以前の、もっと根本的な日本人の価値観というものがある。



426 :名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/07/19(火) 12:13:08.09 ID:S4dY0S0A0
運悪く若死にした者の臓器で、病気の人がいくらかでも救われれば社会の為になる。
そういう考え方と
年に数パーセントは脳死者が出るんだから、それが全て臓器移植に回されて当然。
そうならないのは日本人の死生観が間違っており、民度が低いからだ。
そういう考え方の間には、非常に大きな溝があると感じるのだが。



482 :名無しさん@涙目です。(宮城県) :2011/07/19(火) 13:04:14.18 ID:MAY7317Q0
たった1年で「進まず」とか何言ってんだ
こういうのは行政やらが何十年もかけてゆっくり変えていく類のモンだろ
宗教観や死生観に関わってくるし、死に対しての考えというのは個人差も大きい
異常だ正常だとか何かハッキリした区別なんてできるもんか
[ 2011/07/19] 話題 | CM(47) | このエントリーを含むはてなブックマーク | はてなブックマーク - 脳死 「人の死」根付かぬ日本 小児臓器提供進まず
よく勘違いされる事だけど、植物状態だと復活の可能性もあるが、脳死は絶対に復活しない。
神経細胞は胎児の頃に分裂すると一生分裂しないでそのまま。だから強い放射線を浴びると分裂機能が失われるから、脳と脊髄だけ元気で意識があるままそれ以外の体が腐って行くという生き地獄になる。
[ 2011/07/20 00:15 ] [ 編集 ]
脳死と言われてもまだ生きてるからな
医者はそれにトドメを刺して殺しましょうと言ってるのだから
親としては納得が行かないだろうな、親としては生きて欲しいらなあ
せめて死にかけていて死亡後に取り出そうと言ってるのなら
納得はするだろうが
[ 2011/07/20 00:22 ] [ 編集 ]
また短いな
[ 2011/07/20 00:23 ] [ 編集 ]
感情が多分に絡むから難しい問題だよね。
[ 2011/07/20 01:12 ] [ 編集 ]
そもそも臓器移植って考えが受け入れられない。
[ 2011/07/20 01:50 ] [ 編集 ]
脳死は人の死というが
脳死と脳死判定はちがうから
正しくは脳死判定されて脳死に移行する途中でメスを入れることになる
完全に脳死してから臓器を取り出すんじゃ遅いんだよ
[ 2011/07/20 01:50 ] [ 編集 ]
どこにでも現れる知ったか放射能厨。
※32558
お前の脳は放射能虫に取りつかれておるぞ。
[ 2011/07/20 02:20 ] [ 編集 ]
移植受ける側もしくは親族が直接出向いて懇願しないと無理でしょ。
まあ懇願ってより強迫に近くなるとは思うけど・・・
医者とか機関を通さない謝礼を慣例化できれば移植もちょっとは増えるんじゃない?
[ 2011/07/20 03:22 ] [ 編集 ]
人の死を勝手に法律で決めんでくれ。
じゃあ脳が機能した瞬間から人の生になるのか?
そもそも脳のどの器官の停止を死としてるんだ
[ 2011/07/20 03:54 ] [ 編集 ]
だがしかし、自分が回復不能で生き恥晒すくらいなら臓器摘出なり好きにしてくれとか、小4ながらに思ってた。でも親が許す筈ないんだよな。
[ 2011/07/20 04:40 ] [ 編集 ]
臓器が欲しいのは医者じゃなくて患者だけどな。
[ 2011/07/20 08:20 ] [ 編集 ]
ソースの子はどうなるのかね
一生集中治療室を間借りしていくのかな
[ 2011/07/20 08:23 ] [ 編集 ]
※32572
家に集中治療室の設備一式揃えて
家族で看護してるっていう番組みたことあるな
[ 2011/07/20 08:41 ] [ 編集 ]
※32560
植物状態=脳幹以外全部死んでる=呼吸などの生体機能以外全部死んでる

脳死=全脳死=脳幹も含めて全部死んでる=機械を使わないと死ぬ

どちらにしろ意識をつかさどる大脳は死んでるから
「まだ生きてる」じゃなくて「機械で生きてるっぽくしてる」が正しい。
[ 2011/07/20 08:54 ] [ 編集 ]
五体満足でもキチガイやヨダレ垂らしてアヘアへ言ってるだけの知恵遅れは人間として機能してないでしょ?
逆に五体不満足でも頭がしっかりしていれば人として機能するでしょ?
乙武さんやホーキング博士のように偉人として社会に貢献し尊敬されることもあるでしょ?
脳が機能しているかどうかでここまで違うのに、それがわからないの?
ジャップってみんな脳死してんの?

[ 2011/07/20 09:09 ] [ 編集 ]
子供の数自体が減っている上に
子供がきちんと治療されているから
供給が少ないのならば

子供の数を増やす以外に供給を増やす道がない

病気・事故は運もある
ある割合で発生するのであれば
分母を増やす事で適合する人数も増えてくる
[ 2011/07/20 09:49 ] [ 編集 ]
親にとっては脳死がどういう定義であっても
そう納得できるもんじゃねーよな。

「移植した半年後に不可逆だと判断された脳死に治る可能性が
出てきたら?」みたいな考えを捨てさせるのは無理。
[ 2011/07/20 09:57 ] [ 編集 ]
※32576の脳は働いてないようだから
腑分けして真っ当な方へプレゼントしようぜ
[ 2011/07/20 10:29 ] [ 編集 ]
脳の機能は計り知れないので受け容れられない。
[ 2011/07/20 10:50 ] [ 編集 ]
そりゃアメリカなんか脳死状態で数日でも病院おいといたら
何千万請求されるかわからんもんねw

ウチの爺さんの脳死時は婆さんの希望で可能な限りの延命措置を取ったが
脳死判定から3日目くらいから脳死からの高体温で体内で腐乱が始まり
5日目くらいで顔も体も腫れてパンパン、その内、皮膚は剥けるわ
目玉も溶けるわ、病室に腐乱臭充満で阿鼻叫喚の地獄絵図。
結局、親父達が婆さんを説得して8日ほどで延命停止したわ。

※32572
一般的に脳死状態になると、自発呼吸は勿論、
体温調節もできなくなり高体温や低体温になるから
対応措置をとってもどのみち長くは生存できない。

※32574
それは至極稀な長期脳死じゃないのかね?
長期脳死は世界的にも大変珍しいそうな。
[ 2011/07/20 12:08 ] [ 編集 ]
脳挫傷とかで脳死判定された人が10年後、20年後に
意識を取り戻した例もあるし
そう簡単に家族は望みを捨てられないだろう

脳死だからこれはもう人としては死んでるの☆
だから臓器提供してね♪っていわれて
ホイホイ我が子を差し出す親なんてそうそういないだろ
[ 2011/07/20 12:32 ] [ 編集 ]
米97の全脳死で回復するなんてことあるのか?
医学的には全脳死状態って不可逆性じゃなかったか?
植物状態や脳死に至る寸前で回復したってのは聞いたことあるが・・・
[ 2011/07/20 15:51 ] [ 編集 ]
提供意思があれば日本臓器提供機構(仮)が定額で売却。
臓器はオークション形式で売却。
差益は医療保険に充当。

と主張すれば袋だたきに遭うこと必至。
[ 2011/07/20 16:04 ] [ 編集 ]
他人の体の中で生き続ける、単に生ゴミになるよりはよっぽど有意義だと思うがな、

愛情が絡むと人間は合理的に考えられないんだな、
[ 2011/07/20 17:27 ] [ 編集 ]
献体した個人は厚生労働大臣だかに表彰状もらえるんだろ?
よく知らんけど、解剖した病院からも香典もらえるとか。
医学の発展のためにはプライスレス、患者と病院の間で金が動いちゃマズイんだろうけど、故人に賞状ってのもなぁ。
受け取るのは遺族だし。

ならば脳死らしき患者の肝臓を片方提供してやりゃいい。
全身麻酔して、もし生き返っても生き続けられるように。
家族の同意のもとで。
肝臓は片方無くなったけど生き続けられるし、レシピエントも助かるわけだ。

ただし、呼吸も心拍も、生命を維持する機能が自発的に全く働かなくなったら。
医療機器に繋がれて「生かされる」のは個人的に抵抗がある。
意識もないなら尚更。

もし我が子がそうなったら、臓器提供して誰かの命を繋いであげたいかも。
管に繋がれっぱなしで植物状態の我が子は、本当にそれでも生きていたいだろうか。
[ 2011/07/20 18:39 ] [ 編集 ]
自分ではない人間として、世界中で生き長らえる。なんと素晴らしいことだろう
[ 2011/07/20 21:19 ] [ 編集 ]
「目を覚ますかも」という可能性がある限り難しいだろうね
1人分の奇跡の陰に99人分、それ以上の絶望がある

自分としては寝たきりで他人に世話されてまで生きたくはない
さっさと臓器持っていてもらいたい
その方が周囲も楽だろうし
[ 2011/07/20 21:59 ] [ 編集 ]
脳死から復活した例って外国の話だけど、日本はその国(アメリカだったかな)より正確に脳死判定できる方法とってるんだよね。

だから、脳死から蘇生することは考えてないし、脳死になったら自分の臓器使ってもらう。
[ 2011/07/20 22:29 ] [ 編集 ]
提供した少数の親だって、さぞ苦渋の決断をしたんだろう。
それを「どうかしてる」とか「ホイホイ」とか表現するのはどんなもんかな。

提供するのもつらいし、拒否するのだってつらい。そういう選択なんだと思う。
[ 2011/07/20 23:02 ] [ 編集 ]
そーいえば思い出した。
海外の話だけど、娘に適合するドナーがいなくて娘の命は絶望的。
病名とか患者(娘)の年齢は忘れた。
とにかく臓器移植しか治療の道は無い。
だから両親は娘に臓器を提供するために弟妹を産んだんだよな。
家族間なら適合の確率が高いから。
たぶん女児(妹)だった気がする。
妹は移植を理解できる年齢に成長したら「あたしはお姉ちゃんに臓器提供するために作られたの!?」ってキレてた。
日本ではこれってナシなんだよな?。

今の研究では受精卵をシャーレで育てて目的の臓器を作ることらしい。
元々ひとつの細胞が分裂して人体ができるわけだから、おおもとの受精卵をいじるそうな。
背中に人間の耳がついてるマウスいたじゃん。
あんな感じだろーな。

代理出産もそうだけど、日本は倫理問題が優先みたいだな。
研究ならアリってことか?
[ 2011/07/20 23:28 ] [ 編集 ]
そのうちに脳死判定されたら強制的に臓器摘出という時代が来ると思う。
[ 2011/07/21 03:31 ] [ 編集 ]
生きたい人が生きれる~とか脳死は人の死で~とか、奇麗事だと思う。
弟が自己で意識不明になり集中治療室に運ばれた時、植物状態でも障害者でも何でも良いから生きててほしいって思ったよ。
やっぱり息してて動けば嬉しいし、体温だって感じる。
正直一生介護になったって、見ず知らずで名前も知らなくてこれからどう生きていくか知らない他人より、目の前にいる弟の方が可愛い。
どんな状態でも生きててほしいっていうのは、家族のエゴと言ってしまえばそれまでだけど、家族愛とかそんなものまで他人に図られたくはないな。
[ 2011/07/21 18:25 ] [ 編集 ]
>>43はなんで医者を批判してんの?

こういう論点ずれた奴見るとマジイラっとするわ
[ 2011/07/21 23:28 ] [ 編集 ]
脳死した人間が痛がるとか言ってるけど
それはない
感覚を伝達する先が死んでいるんだから
反応する場合は植物状態であって脳死ではない
[ 2011/07/21 23:37 ] [ 編集 ]
脳死の話題になると必ず
「海外で脳死判定されて生き返った人がいる」
って書く奴いるけど、日本と海外の判定基準違うじゃん?
海外の話は関係無いと思うんだけど……
[ 2011/07/21 23:39 ] [ 編集 ]
脳死は絶対に復活しない!!
脳死から復活したというのはすべて都市伝説か、昭和以前の基準が曖昧な時代の田舎での話。平成になって日本で脳死から復活した人間はいない。
そもそも自発呼吸すら出来ないから、復活はありえない。復活したと言うならソースを持ってこいよ!実際起こったなら大ニュースだからソースがネットに存在しないはずがない。
[ 2011/07/22 00:24 ] [ 編集 ]
臓器寄越せ~の連中とは関わり合いたくない。
[ 2011/07/22 03:39 ] [ 編集 ]
臓器移植賛成派は「和田心臓移植事件」でググると幸せに慣れるよ。
[ 2011/07/22 10:41 ] [ 編集 ]
自分が親になるまえは、脳死は死なんだから、それで助かる命があるならとか綺麗事を思ってたけど、脳死になった子供を切るなんて絶対無理だ。
だって生きてるようにしか見えないもんな。一生寝てていいから、そこにいて欲しいっておもう
[ 2011/07/23 14:41 ] [ 編集 ]
自分の判断で脳死が完全な死になるのがキツいよね
言い方ていねいだけどもう目ぇ覚めねえから諦めろってのと
一緒でしょ
人任せにしたくないけど自分でも決めかねる
[ 2011/07/24 12:20 ] [ 編集 ]
自分の妻子になら臓器を提供してもいい。
孫はいないからわからない。
それ以外は絶対嫌だ。
親兄弟には提供したくない。
ましてそれ以上遠いのは無理。
[ 2011/07/24 21:48 ] [ 編集 ]
誰かの死が前提になる治療なんて治療じゃないよ
自分の子が死んで、見知らぬ子が助かるなんて
正直言うと嫌だな
[ 2011/07/24 23:17 ] [ 編集 ]
脳死だと脳幹まで死ぬから人工呼吸器つけてもあまり長くは持たず、数日で体も死んでしまうそうな。数年後に治る可能性が出てくるのは植物状態だろ。

もし自分の子供が脳死状態になって本人に提供する意思があるなら提供しようと思う。ただし見た目が変わらない状態に処理して遺体を返してくれることが条件だけど
自分は脳死になったら臓器提供するつもりで親にそれを止められるのは嫌。だからもし子供が同じ考え方をしたらいくら我が子が可愛くても自分にそれを止める権利はないんだよね。
[ 2011/07/25 01:23 ] [ 編集 ]
※32654
1999年に高知赤十字病院で臓器摘出直前に血圧が戻り脳死判定が誤診だと判断された例があるよ
そこからでも脳死の判断基準は変わったかもしれないけれど
脳死判定するのは所詮人の子である医者でしかないし医者だってミスもするだろうよ
判定後は直ちに臓器を摘出するんだから脳死で死んでたのか
臓器を摘出したから死んだのかなんて実際のところは分からん話なんだよ
[ 2011/07/25 04:30 ] [ 編集 ]
俺はカスだから、俺や俺の家族が死ぬのに
その臓器を使って見ず知らずの他人が助かるなんて許せん
人でなしと言われようが絶対に臓器提供なんてしてやらない
[ 2011/07/26 08:32 ] [ 編集 ]
他人の死を待つ移植される側も
人の死を受け入れられない移植する側も
どっちもどっち
諦めろよ
[ 2011/08/06 00:43 ] [ 編集 ]
脳死ってすごい誤解されてますね。

TVの影響ですね。

脳死患者の心停止まで待って解剖しましたが、脳は融解(溶けてトロトロ)してました。

脳死でも循環・呼吸を人工的に保っている限り、肝機能も腎機能も皮膚も毛根も血液が循環していますから生きてます。

「肉体」が培養されていることと、話したり、笑ったり、理解したりできる人間としての「機能」、自分で呼吸する「機能」は失われています。

心臓は取り出しても循環させとけば動いてるけどね(自律性・自動能を持つ)。

この辺をまともに教育されていないので「概念的」な話になるんでしょうね。

小・中・高で「人工呼吸器」「脳幹死」「全脳死」「心臓の自律性」ぐらいはテストしてほしい。

毎回説明面倒だし、、、全然わかってない。

だって解剖の基礎も知らないんだから。

どうして義務教育に入れないの、文部省さん??

[ 2011/11/05 23:41 ] [ 編集 ]
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
他サイト様更新情報
このブログについて

ネタ、お勧めスレッド紹介等
大歓迎です

このブログについて

初代TOP絵いただきました
Lithiumさんのサイト


01 | 2025/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
最新記事
カテゴリ