■だれも信じてくれない本当の話ある?■Part3-2
233 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/27(金) 11:34:11 ID:ysA1Jxyy
ヨネスケがうちに来たけど断ったこと。
朝、近所から「お宅にヨネスケを遣ってもいいかしら」と聞かれたけど
母親が断ったらしい。
結局お向かいにヨネスケがいくことになったけど
間違えてうちに来てしまったらえらい剣幕で
うちの父親が追い返してしまった。
周りに言っても「ヨネスケはガチ」とか
「ヨネスケは断っちゃいけないんだ」とか言って信じてくれない
240 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/27(金) 13:13:34 ID:Ow37m/3b
>>233 ヨネスケは突撃した家5000件、断られた家2000件らしいので
断っちゃいけないことはないかと
244 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/27(金) 13:59:55 ID:Xvh3KvH8
自分なんかは数年間、ファックスは、
紙が空を飛ぶ仕組みだと思っていたんだよ
245 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/27(金) 14:11:49 ID:HrfFySrQ
>>244 それはいっぱいいるんでないの?
248 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/27(金) 14:43:50 ID:iTlesiV3
保育園帰り、雨上がりの道を母と手をつないで帰っていたときこと
目の前に雷が落ちた
まるでゲームか映画のCGのように、青白い、一条の稲妻が道路に落ちた
そのとき一緒にいた母は「あの時傘を差していたら危なかったね」
と笑ってくれるけれど、この話をするとみんな「普通打たれて死ぬんじゃ」
と言って信じてくれない
250 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/27(金) 15:31:57 ID:ofrLHtko
>>248 ウチの弟と、取引先の人と、私の身近には2名も同じ体験をした人がいますので信じます。
取引先の人はもう大人になってからの体験だったので
その後雷が超苦手になってしまい、雷が鳴ったら建物の中にいても恐いそうですだ。
249 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/27(金) 15:17:44 ID:Jw3oUnw8
友達の家の8畳和室で二人で居眠りしてた時、変な夢を見た。
宇宙人に拉致されて、片方が人質にされて云々ってやつ。
起きてから、双方偉い剣幕でつかみかかり「この裏切りものめ」と
大騒ぎになった。よくよく話を聴くと、お互い全く同じ夢で登場して
シチュエーションも矛盾無し。助ける為についた嘘とか言葉が現実のごとく
起きた出来事のようだった。
それをいつもつるんでる友達5人組みに話ししたら、
それはお前らが親しいからじゃなくて、その部屋がきっと変なんだよと
いうことになって、その家の子は別室に行って、5人で仮眠することになった。
そして・・・
アメリカ映画のようなお化け屋敷に入って一人ずつ殺され(自分は冒頭に
一番危ない位置に立たされ一撃だった)
起きてから、要領がよく最後まで生き残ったTを責めた。
共有夢って本当にあるんだと実感した出来事でした。
253 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/27(金) 17:19:43 ID:51KKjdZc
母親が真向かいの家のベランダにいた。
派手なビキニ姿で嬉しそうに電球を取り換えてた。
夕飯時に聞いたけど完全に否定されてしまった。
真向かいの家は空家の筈なんだけど・・
276 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/29(日) 23:22:06 ID:6ThQoMs0O
子供の頃、母親と二人の寝室にてんとう虫が整然と並べてプリントされた布が置いてあった。
ある夜目が覚めたら、そのてんとう虫が赤く発光しながら暗い部屋中を飛び交ってた。
異様すぎて、怖くて固まった後、泣きながら母親を起こしたんだけど
母が起きた途端に赤い光は消えちゃった。
寝惚けたんでしょ、と言われたが、あれは絶対現実だった。
今も似たような布が引き出しにしまってある。
あの時のものとは違うと分かっていても正視できない。
300 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 16:11:34 ID:CX7G+XUS
祖父が他界する数日前に祖父の大事なプラモを壊してしまった。
謝らずに隠してたんだが、結局は謝らずに祖父は他界。
それから3カ月後。
深夜に自宅へ帰宅途中に正面から他界した祖父が現れた。
無言で祖父は右手に俺が壊した筈のプラモを掲げて走り去ってしまったこと。
慌てて自宅へ帰り、壊して隠したプラモを探したけど見つからない。
怒られるより何だか怖かったなー。
311 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/08/01(水) 08:48:55 ID:X3As4AxV
雀に米を与えてた小学4年生の頃かなー
米粒で雀が、アリガトウって作ってくれていた
353 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/08/04(土) 10:44:28 ID:PH1Fnvaz
小学生の時の話。
家に一匹の鳩が入ってきた。自分を見ると付いて来いといわんばかりに、外へ歩いていった。付いていくと、だいぶ前に無くした財布が落ちていた。そのまま鳩は飛んでいった。
394 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 03:35:17 ID:K+V/DDGg
中学生の時の話し
実家の外で犬を飼ってたんだけど(ずっと繋ながれている)、
その犬はたまに学校などにパッと表れて、目をそらしてもう一度見ると消えている・・・という事が度々あった。
表れてる時は目を見つめてきて、嬉しそうにシッポを振ってるんだけど。
学校までは車で30分なので、すぐ来れる距離ではない。家族にも信じもらえませんでした。
414 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/08/12(日) 11:39:37 ID:F6zC9J7w
夏になると思いだす。
10年くらい前、近所の田んぼが次々に潰されて
宅地になっていった頃なんだけど。
田んぼといっしょに、水路もなくなっていって
最後に残った、池みたいなところに
かえるの王様がいた。
すごい大きい。座ってて50センチくらい。
真っ黒。最初、置物だと思ったが、動いた!
キモかったからすぐ逃げた。
当時、俺はもう20歳越えてたし
夢じゃなかったと思うんだけど…
ケータイ写メとかあれば信じてもらえたのに!
448 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 23:59:56 ID:v6HozFNi
たこが夜になると海岸付近の畑の大根を食べに行き、また海に帰ること。
道路を渡るたこもいるらしい。
自分の話しではなく友達の言う話しです。
嘘をつきそうにないやつだし、親父と生で見たらしく、その親父も真剣に言ってくる。
今だに信じられないがそうゆうとキレてくる。
本当でしょうか?
449 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 00:21:46 ID:+AF+grGz
かなり昔に公園の簡易公衆便所に入って和式便所に屈んだところでトイレの壁が全部倒れた。
その格好で呆然としてたら「ドッキリです!」て言いながら司会者っぽい人とカメラマンが出てきて
俺は立ち上がれずにそのまま呆然とし尽くしてたら「テレビで流れるかもしれないんで」て言われて
ようやく慌ててズボンを上げて「こんなの頼むから流さないでくれ」と懇願したら
「それは僕らが決めることじゃないんで・・・」と軽く流された。
あんなのが流されたら生きていけないと思いながらそのドッキリ番組がいつ流れるのか毎日新聞欄をチェックし続けたが
それからドッキリ番組の類はテレビで観ることがなかった。
友人に行っても信じてもらえない。次の日その公園に行ったら公衆便所はなくなってたのに。
454 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/08/15(水) 04:26:46 ID:9mtUdzJ3
>>449 あの番組いろいろ問題あったんだろうことは想像つくよね。
芸能人がひっかかる類のはまあ仕事のうちとも思うけど
なんの関係もない一般人を驚かせて楽しむって最低だと思う。
453 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/08/15(水) 04:25:07 ID:jxAGxBGO
最近どっきり系の番組なくなったね。
原宿のラフォーレ前の交差点を渡ろうとしたら、周りにいたお年寄り4、5人が
突然バク天で渡りだしたことがあった。
これもどっきりだったのかなぁって思う。
473 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/08/15(水) 18:13:08 ID:NCEyfgVk
幼稚園児の頃に目撃した水死体を揚げてる光景でのこと。
自宅の近くの川では度々、入水自殺が多くて珍しくなかったんだよね。
その時の光景は今でも鮮烈に覚えている。
土手に遺体を放置して警官が離れた時に起こったんだけど。
女性らしい遺体が起き上がり、俺の方を向いてハンセンの指ポーズしたんだ。
驚き過ぎた俺は思わず、甲高い声でポーズと共に
ウィーーーーー
満足したのか遺体が、バサッ!っと倒れてしまったんだよね。
警官に話しても信じて貰えずに帰宅したんだけどね
582 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/08/23(木) 10:21:44 ID:2O0pRZlV
朝、比較的繁華街にある公園を犬と散歩していた。
早朝で人もまばら、まわりに人がいないのを確認して
リードを外して自由に走らせていたら、凄いスピードで外国の女性が
近づいてきた。ジョギング中だったようで、犬が彼女にまとわりつく。
英語ができない自分は必死で犬を捕まえ何度も頭を下げたら、
女性は笑顔で去っていった・・・
次の日、なにげにテレビを見ていたら、その女性が
国際マラソンで優勝のテープを切っていた・・・
665 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/08/31(金) 22:22:10 ID:agU+/sy2
4、5才の頃のこと。夜 外出から帰ると、家の中に蚊が何匹か飛んでいた。
両親が蚊取り線香を焚き、蚊遣りのブタの中に入れて廊下の隅に置いた。
そしたら 暗がりから「ブウーッ、ブウーッ」と、とても低い鳴き声が聞こえてきた。
「ブ、ブタが鳴いたー!」と私は大泣き。両親は「そんなわけない。あれは作り物だから」
となだめたけど怖くてわんわん泣き続けた。
業を煮やした父が、「こいつが悪い!」とブタを叩き付けて割ってしまった。
父の剣幕とブタが怒って出てきたらどうしようという恐怖に、さらに泣き続けた。
大人の今ならわかる。陶製のブタさんは絶対に鳴いたりしません。
だけど低いブタの鳴き声が聞こえたのも、確かだった。
あれは何だったんだろう。
702 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/09/02(日) 21:42:16 ID:TQHXN7CN
だれにも信じてもらえないと思ってだれにも話してないんだけど
小学校の時に学校の帰りに正面から猫が歩いてきたから立ち止まってじっと観察してたんだ
そしたら猫が俺の真横で立ち止まって後ろ脚上げて俺の脚に小便かけやがった
つまり犬が電柱にマーキングするみたいに猫が俺の脚にマーキングしやがった
俺は茫然としてしばらくそのままだったよ、生暖かった
743 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/09/05(水) 13:33:28 ID:wrXLx7UY
昔、田舎に遊びにいったら畑に猫が顔だけ出して埋まっていた。
急いで祖母に伝えると「○さん家がフグ調理して内臓捨ててたのを
猫が食べて毒にあたっから、自分で穴掘って毒が抜けるまで
埋まってるんだよ」と聞かされた。
大昔人間もフグ毒にやられたらそんなことをしていたという話を
読んだことがあったから、動物の姿を見てマネしたんだなと納得した。