不可解な体験、
謎な話~enigma~Part52
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1239716040/4 :本当にあった怖い名無し:2009/04/14(火) 23:17:07 ID:/p4tR4hI0
しょぼネタ投下
幼稚園か小学校低学年ぐらいの頃、平泳ぎで空中を泳いでいた記憶がある。
長時間泳げるのは自分だけだが、一緒に遊んでいた友達も数秒宙に浮いて
いた気がする。
現実的にはそんな事は無理で、夢の中の記憶とごちゃまぜになっているん
だと思っていた。その後中学三年生の頃に引越しして、当時の友人とは疎遠
になっていった。
昨年11月、久し振りに当時の友人と会ったら、会話の途中である友人が、
「俺たち、なんか宙に浮いていた記憶ないか?」とか云い出した。30歳
過ぎて笑えない冗談だなとお互い笑ったのだが、その後お互いの記憶をつき
合わせてみると4人とも同じく浮いたり飛んだりした記憶が有った。
ただ、場所の記憶が不思議で、当時みんな家の近所の路地か裏の原っぱで遊ん
でいたはずなのだが、山の中だと記憶していた。
その後、普通に飲みに行き、普通に解散した。変だなとは思うが、今日まで
特に何もなく、やっぱり錯覚か勘違いかなと思っている。
23 :本当にあった怖い名無し:2009/04/16(木) 22:52:47 ID:OQsHrlBm0
>>4の続き
あの書込みの後、やっぱり気になって、最初に云い出したやつに電話して
みた。そうしたら、その日にそんな話をした事を覚えていなかった。
あと二人にも連絡取ったのだが、誰一人覚えていなかった。
でも、俺は逆に段々思い出してきたよ。両手を前に突き出して、手のひらを
下に向けて、肘から先を上下に早く動かすと、手のひらの下に空気の塊みた
いなのが出来る。左右の塊が十分硬くなったら、その上に飛び乗っれば浮き
輪を付けたみたいな状態で宙に浮くんだ。出来る場所は、とある山の中だけ。
でも場所は思い出せない。
さっき最初に云いだしたやつから電話が掛かってきて、「忘れた方がいい」
って一言だけで切れた。
12 :本当にあった怖い名無し:2009/04/15(水) 09:55:42 ID:TViLpLI6O
毎年自分の誕生日になると異空間に飛ばされる。
家族と居ても、友達がいてもお構いなしに。
お祝いとかしてるとフッと景色が変わり、周り一面がが銀色の世界に飛ばされる。
そこで人間の形の影が出てきて今年1年の反省会みたいなのをやる。
というかその影が一方的にダメ出ししてくんだけど。
たとえば、その年は好きな子がいたんだけど面識なくていきなり告ったもんだからあっけなく振られたんだ。
そのことで影は「いきなり告白するやつがあるか!まずは友達からとかあるだろうが!だいたい~~~」と怒られたりした。
~~~の部分は長すぎて忘れた。
他には「真面目に勉強しないで遊んでばっかだと将来大変だぞ」とか言われたかな。
声はじいさんみたいな声で頑固じじいって感じ。
反論すれば黙れ!!って一喝される。
で一通り怒鳴られたら元の世界に戻る。
その間こっちの世界はストップしてるみたい。
そういうことが3年前から毎年ある。
だから誕生日前日になると あぁ~またあのじいさんに説教されるのか~って思う。ちなみに自分の誕生日は10月でまだまだだけどまたなんかあったらそんときはここに書き込むわ。
ちなみに関係ないと思うけど俺のいとこに俺と同じ誕生日が4人いるんだけどなんか関係あるのかな~
51 :本当にあった怖い名無し:2009/04/17(金) 22:33:01 ID:CnVt0tWTO
くだらなくて申し訳ないんだが
コンタクトのケースにコンタクト戻そうとケース開けたら
キムチのかけらが入ってた…
あれなんだったんだろ
一人暮らしでケースは置きっぱなしだったんだけど 52 :本当にあった怖い名無し:2009/04/17(金) 22:34:10 ID:wS5ViI8G0
>>51
キムチ悪い話だな
54 :本当にあった怖い名無し:2009/04/17(金) 22:42:28 ID:hURhotxc0
一人暮らしでは結構いろんなことあったな
テレビの音量あがってたり、変な書置きがあったり
結構一人暮らしで変な目に合ってる人多いんじゃないかな 55 :本当にあった怖い名無し:2009/04/17(金) 22:47:20 ID:eSbEO55N0
>>54
変な書置き kwsk 57 :本当にあった怖い名無し:2009/04/17(金) 23:20:57 ID:hURhotxc0
>>55
「私が」とか「像が」とか一言づつ書置きがあった
繋げようにも最後に「が」が必ずつくので解読不能だった 58 :本当にあった怖い名無し:2009/04/17(金) 23:48:38 ID:eSbEO55N0
>>57
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
それは怖い 60 :本当にあった怖い名無し:2009/04/18(土) 01:44:54 ID:gl4cl67sO
>>59
一人暮らしで変な目といえば、自分では買った記憶の無い本が
いつの間にか本棚に並べられていた事。
しかも自分では選ばないような、SF小説&乃南アサのエッセイ
&女性作家(作家名失念)の恋愛小説の計3冊。
ブックオフの100円のシールが貼られていた。
自分が好んで買う本は、推理小説、ビジネス書、歴史書、科学書が殆どなのに…。 61 :本当にあった怖い名無し:2009/04/18(土) 04:29:17 ID:3RJuOduV0
それ大家がいたずらしてんじゃないの?w 83 :本当にあった怖い名無し:2009/04/19(日) 14:33:24 ID:4PXbWHPNO
実家の仏間の続きの座敷で自分の子供が滑り台をして遊んでた。まだ三歳だから登ってる時、バランス崩して、後頭部から引戸の硝子の所に突っ込んだ。すごい音に飛んで行って子供の頭をそっと引き抜いた。続く
84 :本当にあった怖い名無し:2009/04/19(日) 14:39:04 ID:4PXbWHPNO
続き:そのとたん、上の縁に残ってた硝子の破片がストーン!!と落ちた。子供はかすり傷一個だけですんだ。やれやれと思って硝子を片付けながら仏壇を見たら閉めてあった扉が開いてた。後で皆でお参りしました
87 :本当にあった怖い名無し:2009/04/19(日) 17:29:36 ID:m3yjmfiM0
小学校低学年の頃、近所の公園で見た人の事思い出した。
その公園はかなり広くて、公園全体が小高い山みたいな形をしている。
で、公園内の一番高い場所にあるブランコに友達2人と乗っていたら
小さい気球がこちらへ向かって飛んで来るのが見えた。
そのうちに、かなり近づいて来て判ったのだが、人が一人乗ってのがわかった。
で、自分等のほぼ真上に来て、気球の動きが停まった。
高さは、建物で言うと3~4階位の高さ。
数分しても動く気配もなく空中にぼんわりと浮かんでいた。
なんで動かないんだろうと思い、気球に乗ってる人がどんな人なのか見てみたくなり
友達とブランコを降りて乗ってる人が見える位置に移動して確認してみると
なんか、昔の英国紳士つうか、昔の国際会議の何とか全権団みたいな
凄い紳士が乗っていた。しかもSM嬢みたいな黒いアイマスクをしていた。
友達が「おじさぁ~ん なにしてるの~」と大声で呼びかけると
紳士は手話ともパントマイムとも何とも言えない変な動きをしていた。
俺も友達も「それ何なのぉ~」って何度か声をかけたが紳士は相変わらず
クネクネしてるので、何だか怖くなりブランコ乗り場から立ち去った。
公園内に人もいなくなってるので余計怖くなり家に帰る事にした。
家に帰る途中何度も公園の方を見て確認したが気球もあったし人影もあった。
その友達とは高校あがってからも近所だったので会うと、たまにアレなんだったろうね。
話題にしてた。
以上です。
94 :本当にあった怖い名無し:2009/04/19(日) 19:18:30 ID:wRk1nyvL0
>>87
怪盗くねくね仮面だな
みんなそんなに不思議体験してるのか
俺なんか中学校の時計が全部一斉に早周りしだしたネタしかない 95 :本当にあった怖い名無し:2009/04/19(日) 19:32:19 ID:fWiIYJFp0
それを是非詳しく頼む。 102 :本当にあった怖い名無し:2009/04/19(日) 21:22:10 ID:wRk1nyvL0
>>95
前も書いた気がするけど
午後の授業のとき(たぶん6時間目の終わりくらい)、教室の時計がかなり早く回り始めた。
あんまり覚えてないけど、分針が動いてるのが目に見えて分かる位の早さ。
多分30秒で1時間ぶんくらいのスピードで動いてて、みんな「何だあれ」ってザワザワしてたように思う。
放課後になって他のクラス覗いたらそこも同じように時計が早回りになってた。
ごく普通の時計で、集中管理してたり電波時計だったりということはないはず。
妹のクラスも同じようだったらしく、今になって聞いても覚えてるので確かに実際にあった話です。 106 :本当にあった怖い名無し:2009/04/19(日) 22:29:07 ID:zl8Tlk3H0
高校の時、図書室で立っていると頭がぐらぐら揺れるような感覚になる場所があった。
立っているのが気持ち悪い。友達も同じことを言ってた。
その頃、近くのデパートの本屋のある場所でも同じように揺れる場所があった。
学校の図書室よりぐらぐらがすごかった。
友達とすごいここ揺れるね~と話しました。
揺れる場所は狭い範囲でしか感じない。
少し離れると、揺れる感じはしない。
そのデパートは取り壊されたのでもう確かめられないけど、
たまにそういう場所に出会うことがあります。
あれってなんだろう?
107 :本当にあった怖い名無し:2009/04/19(日) 23:25:37 ID:yZIfhjLX0
>>102
それ時計あわせしてただけだろ?
学校の時計は普通全教室でそろえられるようになってるらしいよ
つーか俺は何度も見てるし、そうなった時先生に聞いたらそう言ってたぞ 108 :本当にあった怖い名無し:2009/04/19(日) 23:51:36 ID:L1T7rDNK0
>>107
あ、なんか俺も見たことある気がする 112 :本当にあった怖い名無し:2009/04/20(月) 14:09:18 ID:Dj/1AYpGO
>>107
だね。自分の通ってた小学校もそうだった。
時計は全て一つのところで管理されてるから、むやみに触らないよう言われたし。116 :本当にあった怖い名無し:2009/04/20(月) 21:02:29 ID:C0JKkVI30
さっきなんか変なことが起こったんだが・・・
俺さっきまで2階で寝てて、ふと目を覚ましたら1階から母と弟の声が聞こえてきた
帰ってきたのかなと思って下に降りてみたんだ。
そしたら階段降りてる時には声が聞こえてたのに、1階に着いた瞬間声が聞こえなくなった
居間に行っても電気も点いてないし、他の部屋見ても母と弟がいない
その10分後ぐらいにどっちも帰ってきたんだが、「さっき一回帰ってきた?」って聞いたら、「帰ってないけど」って言われた
さっきの声は一体なんだったんだ・・・超こええええ
118 :本当にあった怖い名無し:2009/04/20(月) 22:57:24 ID:BHlSHHEz0
寝ようとすると耳の中?頭の中?で
バチン!バチン!って乾いた大きな鳴るんだけど
あれってなんなの
しょっちゅう鳴るし不思議でしょうがないんだが 120 :本当にあった怖い名無し:2009/04/20(月) 23:58:16 ID:QNG2sy2e0
>>118
自律神経やられてるかも
医者行け 127 :本当にあった怖い名無し:2009/04/21(火) 00:51:08 ID:VvFNR/vy0
>>118
自分もたまになる。
うとうとし始めると、パン!と大きな音でびっくりして目が覚める。
寝ていて体がびくっとして目が覚めることもあったから似たようなものかなと。
あんまり気にしていない。
頭内爆発音症候群こういうのがあるんだね。
初めて知った。 129 :本当にあった怖い名無し:2009/04/21(火) 02:25:39 ID:2H2p5omeO
ヤフーの質問で
時々耳鳴りのように
和田アキ子の声が聞こえるから
和田アキ子の事務所に苦情を言ってた知り合いがいる奴思い出したw 不可解な体験 謎な話~enigma~ 謎な話 enigma 2ch オカルト板まとめ オカルト板 オカ板まとめ 2ちゃんねる
地面が傾いてる場所でよくなる
古いマンションの廊下とか溝に向かって斜めの場所とか