1 :
代行 :2007/11/13(火) 15:43:08 ID:SmDG9vCc
例えばひとりっ子に対して
「やっぱりわがまま?w」
「ご両親もう少し頑張ればよかったのに」
他に何かありますか?
3 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/11/13(火) 18:22:41 ID:PiwCWEEK
成人式の着物姿を見て
「う~ん、〇〇系統の色の方が似合いそうじゃない?」
そんなこと言われてもお下がりなんだから仕方がないじゃん…。
4 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/11/13(火) 22:18:35 ID:8Z1AxLal
アレルギーのある人を含む集団で行動して、どこで食事するか決めるとき。
「あのお蕎麦屋さん、美味しいんだけど・・・あっ◯◯がアレルギーなの
忘れてた♪」
文章だと表現しにくいんだけど無邪気そうな口調、語尾に「てへっ」とでも
付きそうな感じの口調だと自分がアレルギー持ちでなくともなんか苛つく。
いかにも「この人さえいなければ好きなものが食べられるところだったのに」と
思っています、と言うのが見え見え。
15 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/11/14(水) 12:59:24 ID:uIZ6AqiZ
卒業後立ち寄った小学校で「恩師」が言った
「最近の風邪は馬鹿でもひくのね」
随分前の話ではあるが思い出すたびウンザリする
18 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/11/15(木) 22:17:52 ID:YbFtWo1d
背が高い女性に対して「背が高いね」は
言ってる人は何とも思ってなくても
本人は何気に傷つく
30 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/11/19(月) 22:01:42 ID:rCHK6PWT
病気や事故で子供を亡くされた人が言われて嫌だったことは
「また次作れば良いじゃない」だそうな。
すごくよく何の気なしに言われるって。
34 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/11/19(月) 23:35:10 ID:FfF9vOj1
ブスに「愛嬌がある顔だね」「美人特有の冷たそうな雰囲気がなくていいね」
「連れて歩くには〇〇さんみたいな方がいいけど、結婚するなら君みたいな方がいいね」
「人間顔じゃなくて心が大切だよ」
すごく失礼だよね。
35 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/11/19(月) 23:43:12 ID:GMiU52k9
美人に「美人はチヤホヤされてるから」
というのも失礼!
39 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/11/20(火) 18:37:12 ID:if13SlXw
中学生の時、体育祭のフォークダンスで
別のクラスの男子に「うわ~こいつかよ!」と
嫌がられたこと。
42 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/11/20(火) 21:09:29 ID:qYkCp6Sl
「顔が整ってるよね」
可愛いとも綺麗ともブスとも言えない微妙な顔に対してこういうんだろうけど
無理して褒めなくていいよ、と思う。
55 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/11/21(水) 07:26:05 ID:9Ljs6YLF
働いてるお店に友達が来た時に、職場の上司に
「へぇ、友達いたんだ」
って言われた時はちょっと腹立った
62 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/11/22(木) 11:26:43 ID:X42zbMda
小学生のある日、親戚とご飯を食べた。
あまりお腹が空いてなかったので少し食べて終わりにしたら叔父に「なんだお前、それくらいしか食べないのか~!誰もデブだなんて思ってないぞ~大丈夫!これから痩せる!だからしっかり食べろ!」と言われた。
…誰もダイエットなんて言ってないだろうが。周囲からみたらそう見えるのかと思って、かなりへこんだ。
64 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/11/22(木) 12:55:58 ID:tqfqrQjK
小学校時代の集合写真を見て
私が平均より大きかったことに驚いた友人が一言
「このまんま大きくなれば良かったのに。」
ええ、自分でもそう思ってますよ・・・・・
65 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/11/22(木) 13:34:58 ID:nV/e3u9K
「顔では○○ちゃんに負けるけど性格は良いね!」
KOされた後の某ボクサーみたいな顔のお前には言われたくない。
67 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/11/22(木) 14:20:46 ID:nV/e3u9K
面接言った時、
「貴方の眉毛が怖い。幼児が引く」
って北斗晶みたいな園長に言われた。
68 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/11/22(木) 18:54:54 ID:tgSbK4VB
働いてる若い店長に
「あと5キロだね、痩せたほうがいい」みたいなこと言われた。
・・・別にあんたの好みになりたくないわ。
73 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/11/23(金) 17:24:56 ID:wjhYPp8B
職場の女性に「よっ!三十路の誕生日おめでとう!」と言った奴。
普段から冗談いって周りを盛り上げてる奴だけど、これは無神経すぎる。
77 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/11/23(金) 21:14:07 ID:1dP8b691
「何でもそれなりにできて今まで苦労したこと無いんだろ?」
私は先生が思っているような温室育ちのお嬢じゃありません
チビだからって馬鹿にすんな!
89 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/11/28(水) 01:49:01 ID:vkh1MuuC
「名無しは色が白いねぇ。いいねぇ。色白は七難隠すからねぇ」とばーちゃんに言われた。
「女は顔じゃない」とも言われた。
ばーちゃん・・・
91 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/11/28(水) 19:17:31 ID:+JTbcNrR
背中が丸まってて猫背になってたときに、
「猫背になっとるよ。」と男の人に注意された。
あはは~と笑って隣にいた女の人に「いつもやっちゃって癖ですかね~」
と言うと、ものすっごい飽きれたような真顔で、
「はい、言い訳。」
いや、言い訳だけど・・・言い方ってものは考えないのか?
そんなに仲良くない人に言われてむかっときてしまった。
122 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/12/10(月) 23:02:28 ID:PxOLdJ8F
わざわざ私の家まで律義に結婚報告にきた友人の一言。「お先に嫁がせていただきます」あぜんとして何も返す言葉がなかった。
124 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/12/10(月) 23:51:37 ID:sCII8xKX
○○君て女の子が好きなんだ?
こっちはホモオーラ隠すのに必死だっていうのに!
129 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/12/11(火) 02:02:25 ID:su/cKhUm
留学するためにバイトを辞めさせてくれという相談をしてきた日の深夜に、今は異動して別の店舗にいる前の店長からメールが来た
「お前やめんの!?馬鹿言ってんじゃないよ」
別にバックレたわけでもないし、規則通り辞める一か月に言ってるのになにが馬鹿なのかわからないし、何より異動していてもう関係ない人に言われてむかついた
139 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/12/13(木) 21:12:03 ID:IVNAaMzj
彼氏の有無を聞かれていないと答えると
「きっと理想が高いんだ~」
「そうそう理想が高いんだよ~」
なんて腫れ物に触るように言われた時。
何で聞き流してくれないかな。
「まさかブスだからモテないんでしょなんて言えないよね(^_^;)」
なんて心の声が聞こえてますよ。
そういった反応見て優越感みたいなのもあるんだろうけどね。
142 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/12/14(金) 11:23:20 ID:DGoscblW
二人目を妊娠したと独身の友人(同棲している恋人有り)に告げたら
「好きだね~w」 と笑われた。
一人目が2歳でもスキモノ呼ばわり?
家族が増えることをそういう目で見られたことにちょっと傷付いた。
143 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/12/14(金) 11:26:56 ID:mOQMAkcw
自分のことをそんなに深く知らない(話したことない)相手に、
「○○(←私の名前)は幸せなんだよ」
と一方的に言われる。
おまえは私の人生の何を知ってるんだと小一時間問いつめたくなる。
159 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/12/17(月) 15:40:58 ID:AENuo9iy
以前バイトしていた居酒屋の店長。
もともとイヤミ、無神経発言が多くて、
身長の低い私は日頃から見えなかったとかなんとか
そのことをネタにされて不快だった。
一番むかついたのは就職活動中の私に、
「○○はどーせすぐ仕事いやになって逃げ出すよ。結婚しろ」
その時バイトが人手足りなくて、私が就活であんまりシフトに入れない
のが気に食わなかったみたいだけど、あんまりにも無神経だと思った。
165 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/12/21(金) 13:47:02 ID:rruuYutq
親が金持ちで長期ニートの友人に「私、そんなに贅沢してないよ」
働けとは言わないが、習い事・車・旅行・・・すべて親に払わせて
真新しい高級ブランドのバッグを小脇に抱えながら言われたくない。
186 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/12/24(月) 11:31:26 ID:0O0ehMEU
小学生くらいの頃の話になるが。
習い事で同じ教室だった子達に立て続けに不幸が起きたことがあった。
その時そこの先生がいった言葉が、「次は○○ちゃん(私)の番かもねww」だった。
縁起でもないし何より他の子たちに失礼だろうよ。どんな気持で聞いてたのかと思うと今更心が痛む。
198 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/12/30(日) 13:44:53 ID:r64rPbM+
大学の友達と忘年会して就職先の話をしたときの話。
友達(大企業内定)「おまえの人生不自由になっちゃったもんなwww」
たしかに向こうと比べたら知名度もないし給料も低いけど、これからの
生活を全否定されたみたいで愛想笑いを作るので精一杯だった。
208 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/01/09(水) 18:47:28 ID:Ikid7y3p
「○○(私)はいいよねぇ 何もしなくてもテストでいい点とれるんだから」
努力を踏みにじられた気分
209 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/01/11(金) 12:52:24 ID:DoluTZXi
いるいる自分が見たものがその人のすべてだと思ってる奴w
210 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/01/11(金) 13:52:28 ID:L+5tpXYl
前の職場のパートのババア。人に趣味や好物を聞いて
「私それ興味ない」
「私それ嫌い」
だったら聞くな!
247 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/01/15(火) 03:49:58 ID:lh02ZfLQ
携帯から失礼。
中学の時、母方の叔父が急死して学校を休んで実家に帰った。
母とはかなり歳の離れた弟で私からすればお兄さん的な存在。まだ三十歳位だったしショックだった。
しかし学校へ行くと先生から
「叔父さんなんてそんなに関わりあるか?三日も休んで。マラソンに出たくなかったんだろ。」と言われた。
もうこの人からは何も教わりたくないと思った。
「顔洗ってる?」
「うつらない?」
「夜遊びしてばっかだとそんな顔になるんだよね」
なんてことはしょっちゅう