2 :
名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/08/21(日) 03:39:00.99 ID:pmsRF6Hm0
ナイナイの岡村さんは完治したよ
13 :
名無しさん@涙目です。(広島県) :2011/08/21(日) 03:42:37.17 ID:bxvsCH0a0
性格が変わらないみたいなもんだろ・・・
へたに向精神薬やっても悪化したりする
25 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/08/21(日) 03:48:20.79 ID:hwrg41fV0
一度なると「多少良くなる」にとどまるらしいな
寛解とか言って
その結果別に幸せに暮らせるレベルまで戻るなら別にいいけどそういうわけでもなさそうだし
28 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/08/21(日) 03:49:35.29 ID:XUABSpTZ0
そんなもんロト6の2等に当たれば吹っ飛ぶ
金を手に入れる事で余裕が出来るから、ソースは俺
63 :
名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/08/21(日) 04:08:07.25 ID:po7AdUr40
精神病は治すもんじゃない共存する道を考えるべき
76 :
名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/08/21(日) 04:13:47.21 ID:t116Dp0Z0
脳の器質疾患だと考えれば投薬で治すのは無理があるんだよ
対症療法に過ぎないんだから
97 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/08/21(日) 04:21:10.10 ID:ya4c5TjK0
子供の頃近所によく独り言を喋ってるおばはんがいたなあ
隣に誰かがいるように喋ってて不思議だった
友達がいたずら心で誰と喋ってるの?って聞いたら神様だとさ
183 :
名無しさん@涙目です。(山口県) :2011/08/21(日) 04:49:47.26 ID:F5qvNSom0
治らんっていうか、別人になるわ。
初対面の人と話すの超怖くなったし、無難なことしかしない、後はやたら細かくなった
190 :
名無しさん@涙目です。(新潟県) :2011/08/21(日) 04:56:05.99 ID:gZXAV5/C0
でも、健常者と精神疾患の人の区別って明確には分けられないよね
行き着く先は、自分は正常だっていう自己判断でしか無いんだから
この中でも正常の立場でレスしてる人が精神病持ちの可能性もあるし、
その逆もあるかもしれないよね
192 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/08/21(日) 04:57:04.57 ID:hwrg41fV0
>>190 まぁ自信つけたらなんでもいいんよ
お前のいう自己判断で自分が正常だって無理なく思えるようになったらそれで
202 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/08/21(日) 05:05:38.74 ID:KVzUvvQo0
精神病というが実際にはそれまでの人生を反映した状態というのが多いと思う
例えばだが自らの過ちで誰かを死なせた過去がある人がいるとして
その人が明るくなるように薬で矯正できるかという話
医者も結局は商売で仕事だから薬は出すというだけだからなあ
213 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/08/21(日) 05:08:16.53 ID:n9ivM2SW0
・体をキチンと動かす
・飯をちゃんと食う
・規則正しく寝起きする
・風呂にゆっくり入る
・自分の本当にしたい事をする
これを自分のペースで実践していけばだいたい治る
生活態度を改めつつ、自分の本当の欲求に素直になるのが大事
特に後者は必須、自分と向き合うのが一番重要
「こうなりたい、こうしたい」→「ではどうするか?」→「~をして~をすればできる」
このプロセスがちゃんと思考できるようになれば生活習慣も自然と改善される
253 :
名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/08/21(日) 05:35:43.91 ID:nV8y92Mo0
年を取ると緩和するよ
オイラも性格が激変したし
262 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/08/21(日) 05:56:51.18 ID:L/IBdOj+0
地震で直ったわ
こんなくだらないこと考えてる場合じゃねーって
301 :
名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/08/21(日) 06:43:38.27 ID:4Yi5pJd+0
一時ストレスと過労で欝とパニック障害を併発したけど治ったよ
333 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/08/21(日) 07:03:48.10 ID:ecdQXOnG0
精神病に限ったことでもないだろ
不治の病なんて結構ある
336 :
名無しさん@涙目です。(関西) :2011/08/21(日) 07:06:47.22 ID:sF72wldqO
家族に一人
精神病患者がいれば
家族全員に大ダメージが与えられる
344 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸) :2011/08/21(日) 07:12:38.64 ID:oFZb1uYOO
>>336 知り合いの子が
母子家庭で母親が糖質になって精神病院入院したから
22で中学生の妹のお父さん役やってるよ
俺にはマネ出来ない
347 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/08/21(日) 07:14:03.30 ID:dm3a0D9U0
一度知ったことや、繋がってしまった理屈は
中々思い通りには捨てられないからな。病んでしまったら大変だ
395 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/08/21(日) 07:47:20.84 ID:3Np2aXN90
部屋の中でオシッコしたり
いもしない尾行をまいてから家に帰ってきてたりしたけど
最近はそういうことしなくなった
425 :
名無しさん@涙目です。(宮城県) :2011/08/21(日) 09:27:36.21 ID:AuEg9VsR0
友達が欝病になったけど全然治らないな。
1年仕事せずにゆっくりしてるのに朝おきられない寝られないのはかわらないみたい。
はじめは早起きできるようにって頑張ってたみたいだけど、もう今はあきらめてるみたい。
なにもしてあげられないし、辛そうだわ。
449 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/08/21(日) 10:18:56.10 ID:Nh6EOM2MP
治るだろ
またなるだけで
風邪って一生治らないよなとか言ってるのと同じ位アホだぞ
532 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/08/21(日) 15:37:38.84 ID:dscCuYj1P
なんでおかしくなるんだろ?
てか俺も既におかしいのかもしれんがw
582 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/08/21(日) 16:35:14.10 ID:BB2yq2gp0
就職してジョギング始めてからだいぶ楽になった
元から病気ではなかったのかもしれないが・・・
規則正しい生活と運動とか馬鹿にしてたけど意外といいのかもしれない
昔はつらかった、周りの人にも迷惑をかけていたかもしれない
648 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/08/21(日) 17:55:09.00 ID:qhUNpH7K0
一生治らないどころか、高確率で遺伝するよw
一個体の問題じゃないんだよ、子々孫々にわたる遺伝子の問題
651 :
名無しさん@涙目です。(西日本) :2011/08/21(日) 18:01:01.48 ID:GQEhx0k10
統失は先天要素も強いので本当の意味で完治することはないと言われるが、
「寛解」すれば普通に社会活動できるし、子供に遺伝するとは限らない。
699 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/08/21(日) 20:39:37.25 ID:SnWepf9w0
まともに人混みを歩けず何をするにも気になる強迫性障害だったけど
何とか就職を貰えるくらいには治った。ジェイゾロフトとレキソタンは何とか効いてるみたい
825 :
名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/08/22(月) 02:42:15.37 ID:Ib7UgEV10
一時期妄想で周りに迷惑かけてた事を後から知ったが、自然と治まっては来るな
その時の日記読んでも意味不だが
むしろヤバイ事やらかしそうに見えるんだが