1 :
名無しさん@涙目です。(茨城県) :2011/07/28(木) 15:09:55.95 ID:TdFeRKAu0 ?
なかなか理解してもらえませんが……実は私、アレが怖いんです
高い所、お化け、暗闇など、人によって恐怖を感じるポイントはさまざまですが、なかに
は共感されることが少ない、意外なモノを怖がってしまう人もいるでしょう。たとえば僕
は、入道雲が不気味で苦手です。でも誰も分かってくれませんから、さりげなく視線を
下げて怖さを回避しています。コブス読者の皆さんに、「(私だけかもしれない)怖いモノ
」をアンケート調査しました。
■目覚まし時計の音(27歳/女性)
「なぜか分からないけど、目覚まし時計の音が大嫌い。どんな種類の音でもダメ。自分で
止められないくらい嫌いなので、もうずっと目覚まし時計は使っていません」
ジリリリリ……という昔ながらの音が怖いのは分かりますが、どんな音でもダメなんですね。
でもそれって、ある意味、寝坊回避にはちょうど良い気もしますが。いや、そんな
怖いモノが朝鳴り出すと思ったら、寝られなくなってしまいますか。
■上向きに置いてある昔の画びょう(29歳/男性)
「小学校のときに足で踏んだ経験がよみがえり、恐怖を感じます。見ているだけで足が
ゾクゾクしてしまうんです」
これは共感できる人もいると思います。僕も小学校のとき、床に落ちている画びょうを
踏んでしまったことがありました。あれ以来、たとえ靴を履いていても、上向きの
画びょうを見たら半径2m以内には近づけませんね、怖くて。
■奇数 (25歳/女性)
「怖いというか、落ち着きません」
いきなり学者のような意見が出てきましたね。僕は四方八方を奇数に囲まれても平気です
が……。となると、お会計で奇数が並んでしまった場合は、買い足して偶数にする
のでしょうか。
全文はソース
http://career.cobs.jp/level1/yoko/2011/07/post_1051.html 3 :
名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/07/28(木) 15:10:05.93 ID:Er33wrTl0
羊の目
10 :
名無しさん@涙目です。(熊本県) :2011/07/28(木) 15:12:03.77 ID:IJZyvtKg0
ドナルド
13 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) :2011/07/28(木) 15:12:58.20 ID:hBVlZIFD0
フェンスとか網戸とか、形に規則性のあるもの
14 :
名無しさん@涙目です。(関東) :2011/07/28(木) 15:13:00.14 ID:MyNg8dUmO
電話の音
18 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/07/28(木) 15:14:28.08 ID:o6KSvFYJ0
友達が、でかい仏像や大仏が怖いって言ってた
最初冗談かと思って笑ってしまったが
割といるみたいだなそういう人
23 :
名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/07/28(木) 15:16:10.14 ID:rk9m75EU0
ソーセージ
人の指みたいだと思ったらもうだめだった
ポークビッツやらフランクフルトやら短いか長いかでないと食えない
27 :
名無しさん@涙目です。(石川県) :2011/07/28(木) 15:16:41.01 ID:W6algqvA0
バスの運転手
何か人間味を感じなくて怖い
47 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/07/28(木) 15:20:31.49 ID:f6MAvVUf0
かんなとかピーラーとか見てるだけで怖い
50 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) :2011/07/28(木) 15:21:02.12 ID:xvigWyZSO
風船
キシキシした感触も怖い
破裂しそうで怖い
55 :
名無しさん@涙目です。(栃木県) :2011/07/28(木) 15:21:47.07 ID:b4IdTNrQ0
住宅街でUHFアンテナが全部同じ方角向いてるの見ると何故かゾクッとする
73 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) :2011/07/28(木) 15:26:45.56 ID:uzMlWaC1O
打ち上げ花火
真上に上がるのも、遠くの山の上に見えるのもだめ
逃げ場をなくされた感覚
81 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/07/28(木) 15:28:47.80 ID:YkN17jOH0
象の目
どうも気色悪い
87 :
名無しさん@涙目です。(福島県) :2011/07/28(木) 15:30:21.66 ID:EnbHt/pO0
どんぐりとか松ぼっくり
怖いというか近づきたくない
94 :
名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/07/28(木) 15:32:48.42 ID:87EaVL410
赤錆び
みてると泣きそうになる
98 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/07/28(木) 15:33:29.53 ID:REB5J0pN0
鳥や爬虫類の目
感情が無い
何を考えてるか推し量れない
機械的な何かを感じる
107 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県) :2011/07/28(木) 15:35:57.32 ID:B4kiAjuQ0
狭いところ
狭いところ通れなくて体が挟まって動けなくなる、という夢よく見る。 なんなのあれ、怖いよ
113 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) :2011/07/28(木) 15:37:18.05 ID:3yTuZk/q0
カーテンの隙間が怖い
118 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/07/28(木) 15:38:10.78 ID:KjQyzZvu0
水関係はすごく怖いなぁ。
プールとかじゃなくて自然の海とか池とか、何がいるかわからない恐怖がある。
水棲巨大生物とかまじ怖い。
135 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/07/28(木) 15:41:10.05 ID:yfZUrJQ20
一人のときに見る鏡、それに順ずるもの
157 :
名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/07/28(木) 15:47:45.06 ID:2Ob8RCwV0
海とか海底の珊瑚とか岩場が怖い
触っただけで足が腐食されていく妄想に駆られる
173 :
名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/07/28(木) 15:52:44.93 ID:MlMvTNJu0
海だな、浜辺は平気だが船に乗る時がきつい
子供の頃叔父が海に落ちたという話を聞いたせいのような気もする
爺ちゃんちが四国で帰省時は大抵船に乗っていたが何度乗っても慣れなかった
運行中に眺めるのは割りと平気、でも乗り降りはやばい下見れない夜とかまじで無理
188 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/07/28(木) 15:57:58.49 ID:SUy3GB/TO
貨物列車が怖いんだが、誰にも理解してもらえない。
221 :
名無しさん@涙目です。(広島県) :2011/07/28(木) 16:07:15.16 ID:YvFOrL370
蛇口から勢い良く出てくる水が怖い
海とか川とかは平気なんだけどな
232 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/07/28(木) 16:09:15.13 ID:ch3mamS10
真下から見上げる螺旋階段
243 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/07/28(木) 16:12:22.26 ID:0A4ss07M0
赤ん坊の泣き声聞くと怖いってか不安になるのって俺だけ?
250 :
名無しさん@涙目です。(新潟県) :2011/07/28(木) 16:14:45.52 ID:ihNo4Zpj0
採血とか注射の待ち時間とか、
他人の絆創膏を見ると箸が持てないくらい力が抜ける。
260 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/07/28(木) 16:20:25.00 ID:ekjxKbpjO
密集した水玉
虫を連想させるよな
292 :
名無しさん@涙目です。(香川県) :2011/07/28(木) 16:32:44.19 ID:5XP8P9qc0
プールの排水口
吸い込まれそうとかそんなんじゃなくて
根源的な恐怖を感じる
297 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北) :2011/07/28(木) 16:35:17.16 ID:a2P7A1gKO
インターホンがなると怖い
不安で気持ち悪くなる
別に過去に何かあった訳でもないのに
319 :
名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/07/28(木) 16:48:45.38 ID:73hn3rOA0
大きいスプーン
38歳オサンだけど小さいスプーンでカレーも食べる
337 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/07/28(木) 17:04:02.57 ID:4E4P2hHo0
頭蓋骨 身内以外の火葬場はちょっと勘弁
364 :
名無しさん@涙目です。(関東) :2011/07/28(木) 17:42:47.85 ID:UymIZG1XO
片仮名の羅列ほど怖いものはない。
墜落事故等で漢字がわかってない時点の乗客名簿とか。
スズキケンジ
スズキケンイチロウ
スズキケイタ
みたいなの。
369 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/07/28(木) 17:45:12.18 ID:Njtcoavq0
トイレの流す音
いつも耳塞いで出てくるからキモがられる
400 :
名無しさん@涙目です。(関東) :2011/07/28(木) 18:44:20.93 ID:LpixrLF+O
水中の巨大生物
鯨とか
438 :
名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/07/28(木) 20:07:05.64 ID:rKaC7SfU0
自分が映っている映像
見た目のコンプレックスとかじゃなく、自分と同じ奴が自分の考えと違う動きをしてるのが怖い
444 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/07/28(木) 20:17:26.53 ID:OMn6/UCF0
指名手配犯とか行方不明者のポスター
あと事故現場にある情報提供募集の看板
445 :
名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/07/28(木) 20:19:21.61 ID:yFgoI22D0
俺も団地怖いというかふしぎなかんかくになる
畏怖に似たものを感じる。最近は薄れたけど
477 :
名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/07/28(木) 21:24:25.68 ID:8u1jLCBx0
露出した配管がダメ。
ウニョウニョ這ってるの見るとなんか怖い、近づきたくない。
その配管に水が流れる音とか聞こえてきたら「うわあああああ」ってなる。
490 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/07/28(木) 22:42:01.96 ID:rsQk7xA70
水族館が怖い
あと、博物館とかでガラス張りの中のジオラマみたいなのも怖い
看板とかはまだいいんだけど、小さいサイズが大きくなるのが怖い。